肘内障(読み)チュウナイショウ(その他表記)Pulled elbow

デジタル大辞泉 「肘内障」の意味・読み・例文・類語

ちゅうない‐しょう〔チウナイシヤウ〕【肘内障】

幼児が腕を急に強く引っぱられたときに、ひじ関節の靭帯じんたいがずれて骨の間に挟まれ、腕を回せなくなる状態

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「肘内障」の意味・読み・例文・類語

ちゅう‐ないしょうチウナイシャウ【肘内障】

  1. 〘 名詞 〙 一~三歳の幼児の手を急に引っぱったときに、肘部におこる外傷。環状靱帯外橈骨亜脱臼

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

六訂版 家庭医学大全科 「肘内障」の解説

肘内障
ちゅうないしょう
Pulled elbow
(子どもの病気)

どんな病気か

 日常の場面で幼小児が突然肘を痛がって曲げなくなり、時に上肢全体を麻痺があるかのようにまったく動かさなくなります。反復して起こしやすいので注意が必要ですが、いずれ成長とともに生じなくなります。

症状の現れ方

①発病の経緯

 親などが子どもの手を不意に引っ張った時に生じます。橈骨頭(とうこつとう)のごくわずかの亜脱臼が一時的に起こった状態と考えられています。

②年齢・性別・左右差

 幼児・小児期にみられ、とくに2~6歳に多い病気です。性差・左右差はありません。

③症状

 患肢(かんし)だらんと垂らしたまま曲げようとしない、患肢に触れようとすると嫌がり泣き出すといった症状があります。関節腫脹(しゅちょう)、熱感、発赤(ほっせき)などの他覚所見はみられません。

検査と診断

 子どもは疼痛のために恐怖心をもっているので、痛がらない部分から触れ始め、肘が痛い場所なのかどうかを調べます。肘内症は単純X線写真上では変化を認めません。X線検査は本当の脱臼や骨折を区別するのに有用です。

治療の方法

 肘を直角に曲げて手のひらを上に向けた状態から、橈骨頭を押し込むようにしながら、ゆっくりと前腕を内側にひねるように回すことで弾発音(コキッという小さな音)とともに整復されます。整復後の固定は不要です。整復が成功すると、患児は肘を曲げて上肢を使うようになります。

川端 秀彦


肘内障
(外傷)

 3~6歳ぐらいの幼児にしばしば生じる状態で、両親などが手を引っ張ったあとに、子どもが痛がって手をだらんと下げて動かさないのが特徴です。

 とくに肘関節周辺の腫脹(しゅちょう)(はれ)はなく、X線検査で異常所見もみられませんが、原因は橈骨頭(とうこつとう)を支える輪状靭帯(りんじょうじんたい)から橈骨頭が半分抜けかかるためといわれています。

 骨折や脱臼の可能性がなく、症状や経過から肘内障が疑われた時は、徒手整復を行います。整復操作は簡単で、肘関節を回外しながら屈曲させていくと、クリック(カクンなどの音)を伴って整復され、その瞬間から手を自由に動かせるようになります。

 同じような原因で再発を繰り返すケースも少なくありませんが、予後は良好で、学童期になるとほとんど発症しなくなります。

出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「肘内障」の意味・わかりやすい解説

肘内障 (ちゅうないしょう)
pull elbow

幼児にみられる肘関節の異常。2~4歳くらいの幼い子どもの手や手首を引っ張ったり,ねじったり,急に引き上げたりしたときに起こる。親が子どもの手を引っ張ることによって子どもの転倒を防ぐといったときに起こることが多い。子どもはひじを痛がり,その手を下にさげ,あたかも上肢全体が麻痺したかのようにまったく動かさなくなる。手を動かそうとすると泣いていやがる。親たちは〈手が抜けた〉〈肩が抜けた〉と思い込みがちであるが,これは急激に生ずる外傷性の肘関節機能障害一種であって,その起り方に特徴があるので,肘内障という名で呼ばれてきた。これは,幼いためにまだその形が完成されていない橈骨(とうこつ)頭(前腕の親指側の骨,橈骨のひじ側の端をいう)が,それを固定している薄くてゆるい輪状靱帯(じんたい)から部分的に亜脱臼状態となることが主原因である。つまり橈骨が引っ張られることで橈骨頭が輪状靱帯外へ固定されてしまうわけである(図)。

 肘内障は起り方がきわめて特徴的であり,しかも骨折などと違って子どもの痛がり方,泣き方などが軽いので,慣れた医師ならばすぐ判断できる。治療もきわめて簡単で,患児のひじを屈曲して靱帯を弛緩させ,医師の親指で橈骨頭を軽く上から押さえながら,前腕を回内外すれば,こくんと小さく触れて整復する。整復されると幼児は直ちにひじを自分で曲げ伸ばしし,上肢が使えるようになるので,たいへん劇的な治り方である。子どもが7歳くらいまで成長すると手を引っ張っても肘内障になるようなことはなくなるので,とくに心配する必要はないが,それまでは肘内障を生じうる動作は避けたほうがよい。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「肘内障」の意味・わかりやすい解説

