雑書(読み)ザッショ

デジタル大辞泉 「雑書」の意味・読み・例文・類語

ざっ‐しょ【雑書】

図書分類上、どの部門にも入らない書物雑本
雑多なことを記載した書物。雑本。
江戸時代相性あいしょう開運その他の俗説を記した書物。
「恋は―の通り、はじめよし、のちわるし」〈浮・一代男・七〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「雑書」の意味・読み・例文・類語

ざっ‐しょ【雑書】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 相性吉凶、開運などの俗説を書いたもの。三世相
    1. [初出の実例]「腰に雑書暦算なんどをひっつけたまでぢゃぞ」(出典:史記抄(1477)一八)
    2. 「恋は雑書の通り、始よし、後わるし」(出典:浮世草子・好色一代男(1682)七)
  3. 書物の分類上、所属のはっきりしない種々雑多なもの。また、くだらない本。雑本。
    1. [初出の実例]「何雑書致持参、可御意心中候へ共」(出典醍醐寺文書‐(永祿六年)(1563)七月二八日・僧深増書状)
    2. 「区区たる雑書の如きは尽く臍下に蓄蔵す」(出典:東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「雑書」の解説

雑書
ざつしよ

一八九冊

原本 盛岡市中央公民館

解説 盛岡藩家老席の執務日誌。寛永二一年―天保一一年にわたる。藩主動静や諸行事・儀式寺社への参詣祭礼祈願法令人事災害領内産業租税など藩政全般に及ぶ公式記録。ほぼ年一冊で、一五年分が欠本

活字本 「盛岡藩雑書」既刊第一―三巻(寛永二一年―延宝四年)、「南部藩家老席日誌」(マイクロフィルム)


雑書
ざつしよ

一八九冊

原本 岩手県盛岡市中央公民館

解説 盛岡藩の家老席日記。表紙に「雑書」とある。寛永二一年―天保一一年にわたる。盛岡藩の公式記録で、同藩の政治・行政を知る基本史料。

活字本 「南部藩家老席日誌」(マイクロフィルム)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

普及版 字通 「雑書」の読み・字形・画数・意味

【雑書】ざつしよ

雑記の書。

字通「雑」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ワーキングホリデー

協定締結国の国民に対し,休暇の機会と,その間の滞在費用を補う程度の就労を認める査証(ビザ)を発給する制度。二国間の協定に基づき,国際的視野をもった青少年を育成し,両国間の相互理解と友好関係を促進するこ...

ワーキングホリデーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android