証券取引委員会(読み)ショウケントリヒキイインカイ(その他表記)Securities and Exchange Commission

デジタル大辞泉 「証券取引委員会」の意味・読み・例文・類語

しょうけんとりひき‐いいんかい〔‐ヰヰンクワイ〕【証券取引委員会】

米国政府の独立機関証券取引所法に基づいて1934年設置。投資家保護目的とし、広範な権限を有する。SEC(Securities and Exchange Commission)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「証券取引委員会」の意味・読み・例文・類語

しょうけんとりひき‐いいんかい‥ヰヰンクヮイ【証券取引委員会】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( [英語] Securities and Exchange Commission の訳語 ) アメリカで、証券投資家を保護し、証券市場規制監督するために、一九三四年に証券取引所法のもとで設けられた委員会連邦政府の独立行政機関大統領の任命する五人の委員からなる。略称SEC。
  3. にならい、日本で昭和二三年(一九四八)の証券取引法により設置された委員会。同二七年同法の改正で廃止。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「証券取引委員会」の意味・わかりやすい解説

証券取引委員会 (しょうけんとりひきいいんかい)
Securities and Exchange Commission

SECと呼ぶことも多く,またアメリカ証券取引委員会と訳すこともある。アメリカ政府の独立機関で,投資家保護のため証券市場を発行・流通両面にわたり規制する強大な権限をもつ。1934年証券取引所法4条により同年7月に設置された。同法と1933年証券法のほか,1935年公益事業持株会社法,1940年投資会社法,1940年投資顧問法,1970年証券投資者保護法なども所管している。大統領が上院勧告承認を得て任命する5人の委員で構成され,任期は5年間で毎年6月に1人ずつ改選される。委員会は職務を遂行するため弁護士,会計士その他の専門家を含む多数の職員を擁し,全国にニューヨークをはじめ九つの地方局,さらに六つの支局を設けている。1933年以前には連邦による証券規制はほとんどなく,規制は各州によって行われていた。しかし1929年世界恐慌の発端となったアメリカ証券市場の株価大暴落は投資家に多くの損害を与えたため,証券市場に対する非難が高まり,連邦政府による統一的な証券規制が必要と考えられるようになった。そこで33年に銀行法を改正して証券と銀行を分離するとともに,連邦証券関係法が制定された。1933年証券法は投資家保護の観点から,公衆に対し募集または売出しが行われる証券についてあらゆる事実を完全かつ正確に公開させ,詐欺的行為を防止することを目的としている。また1934年証券取引法は公正な価格形成・証券売買を目的として,証券取引所および場外の取引を規制し,監督官庁として証券取引委員会の設立を定めたものである。その後これらの法律は幾度か改正され,さらに新たな法律が制定されて,証券市場の根幹をなす法体系が整備されるとともに,証券取引委員会の権限が拡充強化されてきた。なお日本でも92年から証券取引等監視委員会が創設されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「証券取引委員会」の意味・わかりやすい解説

証券取引委員会[アメリカ合衆国]
しょうけんとりひきいいんかい[アメリカがっしゅうこく]
Securities and Exchange Commission; SEC

アメリカのニューディール政策のもとで 1934年に設立された行政機関。投資家保護のため,証券の発行や取引に関する企業の活動を監督,規制し,公益事業持ち株会社を取締るなど,広範な準司法的権限を有している。上院の合意を得,大統領によって任命された5人の委員のもとに 200人弱の職員がいる。日本では大蔵省証券局が同様の機能を有していたが,91年に証券不祥事が相次いだことから,アメリカにならって証券取引等監視委員会が設置された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android