デジタル大辞泉「芳しい」の解説
か‐ぐわし・い〔‐ぐはしい〕【▽芳しい/▽香しい/×馨しい】
1 よいにおいがする。香りがよい。かんばしい。こうばしい。「―・い梅の香り」
2 心が引かれる。好ましい。すばらしい。
「あなたとの最初の邂逅が、こんなにも、海を、月を、夜を、―・くさせたとしか思われません」〈田中英光・オリンポスの果実〉
「見まく
[派生]かぐわしげ[形動]かぐわしさ[名]
[類語]香ばしい・芳しい・匂う・匂やか・匂いやか・薫る・
マイナンバーカードを活用した国の消費活性化策で付与される全国共通の買い物用ポイント。2020年東京五輪・パラリンピック後の景気の落ち込み防止、マイナンバーカードの普及拡大、キャッシュレス決済の促進を目...