デジタル大辞泉
「金銀花」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きんぎん‐か‥クヮ【金銀花】
- 〘 名詞 〙 植物「すいかずら(忍冬)」の漢名。また、その花の称。《 季語・夏 》
- [初出の実例]「金銀花ちればあくたになし地哉〈利定〉」(出典:俳諧・玉海集(1656)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 講談社漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典について 情報
Sponserd by 
出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の金銀花の言及
【スイカズラ(忍冬)】より
…葉を乾かしたものはタンニンを含み,茶の代用とされる。生薬では花を金銀花,茎および葉を忍冬という。花は脂肪酸,フラボノイドなどを含み,単独で,あるいは他の生薬と配合して,解熱,解毒薬として流行性感冒,おできなどに,また黒焼きは止血薬とする。…
※「金銀花」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 