「宮本崇弘」の検索結果

2,644件


平野神社 ひらのじんじゃ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
京都市北区平野宮本町に鎮座する元官幣大社。祭神は,イマキノカミ,クドノカミ,フルアキノカミ,ヒメガミ。平安遷都のとき,大和国から遷座した。…

メタモルフォーゼの縁側

デジタル大辞泉プラス
①鶴谷香央理による日本の漫画作品。Webコミック配信サイト「コミックNewtype」にて2017年~2020年連載。②2022年公開の日本映画。①を原作とする。監督…

やちぐさ‐かおる〔‐かをる〕【八千草薫】

デジタル大辞泉
[1931~2019]女優。大阪の生まれ。本名、谷口瞳。夫は映画監督の谷口千吉。宝塚歌劇団を経て映画界に進出すると、「宮本武蔵」「蝶々夫人」などに…

なき‐じゃく・る【泣&JIS8854;】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 ラ行五(四) 〙 泣きながらしゃくり上げる。声を大きく出さずにすすりあげて泣く。ないじゃくる。[初出の実例]「拝みたくて堪らない心持…

いた‐がゆ・い【痛痒】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容詞口語形活用 〙 痛くて、かゆい。また、痛いのかかゆいのかわからない感じである。[初出の実例]「新さんは、足の裏に針の束で突つくやうな痛…

かく‐へいき【核兵器】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 核分裂反応を利用した原子爆弾、核融合反応を利用した水素爆弾などの兵器。[初出の実例]「核兵器をつかっての戦争は絶対にごめんこうむり…

やく‐めい【役名】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 役の名前。職名。やくみょう。[初出の実例]「会長とか副会長とかから、末は馳り使ひまで明かな役名をつけて置かなければいけないといふこ…

武蔵塚むさしづか

日本歴史地名大系
熊本県:熊本市弓削村武蔵塚[現]熊本市竜田町弓削 塚ノ本国道五七号(旧豊後街道)のすぐ東側にある。「国誌」は「宮本武蔵墓也」「里俗ムサシツカ…

かぎっ‐こ【鍵子】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 家族の者が日中不在のため、帰宅時に自分で家にはいれるように鍵を持たされている子ども。[初出の実例]「農村もカギッ子がふえて」(出典…

エナメル‐がわ(‥がは)【エナメル革】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 クロムなめしを施した革の表面に、エナメル③を塗ったもの。光沢が強く、靴、ハンドバッグなどに使用される。エナメル。[初出の実例]「紅…

巌流

デジタル大辞泉プラス
剣術の伝説的な流派のひとつ。江戸時代初期、冨田流を学んだ越前国の佐々木小次郎が興したとされる。現代には伝わっておらず、詳細は不明。燕返しの…

関原地震

デジタル大辞泉プラス
1927年10月27日に新潟県中部の三島郡関原村(現・長岡市)付近を震源として発生した地震とそれによる災害。マグニチュードは5.2。宮本村(現・長岡市…

人を見たら泥棒と思え

ことわざを知る辞典
知らぬ人は疑ってかかれ。軽々しく人を信用してはならない。 [使用例] だから、お前、昔から、人を見たら泥棒と思えとさえいっているじゃあないか。…

うざ‐うざ

デジタル大辞泉
[副](スル)1 小さいものが寄り集まってうごめいているさま。うじゃうじゃ。うようよ。「―いる子供等は」〈宮本・貧しき人々の群〉2 細かい、とる…

マルサの女2

デジタル大辞泉プラス
1988年公開の日本映画。監督・脚本:伊丹十三。出演:宮本信子、津川雅彦、丹波哲郎、大地康雄、桜金造、加藤治子、三國連太郎ほか。1987年公開の『…

エニシング・ゴーズ

デジタル大辞泉プラス
1934年初演のミュージカル。原題《Anything Goes》。作詞・作曲:コール・ポーター。大西洋横断航路の豪華客船を舞台にした恋模様を描くコメディ。19…

あるとき‐ばらい(‥ばらひ)【有時払】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 支払いの期限を決めないで、金銭の都合がついた時に払うこと。[初出の実例]「昔のようなあるとき払いが一切きかなくなったし」(出典:生…

