四字熟語を知る辞典「自問自答」の解説
自問自答
[活用] ―する。
[使用例] 心中、絶えず愚かな、堂々めぐりの自問自答を繰りかえしているばかりで、私は、まるで
[使用例] 去年の春、風鈴草の種を蒔いたか、と彼は自問自答をはじめた[吉行淳之介*砂の上の植物群|1964]
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
半夏ともいう。七十二候の一つで,本来は夏至後 10日目から小暑の前日までをいったが,現行暦では太陽の黄経が 100°に達する日 (7月1日か2日) を半夏生とし,雑節の一つとして記載している。この頃半...