デジタル大辞泉
「青物」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あお‐ものあを‥【青物】
- 〘 名詞 〙
- ① 蔬菜(そさい)類中、緑色をしたもの。転じて、野菜の総称。もと、女房詞で菜っ葉をいう。
- [初出の実例]「こかよりあをものまいる」(出典:御湯殿上日記‐文明一二年(1480)一一月一二日)
- ② 体色の青い魚の総称。カツオ、サバなど。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の青物の言及
【野菜】より
…食用のために栽培する草本。蔬菜(そさい)ともいい,俗に青物とも呼ぶ。現在の用語法ではこのようになっているが,本来の語義からするとこれは誤用であり,また,野菜と蔬菜も同義ではなかった。…
※「青物」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 