蛍光塗料(読み)ケイコウトリョウ(英語表記)fluorescent paint

デジタル大辞泉 「蛍光塗料」の意味・読み・例文・類語

けいこう‐とりょう〔ケイクワウトレウ〕【蛍光塗料】

蛍光体顔料とした塗料紫外線刺激されて蛍光を発し暗い所でも文字や目盛りが見えるので、交通標識・看板などに用いられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「蛍光塗料」の意味・読み・例文・類語

けいこう‐とりょうケイクヮウトレウ【蛍光塗料】

  1. 〘 名詞 〙 蛍光体を含み、光や電子線、α(アルファ)線などをうけて発光する塗料。蛍光灯の管壁や標示板などに用いられる。発光塗料
    1. [初出の実例]「緑色の蛍光塗料が塗られた文字盤が、二時を指していた」(出典:夜光時計(1969)〈津村節子〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「蛍光塗料」の意味・わかりやすい解説

蛍光塗料
けいこうとりょう
fluorescent paint

夜光塗料一種でもあり、蛍光顔料を配合した塗料である。蛍光顔料はバリウムストロンチウム亜鉛などの硫化物であり、紫外線に刺激されて蛍光を発し、刺激を停止すると発光は止まる。これらの顔料に展色料、可塑剤分散剤を混合したものが蛍光塗料で、暗がりでの標示、とくに夜間の交通標識として利用されている。

垣内 弘]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「蛍光塗料」の解説

蛍光塗料
ケイコウトリョウ
fluorescent paint

夜光塗料の一つ.蛍光顔料,すなわち紫外線などに励起されて蛍光を発する物質を顔料とした塗料をいう.刺激を停止するとすぐ発光は止まる.蛍光体としてはアルカリ土類金属または亜鉛などの硫化物が用いられ,これらに展色剤,可塑剤,分散補助剤などをまぜてつくる.暗所の標示などに用いられる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android