出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
水質保全
すいしつほぜん
preservation of water quality
飲料水,工業用水,魚介類の成育,環境保全その他,公共用水域の水の役割が水質汚濁により阻害されるのを防ぐこと。そのためには多方面にわたる施策が必要である。公害対策基本法は,水の用途に応じて,河川,湖沼,海域ごとに環境基準を定め,この基準を達成するために,水質汚濁防止法,海洋汚染防止法など一連の規制が定められており,また下水道の普及設置などにより汚濁の防止がはかられている。下水道は,1976年度には処理地域内人口割合 18.6%であった普及率を,92年3月までに約 45%にまで引上げた。規制面では総量規制の導入を急ぎ実施する方向にある。また PCB,水銀などで汚染された底質やへどろの浚渫などが実施されている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 