デジタル大辞泉
「嘉する」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よみ‐・する【嘉・善・好】
- 〘 他動詞 サ行変 〙
[ 文語形 ]よみ・す 〘 他動詞 サ行変 〙 ( 「よみ」は、形容詞「よし」の語幹に「み」の付いたもの。→み ) よしとする。めでたたえる。ほめる。よみんず。- [初出の実例]「摩理勢は素より聖皇(みかと)の好(ヨミシ)たまふ所なり」(出典:日本書紀(720)舒明即位前(図書寮本訓))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 