「国税審議会」の検索結果

10,000件以上


きゅうちゅうみさいえ【宮中御斎会】

改訂新版 世界大百科事典

大日本農会 だいにほんのうかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1881年に設立された農業団体。明治初年には,精農家が各地に農談会といわれた会をもつようになったが,80年に政府は農談会開設を勧奨することとし,…

世界教会協議会 せかいきょうかいきょうぎかい World Council of Churches; WCC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
世界教会運動 (→エキュメニズム ) の代表的な推進機関。 1948年に成立。保守的諸教派を除く全世界のプロテスタント教会のほか東方正教会が加入し,68…

展覧会の絵 てんらんかいのえ Tableaux d'une exposition

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシアの作曲家 M.ムソルグスキーのピアノ組曲。 1874年作曲。 10曲から成り,各曲の前奏や間奏にあたる「プロムナード」が添えられている。原曲のほ…

食糧援助委員会 しょくりょうえんじょいいんかい Food Aid Committee; FAC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1967年の国際穀物協定を構成する「1967年食糧援助規約」により設置。 71年の国際小麦協定発効後は「1971年食糧援助規約」に引継がれた。委員会は,(1…

れいめいおんがくかい【伶明音楽会】

改訂新版 世界大百科事典

ろうどうしゃこんしんかい【労働者懇親会】

改訂新版 世界大百科事典

ろうのうむさんきょうぎかい【労農無産協議会】

改訂新版 世界大百科事典

ふらんすえんげきけんきゅうかい【フランス演劇研究会】

改訂新版 世界大百科事典

せきたんこうぎょうれんごうかい【石炭鉱業連合会】

改訂新版 世界大百科事典

帝国在郷軍人会 (ていこくざいごうぐんじんかい)

改訂新版 世界大百科事典
→在郷軍人会

労働組合期成会 ろうどうくみあいきせいかい

旺文社日本史事典 三訂版
明治中期,労働運動育成を目的とした団体(1897〜1901)日清戦争(1894〜95)後の工場労働者増加を背景に,1897年7月高野房太郎・片山潜らによって…

一期一会

四字熟語を知る辞典
一生に一度会うこと。また、一生に一度限りであること。 [使用例] 再びこの初老の婦人と逢うことはないであろうと節子は思った。〈略〉毎日が文字通…

乾癬患者会について (皮膚の病気)

六訂版 家庭医学大全科
 乾癬患者会は、患者同士の「みんなで悩みを話しあえる場ができたら」の声から、1992年1月、50名の患者・家族の手によって、札幌市において始まりま…

会稽襤褸茶 かいけい つずらのちゃのゆ

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演文政9.6(江戸・河原崎座)

菊会朝日盃 きくのかい あさひのさかずき

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演明治25.1(大阪・中芝居)

景色会稽山 けいしょく ゆきみるやま

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者近松徳三 ほか初演文化6.11(大坂・三枡粂三郎座)

土地調整委員会【とちちょうせいいいんかい】

百科事典マイペディア
鉱業・採石業・砂利採取業と一般公益または農林業などとの調整を図るために,1950年設置された総理府の外局。鉱区禁止地域の指定,鉱業権・採石権の…

日銀政策委員会【にちぎんせいさくいいんかい】

百科事典マイペディア
日本銀行(日銀)の最高政策決定機関。ポリシーボードと通称。政府からの日銀の独立をねらいとして,1949年設置。日銀総裁,副総裁2名を含む9名の…

自治会活動保険

保険基礎用語集
賠償責任保険となりますので意味は次の通りとなります。事故により他人に身体の障害または財物の損壊を与えて、これに基づき法律上の損害賠償責任を…

重要財産委員会

ASCII.jpデジタル用語辞典
かつて商法で認められていた会社の機関。重要財産委員会は一定の要件を満たした会社において、取締役3名以上で組織される委員会であり、「会社の重要…

オンライン会社説明会

人事労務用語辞典
「オンライン会社説明会」は、ソーシャルメディアを活用した企業の採用手法の一つで、就職活動中の学生を対象にウェブサイト上で開催される採用説明…

放射線生物研究会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。放射線生物研究の推進を図る。

形の文化会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。文化における「かたち」に関する研究を行う。

地方労働委員会 ちほうろうどういいんかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
→都道府県労働委員会

英彦山の松会 ひこさんのまつえ

日本大百科全書(ニッポニカ)
福岡県の英彦山神宮(田川郡添田(そえだ)町)の3月15日(もと陰暦2月)の春行事。英彦山は九州最大の修験(しゅげん)道場であり、この春行事のもとは…

日本中央競馬会 にっぽんちゅうおうけいばかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本中央競馬会法に基づき1954年(昭和29)9月に設立された特殊法人。英語表記はJapan Racing Association。略称JRA。1862年(文久2)の日本最初の洋…

日本国民救援会 にほんこくみんきゅうえんかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
冤罪(えんざい)や政治的弾圧事件、労働事件などの被害者救援に取り組む人権運動団体。前身は1928年(昭和3)に野田醤油(しょうゆ)争議をきっかけに創…

日本野鳥の会 にほんやちょうのかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
野鳥や自然の保護活動を行う公益財団法人。自然にあるがままの野鳥に接して楽しむバードウォッチングの機会を設け、野鳥に関する科学的な知識とその…