すがる‐はふ【縋破風・把破風】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 寺社の向拝(ごはい)のように、本屋根の軒先から片流れとして突き出した部分の破風。縋破風〈大分県宇佐神宮本殿〉[初出の実例]「一、把破…

せいりょく‐てき【精力的】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用 〙 気力、体力などのあふれるさま。活力に富むさま。[初出の実例]「家庭の空気は、精力的で、排他的で、征服的で、あまり智的で…

に‐はん【二半/二判】

デジタル大辞泉
[名・形動]《二と三との中間の意から》1 どっちつかずであること。また、そのさま。「見るのもいや、どけてしまってもすまない、―な心持で」〈宮…

にてんいち‐りゅう(‥リウ)【二天一流】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 剣術の一派。流祖は宮本武蔵。初め円明流と称したが、武蔵没後、門人寺尾求馬助(くめのすけ)信行が二天一流と改めた。二刀一流。二天流。…

うつ・ける【▽空ける/▽虚ける】

デジタル大辞泉
[動カ下一][文]うつ・く[カ下二]《「うつ(空)」の動詞化》1 気が抜けたようになる。ぼんやりする。「―・けた顔つき」2 中がうつろになる。…

豊前国志ぶぜんこくし

日本歴史地名大系
一冊 県立大分図書館 豊前国についての地誌書。伝説・名所・旧跡・寺社などについて「日本書紀」「古事記」「豊後国風土記」「八幡宮本紀」などの諸…

おり【澱・降・終】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 液体の底に沈んだかす。沈澱(ちんでん)物。また、比喩的に、心の底にある思い。おどみ。〔名語記(1275)〕[初出の実例]「伸子は、だんだ…

小河内郷おごうちごう

日本歴史地名大系
和歌山県:伊都郡かつらぎ町小河内郷高野山領六箇七(ろつかしち)郷の一で、現山崎(やまさき)・教良寺(きようらじ)・宮本(みやもと)・平沼田…

すべ‐らか【滑らか】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「らか」は接尾語 ) すべすべしたさま。なめらかなさま。すべやか。[初出の実例]「亦われが袂かなとよまれたる文字つづき…

しょう‐じ【頌辞】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 人徳や功績などをほめたたえることば。賛辞。賞辞。頌詞(しょうし)。[初出の実例]「枯木の梢に死んだ求道者に、心から詩的な頌辞(ショウ…

いのうえ‐たけひこ〔ゐのうへ‐〕【井上雄彦】

デジタル大辞泉
[1967~ ]漫画家。鹿児島の生まれ。本名、成合なりあい雄彦。リアルなタッチでバスケットボールにかける高校生たちを描いた「SLAM DUNKスラムダン…

北ノきたのつじ

日本歴史地名大系
茨城県:水戸市水戸城下下町北ノ[現]水戸市城東(じようとう)五丁目裏新(うらしん)町の北方から東へ折れ、御中間(おちゆうげん)町(細谷町)…

レーニン賞 れーにんしょう Ленинские премии/Leninskie premii ロシア語

日本大百科全書(ニッポニカ)
旧ソ連時代に各分野で大きな業績をあげた人に贈られた賞。2年ごとにレーニン誕生日の4月22日に授与されたが、これと並行して国際レーニン平和賞も授…

けしょう‐くずれ(ケシャウくづれ)【化粧崩】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 顔につけたおしろいなどが、汗や脂(あぶら)のためにはげ落ちて醜くなること。[初出の実例]「喉が乾いたり、暑かったり、化粧崩れに気が気…

会田神明宮あいだしんめいぐう

日本歴史地名大系
長野県:東筑摩郡四賀村宮本村会田神明宮[現]四賀村会田 宮本神明(しんめい)山の松山の前に鎮座する。会田御厨の神明宮で、もと会田盆地(現四賀…

ほたるがわ〔ほたるがは〕【蛍川】

デジタル大辞泉
宮本輝の小説。富山県のいたち川のほとりを舞台に、少年竜夫の成長を描く。「文芸展望」誌の昭和52年(1977)10月号に発表。第78回芥川賞受賞。「泥…

