日本歴史地名大系 「酒田街道」の解説
酒田街道
さかたかいどう
鶴ヶ岡城下と酒田を結ぶ街道。街道名の初見は年代記(尾形文書)明和五年(一七六八)条で、「酒田街道、道幅一丈と被仰付候」とある。別名
経路は鶴ヶ岡城下北東部
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
鶴ヶ岡城下と酒田を結ぶ街道。街道名の初見は年代記(尾形文書)明和五年(一七六八)条で、「酒田街道、道幅一丈と被仰付候」とある。別名
経路は鶴ヶ岡城下北東部
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...