出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報
管仲(かんちゅう)と鮑叔牙(ほうしゅくが)の交わりの意で、深い友情のたとえ。管仲と鮑叔はともに中国春秋時代の斉(せい)の人で、非常に仲がよかった。若いとき共同出資で商売をし、利益を管仲が余分にとったが、鮑叔は「あれは家が貧しいから」といって非難しなかった。またともに戦いに赴き、管仲は三度まで逃げ帰ったが、鮑叔は管仲を卑怯(ひきょう)者とみなさず、「彼には老母があるからだ」といったと伝える、『史記』「管晏(かんあん)列伝」の故事による。『列子』「力命篇(へん)」には、鮑叔が管仲をよく理解し、その行為について、いついかなる場合にも怒ることのなかったことを、管仲が深く感謝して「私を生んだのは父母であるが、私を知っているのは鮑叔だ」といったと伝える。
[田所義行]
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新