

(尋)・隱(隠)の字中に含まれて、呪具の意がある。その呪具を用いて、攻撃する意がある。
khe
k・敲khe
(たたく)、
khiong(かたくする)、孔khong(あなあける)なども、関連のある語であろう。
▶・攻完▶・攻陥▶・攻患▶・攻拠▶・攻虚▶・攻玉▶・攻金▶・攻苦▶・攻駒▶・攻具▶・攻撃▶・攻訐▶・攻研▶・攻堅▶・攻錯▶・攻社▶・攻守▶・攻習▶・攻書▶・攻鈔▶・攻城▶・攻勢▶・攻説▶・攻戦▶・攻続▶・攻奪▶・攻緻▶・攻逐▶・攻詆▶・攻
▶・攻討▶・攻盗▶・攻特▶・攻駁▶・攻発▶・攻伐▶・攻抜▶・攻皮▶・攻備▶・攻剽▶・攻
▶・攻病▶・攻
▶・攻木▶・攻没▶・攻略▶・攻療▶・攻牢▶出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...