極東学院(読み)きょくとうがくいん(その他表記)École Française d'Extrême-Orient

改訂新版 世界大百科事典 「極東学院」の意味・わかりやすい解説

極東学院 (きょくとうがくいん)
École Française d'Extrême-Orient

フランスのアジア研究機関で,漢字名を遠東博古学院という。フランス領インドシナ総督ドゥメールの時代,1898年にサイゴン常駐考古学使節団が設けられ,1900年にハノイに移されて上記の名称に改められた。研究はインドシナを対象としたものが多いが,広く中国,日本,インドにも及び,アジア研究の一大中心となった。考古学,歴史学の研究に主力を注ぎ,やや遅れて民族学研究などが取り入れられた。ベトナムカンボジアチャンパ,ラオスに関する研究資料を収集し,ハノイ,ダナンプノンペン,サイゴンに博物館を設け,アンコールその他各地の遺跡の調査,修復,保存を行った。研究報告書として1901年以降,紀要《Bulletin de l’École Française d’Extrême-Orient》(略称BEFEO)を現在まで刊行し,その間多くの重要な研究業績を発表してきた。学院本部は第2次大戦中にサイゴンに,また戦後パリに移されて活動を続けている。極東学院は教育機能をまったくもたず,少数の優れた研究者を選んで現地に長期間滞在させる方針を貫いて,多大の成果を収めた。ペリオマスペロセデスその他の著名な学者がこの学院で活動した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「極東学院」の意味・わかりやすい解説

極東学院【きょくとうがくいん】

フランスが1900年ハノイに設けた研究所。遠東博古学院とも。初代院長はフィノーLouis Finot(1864年−1935年)。インドシナをはじめ中国,インド,日本にわたる,考古・歴史・言語・民族・地理等の領域で成果をあげ,ヨーロッパのアジア研究の中心となる。1901年から《極東学院紀要》を刊行,アンコールをはじめインドシナの古跡保存も行った。P.ペリオ,H.マスペロ,G.セデスら著名な学者がこの学院で研究した。第2次大戦後,本部はパリに移転。
→関連項目フーシェ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「極東学院」の意味・わかりやすい解説

極東学院
きょくとうがくいん
Ecole Française d'Extrême-Orient

フランス領インドシナの総督 P.ドゥーメルによって,1898年サイゴンに開設された東洋学研究機関。 1900年にハノイに移り,インドシナを中心に広くアジア地域についての人文研究を行なった。その研究成果は,01年創刊の機関誌"Bulletin de l'École Française d'Extrême-Orient" (略称 BEFEO) や単行本形式の各種報告書の形で発表されており,いずれも斯界から高い評価を受けた。第2次世界大戦後,本部はサイゴンに移り,さらにフランス領インドシナの解体に伴って,現在では本部はパリ。しかし所員の多くは,現在でもアジア各地において史跡の保管にあたり,同時に実地研究を進めている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の極東学院の言及

【東洋学】より

…またオスマン・トルコとヨーロッパとの関係が複雑化するにつれ,トルコ学が成立し,このトルコ学からモンゴル学が分立し,主にロシアの学者によって研究が進められた。インドで勢力争いでイギリスに敗れたフランスは,インドシナの経略に向かい,1887年に仏領インドシナを成立させるや,極東地域の研究を重視し,1900年にはハノイに極東学院を創立し,東洋学者および探検家の養成につとめ,極東全般の研究に貢献した。 極東の広大な地域を占めた中国を対象とする中国学についていえば,16世紀後半に書かれたポルトガル人J.deバルロスの《毎十年史》における中国に関する詳しい記述を別格とすると,1585年に出版されたスペイン人G.メンドサの《シナ大王国記》こそが最初の業績であり,17世紀以後はフランスのイエズス会士たちによって精力的に推進された。…

【フィノー】より

…パリの古文書学校を卒業し,1894年エコール・プラティーク・デ・オート・ゼチュードで学位を取得した。98年インドシナ考古学調査に赴き,1900年ハノイに設けられた極東学院の初代院長に就任,29年まで4度にわたり通算19年間院長職にあった。この間コレージュ・ド・フランス教授,学士院会員にもなった。…

※「極東学院」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android