精選版 日本国語大辞典 「標準大気」の意味・読み・例文・類語
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
気圧、気温などの鉛直分布を、実際の大気の平均状態に近似させ、簡単な形に表現した基準的なモデル大気をいう。日本標準大気、アメリカ標準大気などがある。国際的には、国際民間航空機関(ICAO(イカオ))が採用した国際標準大気が慣用されている。国際標準大気では、「平均海面(地上)気圧が1013.25ヘクトパスカル、同気温が15℃、高さ11キロメートルまでは1キロメートルにつき6.5℃の減率で、11から20キロメートルまでは零下56.5℃の等温」と設定されている。
[股野宏志]
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新