林屋正蔵(3代)(読み)はやしや しょうぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「林屋正蔵(3代)」の解説

林屋正蔵(3代) はやしや-しょうぞう

?-? 江戸時代後期の落語家
初代正蔵の娘婿となって3代をつぐ。のち離婚して安政4年(1857)に2代柳亭左楽(りゅうてい-さらく)を襲名した。滑稽噺(こっけいばなし)にすぐれた。幼名は新治郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例