日本歴史地名大系 「横野村」の解説
横野村
よこのむら
- 神奈川県:秦野市
- 横野村
秦野盆地の北西部、
近世は初め幕府直轄領、慶長一四年(一六〇九)一部が旗本小栗領となり、寛永元年(一六二四)残りが旗本戸田領となる。元文五年(一七四〇)幕府直轄領に復し、天保一三年(一八四二)以降小田原藩領。元禄一一年(一六九八)一一月の支配替の地書上(秦野市史二)によると、二五石の地と家一二軒が六浦藩領菩提村へ編入。この地は貞享二年(一六八五)九月の
横野村
よこのむら
- 愛知県:稲沢市
- 横野村
東は
嘉禎元年(一二三五)の真清田社領注文(久我文書)に「横野五丁五反三百歩」とみえ、応安二年(一三六九)の公役納法下地等注文(妙興寺文書)に「一所七反 横野出口 三百五十文 円光寺分」とみえる。天正三年(一五七五)に織田信長は
横野村
よこのむら
横野村
よこのむら
神通川中流左岸に隣接し、すぐ西を
横野村
よこのむら
横野村
よこのむら
横野村
よこのむら
横野村
よこのむら
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報