秘密外交(読み)ヒミツガイコウ(その他表記)secret diplomacy

デジタル大辞泉 「秘密外交」の意味・読み・例文・類語

ひみつ‐がいこう〔‐グワイカウ〕【秘密外交】

国民に公表せず、政府当局のみによって秘密に行われる外交

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「秘密外交」の意味・読み・例文・類語

ひみつ‐がいこう‥グヮイカウ【秘密外交】

  1. 〘 名詞 〙 交渉内容を国民に知らせないで、秘密のうちに行なう外交。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「秘密外交」の意味・わかりやすい解説

秘密外交
ひみつがいこう
secret diplomacy

秘密主義基調とする外交の意。古くから外交は、その交渉や、結果としての取決めは、国内外に対して秘密にしておくというのが一般的であった。しかし第一次世界大戦後は、外交の秘密主義は薄らぐ傾向にある。というのは、秘密外交は、ロンドン密約(1915)、サイクス‐ピコ協定(1916)のように、戦争につながりやすい権力政治パワー・ポリティックス)の所産であり、外交を独占してきた帝国主義専制政治に付随する慣行であったが、こうした考え方は第一次大戦後、否定されてきたからである。とくに大戦末期の1918年にアメリカのウィルソン大統領が新しい外交のあり方を求めて発表した「十四か条」では、冒頭に秘密外交を排し公開外交を掲げたこと、あるいは革命後のソビエトの指導者レーニンが帝国主義諸国の秘密外交を暴露したことなどが契機となって、権力政治の否定、外交の民主化が各国の一般原則となり、外交の秘密主義は姿を消すようになった。

 しかし第二次大戦の戦後処理について多く事項を米英ソ三国首脳の間で秘密裏に取り決めたヤルタ協定(1945)のように、外交の秘密主義は完全に消滅したわけではなく、各国の外交文書が一定期間後に公開され、秘密にされていた事実が明るみに出されて話題になることがある。

[藤村瞬一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「秘密外交」の意味・わかりやすい解説

秘密外交
ひみつがいこう
secret diplomacy

交渉過程が公開されない外交。国家間の対立する利害の調整が目的である外交には,説得,取引,圧力などの手段や妥協が不可欠であり,秘密で行われるのが原則である。しかし国民による政治の民主的統制を原則とする近代民主主義の精神から,少数者の専断や国民不在の謀議による決定は許されない。そこで第1次世界大戦中発表されたアメリカの W.ウィルソン大統領の十四ヵ条平和構想以来,公開外交の必要性が叫ばれ,他方,議会による条約の批准などを内容とする「議会的統制」の手続が各国に採用されてきた。しかし公開外交においても,そこには依然として限界があり,交渉の内容にいたるまで公開することは,実行上多くの困難があり,政府は一定の秘密部分を残さざるをえないのが実情である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「秘密外交」の解説

秘密外交(ひみつがいこう)

外交交渉の過程やその結果を,国民や交渉相手国以外の外国に公開せず,秘密裏に進める外交手法をさす。第一次世界大戦の時期までは一般的に行われていたが,ウィルソン「十四カ条」平和に関する布告で批判された。民主主義の普及とともに,外交も国内政治の大きな争点となり,形式的にも議会の批准を必要とする傾向となってからは,旧来の秘密外交はしだいに姿を消していった。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「秘密外交」の解説

秘密外交
ひみつがいこう
secret diplomacy

条約などを結ぶ関係国がその内容を公表しないで行う外交
絶対主義時代の宮廷外交が典型的で,基本的にその内容は秘密とされてきた。しかし,第一次世界大戦中に列強が約した秘密条約がロシア革命政府によって明らかにされ,以後公開外交が一般化した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の秘密外交の言及

【外交】より

…外交官はこの目的の実現に奉仕すべき臣下であり,全権大使とは他国にあって国王を代理して交渉の任にあたるものとされたのである。〈宮廷外交〉の時代には,秘密外交方式は当然のこととされ,他国の国情のスパイから,宮廷内の反対派を籠絡(ろうらく)する陰謀工作や,軍事力の威嚇を用いる一方,賄賂や地位で誘う〈ムチとアメ〉の策略が使われるなど,多様な外交戦術が駆使された。大使は国王の代理者であるから,その任用には家柄・富・風采・社交術といった点が重視され,そのことは外交官一般の場合についてもいえた。…

※「秘密外交」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android