「アカデミー」の検索結果

10,000件以上


北西騎馬警官隊

デジタル大辞泉プラス
1940年製作のアメリカ映画。原題《Northwest Mounted Police》。監督:セシル・B・デミル、出演:ゲイリー・クーパー。第13回米国アカデミー賞編集賞…

ちじょうさいだいのショウ〔チジヤウサイダイの‐〕【地上最大のショウ】

デジタル大辞泉
《The Greatest Show on Earth》米国の映画。1952年作。監督・製作はデミル。サーカス団を舞台とする娯楽大作。第25回米国アカデミー賞で作品賞およ…

科学アカデミー かがくアカデミー Académie des Sciences

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス王立アカデミーとして,1666年 J.コルベールにより創立された。 99年ルイ 14世が再編,公式のものとして発足した。当初は幾何学,天文学,工…

academia /akadeˈmia/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]❶ アカデミー,学士院,協会Academia Brasileira de Letras|ブラジル文学アカデミーAcademia das Ciências de Lisboa|リスボン…

ワイルダー Wilder, Billy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1906.6.22. オーストリア,シュハ[没]2002.3.27. アメリカ合衆国,カリフォルニア,ビバリーヒルズアメリカ合衆国の映画監督。本名 Samuel Wilde…

もひらあかでみー【モヒラ・アカデミー】

改訂新版 世界大百科事典

フィチーノ

百科事典マイペディア
イタリアの哲学者。メディチ家の庇護の下にアカデミア・プラトニカ(プラトン・アカデミー)を主宰し,プラトン,プロティノスの研究と翻訳に従事す…

immortel, le

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]不死の,不滅の;[文章]不朽の.━[名]((ときに I~))アカデミー・フランセーズ会員.━[女]〚植〛ドライフラワー用の花.

あらぶあかでみー【アラブ・アカデミー】

改訂新版 世界大百科事典

ロレンス Thomas Lawrence 生没年:1769-1830

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの画家。宿屋の息子としてブリストルに生まれ,10歳にもならぬころから鉛筆やパステルで肖像画を描き,ほとんど独学でこの分野の一流画家と…

メシエ Messier, Charles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1730.6.26. バドンビエ[没]1817.4.12. パリフランスの天文学者。幼くして父を亡くし,パリに出て 1751年天文学者ジョゼフ=ニコラ・ドリルに仕え…

映画賞 えいがしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
映画作品、または映画作品中における個人の業績に対して与えられる賞。年度選奨とコンクール形式がある。いずれも主催者、選出委員、選出方法などに…

アカデミック

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( [英語] academic [フランス語] académique 「アカデミー風」の意 )① 学究的。学問至上主義的。学問や芸術の世界で、正統的…

追想のかなた

デジタル大辞泉プラス
1986年製作のオランダ映画。原題《The Assault》。劇場未公開。監督:フォンス・ラデメーカーズ。第59回米国アカデミー賞外国語映画賞受賞。

川島章正 (かわしま-あきまさ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1950- 昭和後期-平成時代の映画編集技師。昭和25年9月8日生まれ。昭和47年日活に入社。56年エディターに昇格。平成7年日活を退社してフリーとなる…

リチャードソン Richardson, Jonathan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1665. ロンドン[没]1745.5.18. ロンドンイギリスの画家。 J.ライリーに師事し,重厚だがやや生硬な作風で主として肖像画を描く。ロイヤル・アカ…

アバチンスカヤ火山 あばちんすかやかざん Авачинская сопка/Avachinskaya sopka

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシア連邦東部、カムチャツカ半島南東部、ペトロパブロフスク港の北東方にそびえる円錐(えんすい)形の活火山。標高2751メートル。溶岩は安山岩、玄…

セミョーノフ Semënov, Nikolai Nikolaevich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1896.4.15. サラトフ[没]1986.9.25.ソ連の化学者。ペトログラード大学卒業後,レニングラード工科大学教授 (1928) ,ソ連科学アカデミー会員 (32…

