江戸初期の譜代(ふだい)大名。上野(こうずけ)(群馬県)前橋城主。老中。徳川氏の重臣雅楽助(うたのすけ)酒井氏の嫡流、三河(愛知県)西尾城主重忠(しげただ)の長子として西尾で生まれる。1590年(天正18)徳川秀忠(ひでただ)の家老となり、秀忠が2代将軍となると、土井利勝(としかつ)、大久保忠隣(ただちか)、本多正信(まさのぶ)らとともに補佐の中心となった。1617年(元和3)遺領を相続し、これまでの知行(ちぎょう)とあわせて8万5000石を領し前橋を居城とした(のち加増を受け12万石余となる)。23年家光(いえみつ)付きとなり、同年家光が将軍となると、またよく補佐の任を果たした。32年(寛永9)大御所(おおごしょ)秀忠没後は江戸城西の丸の守衛を命ぜられ、ここに住した。34年家光上洛(じょうらく)中に失火により西の丸が焼け、その後の措置を責められ一時出仕を止められたが、まもなく赦(ゆる)されている。
[林 亮勝]
『進士慶幹著「酒井忠世と土井利勝」(『江戸幕府 上』所収・1964・人物往来社)』
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
(小池進)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新