デジタル大辞泉
「階梯」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かい‐てい【階梯】
- 〘 名詞 〙
- ① 昇降の階段。きざはし。はしご。〔何遜‐七召〕
- ② 物事を学ぶ段階。物事の発展の過程。また、入門書の意で、「蘭学階梯」などのような書名としても用いられた。
- [初出の実例]「我法不レ立二名相一。不レ歴二階梯一。直示人心見性成仏」(出典:済北集(1346頃か)一二・清言)
- 「風雅は道の階梯なれば、内は肝胆の理にわたらず、外は人物の情に達すべけれど」(出典:俳諧・葛の松原(1692))
- [その他の文献]〔韓愈‐南内朝賀帰呈同官詩〕
- ③ 器械体操の道具。斜めに立てかけたはしご、また、それによって行なう体操。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「階梯」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 