デジタル大辞泉
「哀れみ」の意味・読み・例文・類語
あわれみ〔あはれみ〕【哀れみ/×憐れみ/×憫れみ】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あわれみあはれみ【哀・憐】
- 〘 名詞 〙 ( 動詞「あわれむ(哀)」の連用形の名詞化 )
- ① 感心すること。いとしく思うこと。また、なつかしく思うこと。あわれび。
- [初出の実例]「あはれみの後の春まで残りけりつばめの足につけし糸すぢ〈藤原為相〉」(出典:夫木和歌抄(1310頃)三)
- ② ふびんに思うこと。慈悲。同情。あわれび。
- [初出の実例]「あはれみを以て国を治め給ふ」(出典:方丈記(1212))
- 「出家ほど心安いものは御ざらぬ。あなたこなたのあはれみをうけて」(出典:虎寛本狂言・薩摩守(室町末‐近世初))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 