日本歴史地名大系 「高見村」の解説
高見村
たかみむら
- 長野県:駒ヶ根市
- 高見村
[現在地名]駒ヶ根市中沢 下割 ・中割 ・上割
東は
鎌倉時代に神氏の一族がこの地方に本拠を構え、中沢郷八ヵ村の地頭職を有し、その後この一族が新補地頭となって出雲国牛尾庄に移住した(集古文書)。当時、中沢郷八ヵ村のうちに高見村が含まれていたことは推定できるが、同文書にはみえない。村名の初見は大永四年(一五二四)の諏訪社上社の「磯並造宮料請取日記」(御造宮日記之写)で
<資料は省略されています>
とあり、更に「高見ノ内」として、しとく・引の田・赤柴殿分等がみえる。
高見村
たかみむら
高見村
たかみむら
高見村
たかみむら
高見村
たかみむら
高見村
こうみむら
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報