デジタル大辞泉 「入り」の意味・読み・例文・類語
いり【入り】
2 ある物の中にはいっていること。また、その分量やはいりぐあい。「客の
3 日や月がしずむこと。「日の
4 (「要り」とも書く)入用。入費。かかり。「物
5 収入。あがり。みいり。「
6 ある時期・期間などにはいる最初の日。はじまり。「彼岸の
[類語](4)費用・掛かり・
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...