温情(読み)オンジョウ

デジタル大辞泉 「温情」の意味・読み・例文・類語

おん‐じょう〔ヲンジヤウ〕【温情】

あたたかみのある優しい心。思いやりのある寛大な心。「温情のこもった言葉
[類語]恩情愛情愛着情けじょう情合い情愛情味人情人情味厚情思いやりいつくしみ慈愛仁愛仁恵仁慈仁心じん慈悲あわれみ哀憐同情

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「温情」の意味・読み・例文・類語

おん‐じょうヲンジャウ【温情】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) あたたかで情け深い心。また、情け深くあたたかなさま。〔文明本節用集(室町中)〕
    1. [初出の実例]「彼は其の温情なる眼を再び紙上に注ぐ」(出典:火の柱(1904)〈木下尚江〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む