日本大百科全書(ニッポニカ) 「興居島」の意味・わかりやすい解説
興居島
ごごしま
愛媛県中部、松山市高浜港の西方海上2キロメートルにある島。面積8.47平方キロメートル。旧興居島村は1954年(昭和29)松山市に編入。島の大部分は領家帯花崗岩(かこうがん)類からなるが、最高点の小富士(282メートル)は古い開析火山の安山岩の岩頭である。海岸は沈降性で、出入りに富む。入り江には花崗岩の風化してできた白色の漂砂が浜堤(ひんてい)を形成し、その上に集落が立地する。丘陵地の多くは果樹畑で、柑橘(かんきつ)類、ビワ、モモ、キウイフルーツなど多角的果樹栽培により高い生産性をあげている。島の中央にある高戸山、小富士には展望台があり、瀬戸内海国立公園の景観が楽しめる。「興居島の船踊(ふなおどり)」は国の選択無形民俗文化財。本土の高浜港から由良(ゆら)港と泊(とまり)港にフェリーが通じる。人口1820(2000)。
[深石一夫]