デジタル大辞泉
「浸」の意味・読み・例文・類語
しん【浸】[漢字項目]
[常用漢字] [音]シン(呉)(漢) [訓]ひたす ひたる
1 水がしだいにしみ込む。水に漬ける。「浸潤・浸食・浸水・浸礼」
2 水がしみ込むように広がる。「浸漸」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
したし【浸】
- 〘 名詞 〙 ( 「ひたし」の変化した語 ) 野菜をゆでて、しょうゆや酢などで食べる料理。したしもの。ひたし。ひたしもの。おしたし。
- [初出の実例]「けふの祝ひの浸(シタシ)にと嫁菜蒲公二人の仕業」(出典:浄瑠璃・菅原伝授手習鑑(1746)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「浸」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 