デジタル大辞泉
「同衾」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
どう‐きん【同衾】
- 〘 名詞 〙 ( 「衾」は夜具の意 )
- ① 一つ夜具の中にともに寝ること。同床。ともね。
- [初出の実例]「殊に吾輩が時々同衾する小供の如きに至っては言語道断である」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉一)
- [その他の文献]〔張華‐女史箴〕
- ② 特に、男女がいっしょに寝ること。転じて、性行為。
- [初出の実例]「本夫とさへ同衾せし事なしと語りて一笑しぬ」(出典:万朝報‐明治三八年(1905)五月七日)
- ③ ふとんをともにして寝るほど、友愛のあついこと。
- [初出の実例]「弟子、同衾易レ感、在原難レ抑」(出典:性霊集‐六(835頃)右将軍於華山宅設左僕射大祥斎願文)
- [その他の文献]〔銭起‐夜雨寄寇校書詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「同衾」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 