フェルナンド ウィダール Georges Fernand Isidor Widal

20世紀西洋人名事典
1862.3.9 - 1929.1.14 フランスの臨床医,細菌学者。 アルジェリアのデリス生まれ。 パリに出て、医学をルーおよびメチニコフに師事する。1895年パ…

ミハイル グロモフ Mikhael Leonidovich Gromov

現代外国人名録2016
職業・肩書数学者 フランス高等科学研究所(IHES)教授国籍フランス生年月日1943年12月23日出生地ソ連ロシア共和国ボクシトゴルスク(ロシア)専門幾何学…

ぼくの伯父さん

デジタル大辞泉プラス
1958年製作のフランス・イタリア合作映画。原題《Mon oncle》。ジャック・タチ監督・主演のコメディー。第31回米国アカデミー賞外国語映画賞受賞。

ニコライ ヴァガノフ Nikolai Anastasovich Vaganov

20世紀西洋人名事典
1909 - ソ連の経済学者。 1947年ソ連科学アカデミー世界経済及び国際関係研究所の経済学博士候補となる。その後、中央経済学術研究員を務める。

われらのしょうがいのさいりょうのとし〔われらのシヤウガイのサイリヤウのとし〕【我等の生涯の最良の年】

デジタル大辞泉
《原題The Best Years of Our Lives》米国の映画。1946年公開のワイラー監督作品。第19回米国アカデミー賞で8部門を受賞。

オットー シュミット Otto Y’ulevich Schmidt

20世紀西洋人名事典
1891.9.18 - 1956.9.7 ソ連の数学者,探検家,地球物理学者,天文学者。 元・モスクワ大学教授,元・コム・アカデミー自然科学部長。 モギレフ(ベロル…

マリー ノエル Marie Noël

20世紀西洋人名事典
1883.2.16 - 1967.12.23 フランスの詩人。 オセール生まれ。 本名マリー ルジェー。 中世以後の民謡のリズムを活かし、分かりやすい言葉、形式によ…

ロレンス

百科事典マイペディア
英国の肖像画家。ブリストル生れ。ローヤル・アカデミーで学び,1790年シャルロッテ王妃の肖像を描いて認められ,1792年レーノルズの跡を継いで王室…

コンチャロフスキー Konchalovskii, Pëtr Petrovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1876.2.21. スラビャンスク[没]1956.2.2.ロシアの人民画家。ハリコフのラエスカ・イバノバ美術学校およびストロガノフスク中央学校を経て,1897…

サリバン Arthur Seymour Sullivan 生没年:1842-1900

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの作曲家。ローヤル音楽アカデミーやライプチヒ音楽院に学び,1866年ローヤル音楽アカデミー教授,76-81年ナショナル音楽学校校長,71年台本…

リメンバー・ミー

デジタル大辞泉プラス
2017年のアメリカのCGアニメーション映画。原題《Coco》。監督:リー・アンクリッチ、共同監督:エイドリアン・モリーナ、脚本:エイドリアン・モリ…

アラビアのロレンス

デジタル大辞泉プラス
1962製作のイギリス・アメリカ合作映画。原題《Lawrence of Arabia》。アラブ人を統率してトルコ軍と戦ったT・E・ロレンスを主人公にした歴史スペク…

アンドーバー Andover

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,マサチューセッツ州東部,ボストンの北約 35kmにある住宅町。 17世紀中頃入植。 19世紀の初めから繊維工業が立地し,毛織物,毛糸,…

シモン ヴィルサラーゼ Simon Vagratovich Virsaladze

20世紀西洋人名事典
1909.1.13 - 舞台芸術家。 ロシヤ共和国人民芸術家,グルジヤ共和国人民芸術家,ソ連邦芸術アカデミー準会員,ソ連邦人民芸術家。 レニングラード・オ…

ブラッドフォード Bradford, William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1827. マサチューセッツ,ニューベッドフォード[没]1892.4.25. ニューヨークアメリカの海洋画家。独学で絵を学び,ニューヨークのナショナル・ア…

ヘップバーン

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] ( Audrey Hepburn オードリー━ ) アメリカの女優。ベルギーの生まれ。舞台、映画で活躍。映画「ローマの休日」で、アカデミー主演女優賞を受…

