新撰 芸能人物事典 明治~平成の解説
- 職業
- 人形浄瑠璃太夫
- 本名
- 樋口 吉兵衛
- 別名
- 初名=竹本 登茂夫,前名=竹本 実太夫(4代目)
- 生年月日
- 文化11年
- 出生地
- 大坂(大阪府)
- 経歴
- 3代目竹本長門太夫の甥。天保9(1838)年3代目長門太夫の門人となり登茂太夫と名乗る。のち安政6(1859)年4代目実太夫を襲名。明治10年文楽座の紋下。16年4代目長門太夫を襲名した。一方故実家としても知られ、「増補浄瑠璃大系図」(全22巻)を著した。
- 没年月日
- 明治23年 10月23日 (1890年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報