「国際通信社」の検索結果

10,000件以上


伊居太神社いけだじんじや

日本歴史地名大系
大阪府:池田市池田村伊居太神社[現]池田市綾羽二丁目五月(さつき)山の西麓部に鎮座。祭神は「日本書紀」応神天皇三七年・四一年条にみえ、日本…

恋の水神社こいのみずじんじや

日本歴史地名大系
愛知県:知多郡美浜町北奥田村恋の水神社[現]美浜町奥田 白沢方一尺ほどの小さな泉があり、傍らの恋の水神祠に美都波能女命を祀る。同社縁由記(瑞…

原五社神社はらごしやじんじや

日本歴史地名大系
鹿児島県:鹿児島市旧大隅郡地区黒神村原五社神社[現]鹿児島市黒神町旧村社。腹五社神社とも書き、古くは五社大明神といわれた。祭神は月読命・彦…

新宮赤蔵社しんぐうあかくらしや

日本歴史地名大系
石川県:羽咋郡志雄町新宮村新宮赤蔵社[現]志雄町新宮新宮の集落東方にあり、須佐之男命を祀る。旧村社。原(はら)の赤蔵山にあった赤蔵権現への…

由良比女神社ゆらひめじんじや

日本歴史地名大系
島根県:隠岐郡西ノ島町浦之郷村由良比女神社[現]西ノ島町浦郷浦郷(うらごう)集落の西、南に突き出た半島の西の付け根に鎮座する。祭神は由良比…

河内五社神社かわうちごしやじんじや

日本歴史地名大系
高知県:高岡郡東津野村船戸村河内五社神社[現]東津野村船戸 大平野主神は大山祇神で、ほかに一七神を配祀。旧郷社。船戸(ふなと)の鎮守。近郷に…

賀茂御祖神社 かもみおやじんじゃ

山川 日本史小辞典 改訂新版
下鴨神社・下社とも。京都市左京区下鴨泉川町に鎮座。式内社。二十二社上社。賀茂別雷神社(上社)とともに山城国一宮。旧官幣大社。祭神は玉依姫(たま…

犬養 健 イヌカイ タケル

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書法相,民主党総裁,衆院議員 生年月日明治29年7月28日 出生地東京市牛込区馬場下町(現・東京都新宿区) 学歴東京帝国大学文科大学哲学科中退 経歴…

鈴木 東民 スズキ トウミン

20世紀日本人名事典
昭和期のジャーナリスト 元・釜石市長;元・読売新聞編集局長。 生年明治28(1895)年6月25日 没年昭和54(1979)年12月14日 出生地東京 出身地岩手県釜…

保険監督者国際機構 ほけんかんとくしゃこくさいきこう International Association of Insurance Supervisors

日本大百科全書(ニッポニカ)
世界の保険監督当局で構成される国際機関。略称IAIS。1994年に設立。スイスのバーゼルにある国際決済銀行(BIS)内に本部を置く。保険会社の健全性を…

ITU

英和 用語・用例辞典
国際電気通信連合 (International Telecommunication Unionの略)ITUの用例According to International Telecommunication Union (ITU) statistics, t…

ティロール てぃろーる Jean Marcel Tirole (1953― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの経済学者。フランス北部のトロア生まれ。フランスの高等教育機関(エコール・ポリテクニク)を卒業後、1981年にマサチューセッツ工科大学…

ウルシ【URSI】[Union Radio-Scientifique Internationale]

デジタル大辞泉
《〈フランス〉Union Radio-Scientifique Internationale》国際電波科学連合。電波、電気通信及び電子科学分野の国際学術団体。1913年設立。

ビーティー‐ななひゃくきゅう【BT.709】[Broadcasting service (television) 709]

デジタル大辞泉
《Broadcasting service (television) 709》高精細テレビ(HDTV)やブルーレイディスクの映像が満たすべき仕様についての国際規格。国際電気通信連…

賀茂別雷神社 (かもわけいかずちじんじゃ)

改訂新版 世界大百科事典
京都市北区上賀茂本山に鎮座。通称上賀茂神社。祭神は賀茂別雷神。この神は大和の葛木山に故地をもつ賀茂氏の神である賀茂建角身(たけつのみ)命の…

賀茂御祖(かもみおや)神社

デジタル大辞泉プラス
京都府京都市左京区にある神社、下鴨神社の正式名。

みかわこうしんしゃ【三河交親社】

改訂新版 世界大百科事典

とうかつえいがしゃ【東活映画社】

改訂新版 世界大百科事典

とうのみねしゃ【多武峯社】

改訂新版 世界大百科事典

あいこくせいりしゃ【愛国正理社】

改訂新版 世界大百科事典

あさ香社 あさかしゃ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
短歌結社。浅香社とも書く。 1893年結成。主宰者落合直文が東京駒込の浅嘉町に移り住み,ここを拠点としたところから命名。近代的短歌結社の草分けと…

産業経済新聞社 さんぎょうけいざいしんぶんしゃ SANKEI SHIMBUN CO., LTD.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本の代表的新聞社。1933年大阪で創刊した『日本工業新聞』を前身に,1939年設立された日本工業新聞社(旧大阪本社)を経て,1942年産業経済新聞社…

樺色天社蛾 (カバイロシャチホコ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Ramesa tosta動物。シャチホコガ科の昆虫

灰色天社蛾 (ハイイロシャチホコ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Microphalera grisea動物。シャチホコガ科の昆虫

大井の水神社

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

木沢正八幡社

事典・日本の観光資源
(長野県飯田市)「信州の神社百選」指定の観光名所。

素佐男神社

事典・日本の観光資源
(兵庫県神戸市灘区)「灘百選」指定の観光名所。

二十二社 にじゅうにしゃ

日本大百科全書(ニッポニカ)
平安時代中期以降、中世において朝廷より格別の崇敬を受けた神社。祈雨・祈年穀をはじめ国家の大事に際して臨時に朝廷より使を遣わし、幣帛(へいはく…

こちら魔法探偵社!

