生分解性プラスチック(読み)セイブンカイセイプラスチック(その他表記)bio-degradable plastic

デジタル大辞泉 「生分解性プラスチック」の意味・読み・例文・類語

せいぶんかいせい‐プラスチック【生分解性プラスチック】

自然環境中に廃棄した際に、土中水中微生物によって分解されるプラスチック。最終的には二酸化炭素と水になる。クリーンプラ。→バイオプラスチック

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「生分解性プラスチック」の解説

生分解性プラスチック

生物の働きによって分子レベルまで分解し、二酸化炭素(CO2)と水となって自然界に循環するプラスチック。植物石油を由来とする原料からつくられる。微生物が活動できる適切な温度や土などの環境が必要。土壌中で分解する製品は既にあるが、海水中で分解するものはほとんどない。強度や加工のしやすさ、コストなどの課題があり普及は進んでいない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「生分解性プラスチック」の意味・わかりやすい解説

生分解性プラスチック
せいぶんかいせいぷらすちっく
bio-degradable plastic

自然界の微生物によって最終的に炭酸ガスと水に完全に分解される構造をもった樹脂。生分解性プラスチックは、(1)微生物の働きによってつくられるもの、(2)化学合成によるもの、(3)動植物に由来する天然の高分子を利用するもの、に大別される。化学合成系のなかでは、トウモロコシなどの植物からつくられるポリ乳酸を原料とするプラスチックが注目されている。生分解性プラスチックは微生物によって分解されるために、廃棄物処理や環境負荷低減が期待できる。すでに食品包装やごみ袋、シャンプー容器などで実用化されており、業界では一定の基準を満たす製品に「グリーンプラ識別マーク」を表示している。なお、生分解性プラスチックとは別に、再生可能な有機資源由来の原料から製造するプラスチックを「バイオマスプラスチック」という。

[山本耕平]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「生分解性プラスチック」の意味・わかりやすい解説

生分解性プラスチック【せいぶんかいせいプラスチック】

自然界の微生物による分解性を持たせ,環境負荷を抑えたプラスチック。大きく(1)微生物が生産するもの,(2)植物や動物などを原料としたもの,(3)化学合成したもの,(4)デンプンなどを混ぜて分解しやすくしたものに分けられる。ただし,(4)には細かくなるだけで完全には分解しないものもあり,これらは別に自然崩壊性プラスチックと呼ぶこともある。おもにポリエチレンポリプロピレンの代替品としての利用が多く,すでにシャンプーなどのボトル,使い捨て剃刀(かみそり)の柄,ボールペン,荷物運搬用緩衝材,ごみ袋などが実用化されている。しかし,まだいずれの素材も加工性,強度などの問題も多く,コストも高いため,さらに研究が進められている。→環境保全型社会

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

知恵蔵 「生分解性プラスチック」の解説

生分解性プラスチック

廃棄後、焼却せずに微生物によって分解されて、最終的に二酸化炭素と水になる環境に配慮したプラスチックのこと。増え続けるごみ対策の1つとして注目されている。土壌中の微生物はでんぷんやセルロースなどの天然高分子を分解できるので、自然界にある再生可能な天然高分子は優れた生分解性プラスチックの原料となりうる。微生物が作る高分子、生分解性合成高分子、植物や動物に由来する天然高分子に分類できる。トウモロコシのでんぷんから作ったポリ乳酸を利用した生分解性プラスチックはCD、パソコン、パッケージなどに使われている。バイオマスプラスチックは化石燃料である石油に由来する材料ではなく、バイオマス、つまり植物由来の材料(トウモロコシ等を原料とするポリ乳酸やでんぷん)を主成分として作られるプラスチックのこと。バイオマスプラスチックの性質に注目した呼称が、生分解性プラスチック。

(市村禎二郎 東京工業大学教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

化学辞典 第2版 「生分解性プラスチック」の解説

生分解性プラスチック
セイブンカイセイプラスチック
biodegradable plastics

生物によって最終的に二酸化炭素と水にまで分解されるプラスチック.ポリエチレンポリプロピレンの代替として期待されている.水素細菌Alcaligenes eutrophusが生産するヒドロキシブチレートとヒドロキシバリレートのポリマーや,天然高分子(デンプン,ポリカプロラクトン,プルランなど)を加工したもの,さらには微生物が分解できる脂肪族ポリエステルを重合した合成ポリマーなどがある.普及にはまだ価格の壁がある.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

栄養・生化学辞典 「生分解性プラスチック」の解説

生分解性プラスチック

 微生物などによって分解することが可能なプラスチック.ポリ乳酸など.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android