納税者(読み)のうぜいしゃ

精選版 日本国語大辞典 「納税者」の意味・読み・例文・類語

のうぜい‐しゃ ナフゼイ‥【納税者】

〘名〙 税金を納める人。納税義務のある人。また、源泉徴収などにより税金を徴収して納付する義務のある人。納税人。
米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉四「其金額は納税者の自由に任す」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「納税者」の意味・読み・例文・類語

のうぜい‐しゃ〔ナフゼイ‐〕【納税者】

法人税所得税などの税金を納めている人。納税義務者タックスペイヤー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典 第2版 「納税者」の意味・わかりやすい解説

のうぜいしゃ【納税者】

実定法上,この語には二つの意味がある。第1に,国税通則法上は,納税義務者のうち第二次納税義務者,保証人,源泉徴収等による国税の納税義務者を除外したもの,および徴収納付義務者の両者をあわせて納税者という(2条5号)。第2に,国税徴収法上は,国税通則法上の納税者に第二次納税義務者と保証人を含めたものを納税者という(国税徴収法2条6,7,8号)。しかし,実定法とは別に一般的には,納税者という語は,国民を納税義務の負担者という側面からとらえた概念として用いられることが多い。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android