カンパニア

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [ロシア語] kampanija ) ( 「キャンペーン」と同語源 )① 政治的な目的のために、計画的、組織的に大衆を動員して行なう激しい運動。大…

ぶっ‐と・ぶ【打飛】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 バ五(四) 〙 ( 「ぶっ」は接頭語 ) 「とぶ(飛)」の俗語的表現。勢いよく飛ぶ。[初出の実例]「今はもう、皆どこさかぶっとんで行って仕…

セーター

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] sweater ) 編み物の上着の総称。頭からかぶって着るプルオーバーと前開きのカーディガンとがある。日常着として広く用いられる…

ロビン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] robin ) 本来はヨーロッパロビンのことだが、日本産の近縁種コマドリ(駒鳥)をさしても使われる。〔欧米印象記(1910)〕[初出…

佐々木小次郎 (ささきこじろう)

改訂新版 世界大百科事典
剣客。生没年不詳。小説や映画で宮本武蔵と決闘することで有名であるが,実像には不明な点が多い。流名が〈巌流(がんりゆう)〉であるところから,…

稲垣浩 いながきひろし (1905―1980)

日本大百科全書(ニッポニカ)
映画監督。東京生まれ。父が新派の俳優であったため、幼時から舞台に出演していた。1922年(大正11)日活向島の俳優部に入社したが、のち監督に転じ…

ひよっこ2

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はNHK(2019年3月)。NHK連続テレビ小説で2017年4月~9月に放映された「ひよっこ」の続編。4夜連続のスペシャルドラマ。脚…

キー‐ポイント

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 洋語key point ) 問題や事件を解決するために最も重要な手がかりとなる点。また単に、重要な点。[初出の実例]「自分と社会とを封建から…

のき‐じゃばら【軒蛇腹】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 壁の上にあって軒を支えるために設けられた蛇腹。[初出の実例]「午後の日光が窓々の閉まった建物の真正面を照し、軒蛇腹(ノキジャバラ)の…

りゅうどう‐せい(リウドウ‥)【流動性】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 気体や液体などのように流れうごく性質。流動的な性質。[初出の実例]「彼の人がらの、しんの冷たさや流動性の乏しさを」(出典:二つの庭…

ソビエト大百科事典 そびえとだいひゃっかじてん Большая Советская Энциклопедия/Bol'shaya Sovetskaya Entsiklopediya

日本大百科全書(ニッポニカ)
ソ連を代表する百科事典。[彌吉光長・宮本立江]第一版ソビエト政府は革命の成功後、国内はもとより国際的にも、ソ連の政治、経済、文化などを正し…

浅井一毫

朝日日本歴史人物事典
没年:大正5(1916) 生年:天保7(1836) 幕末明治期の九谷焼の陶工。加賀(石川県)大聖寺で大聖寺藩士浅井長右衛門の次男として生まれる。幼名は幸八。…

可罰的違法性 かばつてきいほうせい Strafwurdiges Unrecht

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
犯罪が成立するためには行為がなんらかの意味で違法だというだけでは足りず,犯罪として刑罰を科するに値する程度の実質的違法性をも具備していなけ…

栃川村とちかわむら

日本歴史地名大系
三重県:飯南郡飯高町栃川村[現]飯高町宮本(みやもと)富永(とみなが)村の南、櫛田(くしだ)川の右岸にある。寛永一八年(一六四一)検地帳(…

あ・うん

デジタル大辞泉プラス
1989年公開の日本映画。監督:降旗康男、原作:向田邦子、脚本:中村努。出演:高倉健、富司純子、坂東英二、富田靖子、大滝秀治、三木のり平、宮本…

ええじゃないか〔映画〕

デジタル大辞泉プラス
1981年公開の日本映画。監督・原作・脚本:今村昌平、脚本:宮本研、録音:吉田庄太郎。出演:桃井かおり、泉谷しげる、緒形拳、露口茂、草刈正雄、…

ムサシ

デジタル大辞泉プラス
井上ひさし作、蜷川幸雄演出による日本の演劇作品。2009年3月、藤原竜也と小栗旬の主演により初演。巌流島の決闘の6年後、鎌倉で再会した宮本武蔵と…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android