中京(読み)ナカギョウ

デジタル大辞泉 「中京」の意味・読み・例文・類語

なかぎょう〔なかギヤウ〕【中京】

近世京都における商業中心をなす地域の名。二条から四条までのあたりをいった。
京都市の区名。昭和4年(1929)上京区下京区一部を併せて成立二条城がある。

ちゅうきょう〔チユウキヤウ〕【中京】

東京と京都との中間大都市であるところから》名古屋市異称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「中京」の意味・読み・例文・類語

なか‐ぎょう‥ギャウ【中京】

  1. [ 一 ] 近世、京都の中心部をなす商業地域、二条から四条までのあたりをいう。元祿期(一六八八‐一七〇四)ごろから用いられた。
    1. [初出の実例]「中京迄取にやる間も見ぐるし」(出典:浮世草子・好色二代男(1684)三)
  2. [ 二 ] 京都市の行政区の一つ。市の中央部。昭和四年(一九二九)上京区と下京区の一部を分離併合して成立。河原町木屋町新京極歓楽街行政金融機関の集中する烏丸・四条などを含む。

ちゅう‐きょう‥キャウ【中京】

  1. ( 東京と京都(西京)との中間にある大都市であるところから ) 名古屋市の別称
    1. [初出の実例]「一体中京と呼ばるるこの地は凡べて両京の間にあるものと聞いてゐたが」(出典:東海道を下る(1930)〈鏑木清方〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「中京」の意味・わかりやすい解説

中京[区]【なかぎょう】

京都府京都市の一区。市街地のほぼ中央にあり,河原町,木屋町,新京極の歓楽街のほか壬生(みぶ),先斗(ぽんと)町も含み,市役所,京都地方裁判所,銀行などの行政・金融機関が多く,二条城本能寺(世界遺産),六角堂,山陰本線二条駅がある。7.41km2。10万5306人(2010)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の中京の言及

【名古屋[市]】より

…愛知県の県庁所在都市で,伊勢湾奥に位置する。名古屋市は東京と大阪の中間に位置するため,中京とも呼ばれ,その通勤・通学圏,買回品購買圏を合わせた都市圏は中京圏とよばれる。日本第4の人口をかかえる巨大都市で,1889年の市制施行当時は面積約13km2,人口約15万7000にすぎなかったが,その後守山市(1954市制)など周辺市町村を編入し,1995年現在,面積328km2,人口215万2184の規模となった。…

※「中京」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android