肘内障
ちゅうないしょう

肘(ひじ)の関節内障で、学齢期以前の小児の手または前腕を急に強く引っ張ったとき、橈骨(とうこつ)小頭が環状靭帯(じんたい)から亜脱臼(だっきゅう)をおこしたものをいう。手をつないで歩いているとき、幼児が急につまずいて倒れそうになった場合に、幼児の手や前腕をつかんで支えたときなどにおこりやすい。突然激しく泣き出し、腕をだらりとさせ、前腕を回内位にして動かそうとしない。外見上、腫(は)れたり変形したりしているようなことはないが、他動的に肘関節を屈曲するか、前腕を回外しようとすると激しく泣き出すので、痛みのあることがわかる。

 整形外科医または柔道整復師に整復してもらえばよいが、小児科外来でもしばしばみられる幼児の外傷である。肘関節を軽く屈曲し、片手で前腕を握り、他方の手で上腕をつかむように握って指先を橈骨小頭部に当て、前腕を外旋しながら橈骨小頭を押し、肘関節を屈曲すると整復される。このとき、軋音(あつおん)を手に感ずる。整復後は副木や三角布による固定の必要はなく、ただちに上肢を使うようになるが、再発しやすいので、5日間くらいは手や前腕を強く引っ張らないように注意するほか、一両日冷湿布を行い弾性包帯を使用する程度でよい。

 なお、いわゆる関節内障は膝(しつ)関節や顎(がく)関節にもみられ、骨折や脱臼がX線写真像では認められないのに、関節運動の障害や痛みを訴える状態をいう。一般に、関節を固定する役目をもつ靭帯の損傷や断裂などによっておこるとされている。

[永井 隆・山口規容子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

家庭医学館 「肘内障」の解説

ちゅうないしょう【肘内障 Pulled Elbow, Derangement of Elbow】

[どんな病気か]
 よく肘(ひじ)が抜けたといわれるものが、この病気です。2、3歳の幼児で、急に手を強く引っ張ったときに、突然痛がって泣きだし、腕をだらりと下げて動かさず、まったく手を使おうとしません。
 とくに、腕を上げる動作をいやがり、誰かが手を持ち上げようとすると強く泣きます。
 これは、前腕(ぜんわん)(肘から手首までの部分)の親指側にある橈骨(とうこつ)という骨の骨頭(こっとう)(先端の膨(ふく)らんだ部分)が、それを安定させている肘の輪状靱帯(りんじょうじんたい)からはずれかかって、輪状靱帯が肘の関節内に一部分入り込むためで、ほんとうの脱臼(だっきゅう)ではありません。手をだらりと下げているので、肩が脱臼しているとまちがわれることもあります。
[治療]
 骨折でないことをよく確認してから、整復を行ないます。
 整復をする人が、親指で橈骨の骨頭を前方から押さえ込み、肘関節を90度に曲げると同時に、手のひらが上に向くようにねじる(前腕を回外(かいがい)する)と、コツッという音とともに、肘がもとの状態にもどります。
 整復されると、幼児などは急に手を動かすようになります。
 ただし、肘内障がおこってから時間がたつと、整復しにくくなることが多いものです。
 予防としては、お母さんなどが、子どもの手を急に強く引っ張らないように注意することもたいせつです。

ちゅうないしょう【肘内障 Pulled Elbow, Derangement of Elbow】

[どんな病気か]
 幼児の手を急に引っ張ったり、片方の手をもって宙づりにしたりすると、肘関節(ちゅうかんせつ)近くの橈骨(とうこつ)の骨頭(こっとう)がそれを包んでいる輪状靱帯(りんじょうじんたい)から外れてしまうことがあります。正確には輪状靱帯外橈骨亜脱臼(りんじょうじんたいがいとうこつあだっきゅう)といいます。
 幼児の手を引っ張ったとき、急に泣きだし、腕をだらんと垂らして動かさなくなり、ひどく痛がって触らせないなどのときは、肘内障を疑います。
[治療]
 脱臼した直後なら、比較的簡単に整復できます。すぐ整形外科を受診しましょう。

出典 小学館家庭医学館について 情報

百科事典マイペディア 「肘内障」の意味・わかりやすい解説

肘内障【ちゅうないしょう】

2〜6歳ころの幼児に起こる肘の障害。手や前腕を強く引っ張ったときに生じることが多い。急に手をだらりと下げたまま動かせなくなり,動かそうとすると痛がる。幼児期には,橈骨(とうこつ)の肘関節近くを覆う輪状靭帯(じんたい)がまだ弱いため,強く引っ張られたときに橈骨頭がずれ,手を離したときにその輪状靭帯が橈骨頭と上腕骨の間にはさみこまれるために起こる。麻酔を使わない徒手整復によって,簡単に機能が回復し,痛みも消える。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「肘内障」の意味・わかりやすい解説

肘内障
ちゅうないしょう
internal derangement of the elbow

マルゲーニュ脱臼ともいう。肘部の外傷による肘関節の機能障害をいい,2~3歳の幼児に多い。幼児の手を急に引張ったときなどに起り,痛いために患肢の肘をやや曲げて動かさず,さわらせることもしなくなる。この年齢では橈骨頭の径が骨幹径とほぼ同じであるため,亜脱臼を生じやすい。容易に徒手整復でき,痛みも機能も回復する。 J.マルゲーニュはフランスの外科医 (1806~65) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android