サージイー レーベデフ Sergey Vasil’evich Lebedev

20世紀西洋人名事典
1874 - 1934 ソ連の化学者。 1902年からペテルブルグ大学に務め、’25年化学的石油石炭転化研究室を組織し、’28〜30年合成ゴム研究室主催。’34年ソ…

池辺晋一郎 (いけべ-しんいちろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1943- 昭和後期-平成時代の作曲家。昭和18年9月15日生まれ。池内友次郎,三善晃らに師事。昭和41年音楽コンクール管弦楽部門で1位,46年オペラ「死神…

パパは王様

デジタル大辞泉プラス
1963年制作のアメリカ映画。原題《Papa's Delicate Condition》。監督:ジョージ・マーシャル。第36回米国アカデミー賞歌曲賞受賞。

科学院 kēxuéyuàn

中日辞典 第3版
[名]科学院.アカデミー.中国社会shèhuì~/中国社会科学院.

DRAE, [drá.e;đrá.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〘略〙 Diccionario de la Real Academia Española スペイン王立アカデミーの辞書.

美人国二人行脚

デジタル大辞泉プラス
1927年製作のアメリカ映画。原題《Two Arabian Knights》。監督:ルイス・マイルストン。第1回米国アカデミー賞喜劇監督賞受賞。

イーゴット【EGOT】[Emmy, Grammy, Oscar, Tony]

デジタル大辞泉
《Emmy, Grammy, Oscar, Tony》米国のエンターテインメント界で、テレビのエミー賞、音楽のグラミー賞、映画のアカデミー賞(オスカー)、舞台のトニ…

シー Shee, Sir Martin Archer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1769[没]1850イギリスの画家。最初ダブリンで,1788年以後はロンドンで制作。肖像画にすぐれる。 1830年ロイヤル・アカデミー会長。

アーベル‐しょう〔‐シヤウ〕【アーベル賞】

デジタル大辞泉
年に1回、優れた数学者に贈られる賞。名称は数学者アーベルにちなみ、ノルウェー科学人文アカデミーが2003年から授与している。数学のノーベル賞とも…

おいつめられたおとこ〔おひつめられたをとこ〕【追いつめられた男】

デジタル大辞泉
《原題、〈フランス〉L'homme traqué》カルコの小説。1922年刊。下層社会の人々の生活を描き、同年のアカデミーフランセーズ小説賞を受賞。

ヒットルフ Hittorf, Johann Wilhelm

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1824.3.27. ボン[没]1914.11.28. ミュンスタードイツの物理学者,物理化学者。ボン,ベルリンの両大学で学び,1847年よりミュンスター王立アカデ…

フランソワ コペ François Copée

20世紀西洋人名事典
1842 - 1908 フランスの詩人,劇作家。 アカデミー・フランセーズ会員。 パリ生まれ。 1866年処女詩集「聖遺物匣」で高踏派詩人として出発。’69年1…

アレサーンドル ダヴィドフ Aleksandr Sergeevich Davydov

20世紀西洋人名事典
1912 - ソ連の物理学者。 元・モスクワ大学教授。 モスクワ大学卒業後、ウクライナ共和国科学アカデミー物理学研究所副部長などを経て、1953年モス…

I. ラトゥイシェフ Igor’ Aleksandrovich Latyshev

20世紀西洋人名事典
1925 - ソ連の歴史学者。 ソ連科学アカデミー東洋学研究所日本部主任。 1949年モスクワ大学東洋学研究所卒業後、’52年第二次世界大戦期の日本の軍…

小林聡美 (こばやし-さとみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1965- 昭和後期-平成時代の女優。昭和40年5月24日生まれ。昭和54年「3年B組金八先生」のオーディションに合格し生徒役で出演。58年初主演の「転校…

ニコルソン Nicholson, Jack

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1937.4.22. ニュージャージー,ネプチューンアメリカ合衆国の映画俳優。本名 John Joseph Nicholson。社会からつまはじきにされた破天荒なアウト…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android