ジズヤ(英語表記)jizya

デジタル大辞泉 「ジズヤ」の意味・読み・例文・類語

ジズヤ(〈アラビア〉jizyah)

古典イスラム法規定によって、イスラム国家内の非イスラム教徒ジンミー)に課される人頭税のこと。→ジンミー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ジズヤ」の意味・読み・例文・類語

ジズヤ

  1. 〘 名詞 〙 ( [アラビア語] jizyah ) イスラム教徒が征服民族(ジンミー)に課した人頭税。この税を納めることによって異教徒従来の生命・財産・信仰保持を許可された。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ジズヤ」の意味・わかりやすい解説

ジズヤ
jizya

イスラム法に定める人頭税。心身健全で自由身分ジンミーの成年男子だけに課せられ,貨幣で徴収される。納税者の社会的地位や財産に応じ,旧ビザンティン領では1,2,4ディーナール,旧ササン朝領では12,24,48ディルハムの3段階に分けられていた。ジズヤは,コーラン(9:29)にみえ,ムハンマドはユダヤ教徒とキリスト教徒からジズヤを徴収したが,それは人頭税で,貨幣で徴収された。ウマイヤ朝の行政用語ではジズヤとハラージュは区別がなく,ともに征服地の住民から徴収される租税一般を意味していた。当時,地租と人頭税は併せて村落単位で一括徴収されていたので,両者を区別する必要がなく,両者を併せたものが旧ビザンティン領ではジズヤ,旧ササン朝領ではハラージュと呼ばれていたのである。したがって,とくに地租と人頭税とを区別する必要のある場合には,〈土地のジズヤ〉(地租),〈首のハラージュ〉(人頭税)などの用語も用いられた。ウマイヤ朝カリフ,ウマル2世がジンミーのイスラムへの改宗を奨励する政策をとるに及び,ジンミーとマワーリーの租税負担に差を設ける必要が生じ,地租は両者に課せられるが,人頭税はジンミーだけに課せられるようになり,人頭税ジズヤ,地租ハラージュという用語の区別が確定した。ジズヤは金額としてはわずかであったが,ジンミーにとってイスラムの支配に服するという象徴的意味があり,ときに〈ジズヤの民〉と称せられることもあり,ジンミーはジズヤを屈辱と感じた。
人頭税
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ジズヤ」の意味・わかりやすい解説

ジズヤ

イスラム法(シャリーア)で被征服地の健全な成年男子に課された人頭税。のちには征服地の異教徒(ジンミー)一般に課せられたが,初期には〈啓典の民〉と呼ばれたユダヤ・キリスト両教徒に限られ,貢税の義務を負うことによって宗教・習慣を保持する自由を認められた。ムハンマドによって最初に徴収されたという。
→関連項目人頭税

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ジズヤ」の意味・わかりやすい解説

ジズヤ
じずや
jizya

イスラム法が定める人頭税。預言者ムハンマド(マホメット)がユダヤ教徒やキリスト教徒などに課した。イスラム法が整備される過程で人頭税と土地税(ハラージュ)の区分が明確化され、人頭税をジズヤとよぶようになった。土地税は、土地所有者の宗教、身分にかかわらず課税されるが、人頭税はイスラム教徒には課せられず、非イスラム教徒だけに課せられる。成人男子1人に対して年に金貨1枚が標準的な税額であったが、地域、時代により標準とは異なる税額があった。非イスラム教徒はジズヤの分だけイスラム教徒よりは過大に税を負担することになり、彼らには不満があった。現代ではイスラム諸国の多くはイスラム法によらない税体系をもち、ジズヤは課せられていない。

後藤 明]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ジズヤ」の解説

ジズヤ
jizya

異教徒の支払う人頭税を意味するアラビア語。ムハンマドが,ユダヤ教徒およびキリスト教徒から徴収したのが最初である。彼らは啓典の民と称せられ,ジズヤの支払いと交換に,彼らの宗教の維持を許されていた。イスラーム法の規定では,ジズヤは自由身分の成年男子だけに課せられ,貨幣で徴収され,負担は非常に軽かった。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジズヤ」の意味・わかりやすい解説

ジズヤ
Jizya

イスラムの税制の一つ。イスラム法でいう非ムスリムに課せられる人頭税のこと。初期イスラム時代,このジズヤと,地租を意味するハラージとは同義語であったが,後者が土地を保有するムスリムにも課されることになったために,人頭税としてのジズヤが確立した。法的にジズヤは,非ムスリムの成年男子のみに課される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「ジズヤ」の解説

ジズヤ
jizya

イスラーム世界で行われた人頭税
アラビア人に征服された異教徒の被護民(ジンミー)は,ジズヤを支払うことによって,彼らの宗教の維持や生命・家族・財産の保護を得た。初期には啓典の民とされたユダヤ・キリスト両教徒に限られていたが,のちには異教徒一般が対象となった。原則として金納で,その収入はイスラーム国家の財政的基盤となった。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のジズヤの言及

【人頭税】より

…これも,人頭税と呼ばれることが多い。【森本 芳樹】
[イスラム]
 イスラム法で人頭税を意味する用語はジズヤで,それはイスラムの主権のもとにある非イスラム教徒ジンミーの,自由身分で心身健全な成年男子のみに課せられ,貨幣で徴収された。行政用語としてはジズヤのほかにジャーリヤjāliya(原義は流亡者),その複数形ジャワーリーjawālīが,主としてエジプトで後世まで用いられた。…

※「ジズヤ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android