ろうどうくみあい‐きせいかい(ラウドウくみあひキセイクヮイ)【労働組合期成会】

精選版 日本国語大辞典
労働運動団体。明治三〇年(一八九七)、職工義友会を母体に片山潜・高野房太郎・沢田半之助らが結成。労働組合の設置・促進・発達などを目的とした…

安全保障理事会 あんぜんほしょうりじかい

旺文社世界史事典 三訂版
国際的平和と安全の維持を第一任務とする国際連合の最も重要な専門機関国際紛争を調査し,平和に対する脅威,その破壊,侵略行為が存在すると認定し…

にほん‐くみあいキリストきょうかい(‥くみあひキリストケウクヮイ)【日本組合基督教会】

精選版 日本国語大辞典
昭和一六年(一九四一)日本基督教団成立以前のプロテスタント日本三大教派の一つ。アメリカの会衆派教会に属する外国伝道団体アメリカンボードの宣…

こくさいぶんか‐しんこうかい(‥ブンクヮシンコウクヮイ)【国際文化振興会】

精選版 日本国語大辞典
おもに日本の文化を外国に紹介して、国際文化の振興に貢献することを目的とした財団法人。昭和九年(一九三四)外務省の後援により設立され、同四七…

キリストきょう‐せいねんかい(キリストケウセイネンクヮイ)【キリスト教青年会】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] Young Men's Christian Association の訳語 ) キリスト教の信仰に基づき、会員相互の人格の向上と、奉仕の精神の高揚を図り、キリスト教の…

くえ‐いっしょ(クヱ‥)【倶会一処】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 仏語。阿彌陀経に「諸上善人、倶会一処」とあることからでたことばで、極楽浄土に生まれたものは、みな一つ所で会うことができるという意…

こうあんしんさ‐いいんかい(‥ヰヰンクヮイ)【公安審査委員会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 法務省の外局の一つで、暴力主義的破壊活動を行なった団体の規制に関する審査、決定を行なう行政機関。昭和二七年(一九五二)破壊活動防…

にっぽん‐ちゅうおうけいばかい(‥チュウアウケイバクヮイ)【日本中央競馬会】

精選版 日本国語大辞典
競馬の健全な発達を図り、馬の改良増進その他畜産の振興を目的とする全額政府出資の特殊法人。中央競馬の開催、調教師・騎手の免許、競走馬の育成な…

ゆいきょうぎょう‐え(ユイケウギャウヱ)【遺教経会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 仏語。二月九日から一五日まで、京都市上京区溝前町の大報恩寺で行なった涅槃講。遺教経を訓読する法会で、訓読会ともいう。遺教経。《 …

盂兰盆会 yúlánpénhuì

中日辞典 第3版
[名]盂蘭盆会(うらぼんえ).お盆.

大学史研究会 だいがくしけんきゅうかい

大学事典
日本および世界各国の大学史をはじめ,大学問題全般まで幅広く関心を持つ研究者から構成される組織。大学研究を主題とした組織として,長い歴史を持…

普請会所跡ふしんかいしよあと

日本歴史地名大系
石川県:金沢市金沢城下第四連区胡桃町普請会所跡[現]金沢市大手町加賀藩の普請奉行出役所で、東内総構堀に架かる稲荷(いなり)橋の西橋詰に位置…

地震調査委員会

知恵蔵
地震防災対策特別措置法に基づき、関係行政機関(気象庁、国土地理院など)や大学などの調査結果を収集、整理、分析し、地震活動に関して総合的な評価…

上海国際博覧会

知恵蔵
2010年5月1日~10月31日に開催される中国初の万国博覧会。会場予定地(黄浦江周辺)の総面積は528ヘクタール、投資総額も約30億ドルと万博史上最大規模…

日本維新の会

知恵蔵
2012年9月に結成された政党。大阪市市長・橋下徹(はしもととおる)が代表を務める政治団体「大阪維新の会」を母体に、国政進出を目指して設立された。…

イーディーアイ‐すいしんきょうぎかい〔‐スイシンケフギクワイ〕【EDI推進協議会】

デジタル大辞泉
⇒ジェディック(JEDIC)

帝国在郷軍人会 ていこくざいごうぐんじんかい

山川 日本史小辞典 改訂新版
退役軍人の全国組織。在郷軍人会と通称。1910年(明治43)11月創設。戦時の動員に即応できる在郷軍人の軍事教育をおもな目的とし,当初は陸軍のみの組…

NATO・ロシア理事会

知恵蔵
2002年5月、プーチン・ロシア大統領を招いてローマで開かれた北大西洋条約機構(NATO)特別首脳会議で、NATO19カ国にロシアを加えたNATO・ロシア理事会…

開発援助委員会

知恵蔵
発展途上国への援助問題を討議するため、主要先進工業国によって組織された国際会議。1960年1月に欧州経済協力機構(OEEC : Organization for Europea…

経済社会理事会

知恵蔵
国連主要機関の1つ。総会が任期3年で選ぶ54カ国で構成され、安保理のように常任、非常任の区別はなく、毎年18カ国ずつ入れ替える。現在の地理的配分…

うんゆあんぜん‐いいんかい〔‐ヰヰンクワイ〕【運輸安全委員会】

デジタル大辞泉
国土交通省の外局の一。航空事故・鉄道事故・船舶事故や重大な運航障害の原因を調査・究明し、再発防止、被害の軽減に貢献することを目的とする。調…