デジタル大辞泉 「横断的」の意味・読み・例文・類語 おうだん‐てき〔ワウダン‐〕【横断的】 [形動]異なる分野・種類などを超えたつながりがあるさま。「教科横断的な学習」[類語]マルチ・マルチラテラル・マルチプル・多面・多元・多面的・多元的・多角的・多方面・重層的・複眼的・広い・幅広い・手広い・広範・広範囲・多角・多岐・さまざま・各種・種種・諸種・いろいろ・多様・多様化・多種・多種多様・多彩・数数・いろんな・とりどり・色とりどり・諸もろもろ・百般・万般・諸般・おしなべて・一般・全般に・総じて・概して・多く・おおむね・大概・普通・通例・通常・一体に・総体・およそ・遍あまねく・包括的・総合的・統一的・包括・総括・総合・一括・統合・集約・締め括くくり・統一・十把一絡ひとからげ・一体化・一本化・雑多・万よろず・各人各様・十人十色・千差万別・事事物物・種種雑多・各様・種種くさぐさ・玉石混淆こんこう・凡百ぼんぴゃく・百態・百事・百千・万端・各般・数多あまた・数多すうた・数次・幾度・等等・諸相・諸物・山ほど・ざら・あれこれ・何やかや・何だかんだ・何のかの・何くれ・何くれとなく・あれやこれや・ごちゃごちゃ・枚挙に遑いとまがない・十指に余る・あの手この手・エトセトラ 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by