デジタル大辞泉プラス
米国の作家ロバート・アスプリンのユーモア・ファンタジー(1986)。原題《M.Y.T.H. Inc. Link》。「マジカルランド」シリーズ。

大蓮社酉誉 (だいれんしゃゆうよ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒聖聡(しょうそう)

熊本日日新聞社

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社熊本日日新聞社」。英文社名「KUMAMOTO NICHINICHI SHIMBUN」。サービス業。昭和17年(1942)設立。本社は熊本市世安町。新聞社。地…

日本経済広告社

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社日本経済広告社」。通称「ADEX」。英文社名「NIHON KEIZAI ADVERTISING CO., LTD.」。サービス業。昭和22年(1947)設立。本社は東…

星海社文庫

デジタル大辞泉プラス
星海社発行、講談社発売によるライトノベル系文庫レーベル。2011年創刊。

二十二社 にじゅうにしゃ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
平安時代以降,朝廷の奉幣を受けた 22の神社。伊勢神宮のほかは,すべて畿内の神社。昌泰1(898)年以来この名がみえているが,一定したものではなか…

ちがきょうりょくしゃ【治河協力社】

改訂新版 世界大百科事典

だいいちえいがしゃ【第一映画社】

改訂新版 世界大百科事典

きんじがほうしゃ【近事画報社】

改訂新版 世界大百科事典

札幌祖霊神社さつぽろそれいじんじや

日本歴史地名大系
北海道:札幌市中央区南五条西・南五条東札幌祖霊神社[現]中央区南五条西八丁目祭神は天照皇大神・天神地祇八百万神・氏子祖霊神・天祖三神・大国…

熊野皇太神社くまのこうたいじんじや

日本歴史地名大系
長野県:北佐久郡軽井沢町峠町熊野皇太神社[現]軽井沢町峠、群馬県碓氷郡松井田町峠長野・群馬両県境、旧碓氷(うすい)峠に鎮座する旧県社。本宮…

先之宮社さきのみやしや

日本歴史地名大系
長野県:諏訪市大和村先之宮社[現]諏訪市大和大和(おわ)村の南東部字新井にあり、祭神は高光姫命または稲背脛命という。諏訪大社の摂社。大和村…

下奈良天神社しもならてんじんしや

日本歴史地名大系
京都府:八幡市下奈良村下奈良天神社[現]八幡市下奈良奥垣内下奈良集落の東のはずれにあり、法人名は天満宮。旧村社。「延喜式」神名帳にみえる綴…

太祖権現社たいそごんげんしや

日本歴史地名大系
福岡県:糟屋郡篠栗町太祖権現社[現]篠栗町若杉若杉(わかすぎ)山(六八一メートル)の山頂部にある。現在は太祖神社と号する。主神は伊弉諾命、…

印鑰天神社いんにやくてんじんしや

日本歴史地名大系
佐賀県:鹿島市納富分村印鑰天神社[現]鹿島市大字納富分字納富分納富分(のうどみぶん)の印鑰に鎮座し、一般に印鑰天神とよばれる。印鑰社は古代…

綱敷天神社つなしきてんじんしや

日本歴史地名大系
大阪府:大阪市北区綱敷天神社[現]北区神山町祭神は嵯峨天皇、相殿に菅原道真を祀る。旧郷社。北野(きたの)天満宮ともよばれた(摂津名所図会)…

牛王地社跡ごおうじしやあと

日本歴史地名大系
京都市:東山区祇園廻り上弁天町牛王地社跡[現]東山区上弁天町かつて下河原町(しもかわらまち)通、菊水(きくすい)橋のたもとにあった小祠。「…

三社山田町さんじややまだまち

日本歴史地名大系
石川県:金沢市金沢城下第五連区三社山田町[現]金沢市三社町(さんじやまち)・元菊町(もとぎくちよう)単に山田町とも称した。三社町の中ほどか…

布多天神社ふだてんじんしや

日本歴史地名大系
東京都:調布市上布田宿布多天神社[現]調布市調布ヶ丘一丁目現甲州街道の北側、南の旧甲州道中筋から北へ延びる参道の突当りにある。主祭神は少彦…

杉社白髭神社すぎのもりしらひげじんじや

日本歴史地名大系
福井県:福井市福井城下勝見村杉社白髭神社[現]福井市勝見二丁目祭神は田毘古(さるたびこ)大神。旧郷社。「足羽社記略」は「延喜式」神名帳に載…

安波賀大明神社跡あばがだいみようじんしやあと

日本歴史地名大系
福井県:福井市一乗谷地区安波賀村安波賀大明神社跡[現]福井市安波賀町現存しない。朝倉氏の鎮守として、但馬国朝来(あさご)郡鎮座の粟鹿(あわ…

国片主神社くにかたぬしじんじや

日本歴史地名大系
長崎県:壱岐郡芦辺町国分村国片主神社[現]芦辺町国分東触(ひがしふれ)に鎮座。古くは国分(こくぶ)天神などと称し、当社を含めた島民の巡拝が…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android