日本主義(読み)ニホンシュギ

デジタル大辞泉 「日本主義」の意味・読み・例文・類語

にほん‐しゅぎ【日本主義】

明治中期、政府欧化政策に対する反動として起こった国家主義思想高山樗牛たかやまちょぎゅう井上哲次郎らが雑誌「日本主義」を刊行、日本古来の伝統精神を重視しようとしたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「日本主義」の意味・読み・例文・類語

にほん‐しゅぎ【日本主義】

  1. 〘 名詞 〙 日清戦争一八九四‐九五)後、井上哲次郎・高山樗牛らが唱えた主義、運動。日本伝統思想と欧州近代哲学思想を折衷し、君民一体・忠君愛国キリスト教排撃などを主旨とした。代表論文は明治三〇年(一八九七)六月に高山が「太陽誌上に発表した「日本主義を賛す」。同年大日本協会設立により機関紙「日本主義」も発刊された。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「日本主義」の意味・わかりやすい解説

日本主義
にほんしゅぎ

明治から第2次世界大戦敗戦までにおける欧化主義,民主主義,社会主義などに反対し,日本古来の伝統や,国粋を擁護しようとした思想や運動をいう。一定の思想体系をなしていたとはいえず,論者により内容が相違する。明治の支配層が押し進めた欧化主義への反発として,三宅雪嶺高山樗牛らによって唱えられ,政治的には欧米協調主義への反対,国権や対外的強硬策の強調となって現れた。大正や昭和になって日本の資本主義の高度化が,階級対立を激化させ,社会主義やマルクス主義が流入すると,これら諸思想の対抗イデオロギーとして機能し,天皇を中心とする皇道や国体思想を強調した。 (→神国思想 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「日本主義」の解説

日本主義
にほんしゅぎ

日清戦争後から明治30年代中頃までの間に流行した思想運動。その呼称は,1897年(明治30)高山樗牛(ちょぎゅう)・井上哲次郎・木村鷹太郎らの創設した大日本協会の機関誌「日本主義」と,樗牛が同年6月「太陽」に発表した論文「日本主義を賛す」に由来。海外進出を唱え,その指導理念として建国の精神を主張した。国家至上の見地から世界主義に反対し,宗教を批判しとくにキリスト教を攻撃した。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「日本主義」の解説

日本主義
にほんしゅぎ

明治中期,日清戦争後に井上哲次郎・高山樗牛 (ちよぎゆう) らが中心となって唱道した主義
この思想は,海外進出を唱え,君民一体・国祖崇拝など伝統を重視する国家主義で,1897年設立の大日本協会の機関誌『日本主義』と雑誌『太陽』に発表された。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「日本主義」の意味・わかりやすい解説

日本主義 (にほんしゅぎ)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の日本主義の言及

【国粋主義】より

…敗戦までの近代日本において欧化ないし欧化主義に対立して,国粋つまり日本国民固有の長所を維持・発揚するよう主張した思潮。日本主義ともいう。時期により変遷はあるが,血統的に一系の天皇をいただく日本の国家体制の〈優秀性と永久性〉を強調する国体論が,核心をなした点では変りがないといってよい。…

※「日本主義」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android