「国税審議会」の検索結果

10,000件以上


さいばんかん‐そついいいんかい(‥クヮンソツイヰヰンクヮイ)【裁判官訴追委員会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 裁判官弾劾裁判所に裁判官の非行・義務違反を申し立てて、その罷免の訴追を求める委員会。衆参両院の議員各一〇名で組織される。訴追委員…

ぎいん‐うんえいいいんかい(ギヰンウンエイヰヰンクヮイ)【議院運営委員会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 衆議院、参議院におかれている常任委員会の一つ。議院の運営や国会法ならびに議院の諸規則、裁判官弾劾裁判所、議長の諮問事項などを協議…

火山防災協議会 かざんぼうさいきょうぎかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
火山活動の発生に備え、想定される被害を検討し、その場合の火山防災対策を推進するため、防災基本計画に基づき設置される協議会。複数の噴火シナリ…

日銀政策委員会 にちぎんせいさくいいんかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

ヨハネ騎士修道会 ヨハネきししゅうどうかい Ordo militiae St. Joannis Baptistae hospitalis Hierosolymitani

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カトリックの三大騎士修道会のうち最古のもの。ロドス騎士修道会とも,マルタ騎士修道会とも呼ばれる。 11世紀中頃巡礼者のための病院がエルサレムに…

連邦取引委員会 れんぽうとりひきいいんかい Federal Trade Commission; FTC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1914年9月 26日に制定されたアメリカ連邦取引委員会法に基づいて設けられた委員会。不公正な競争方法の防止と独占禁止法に違反した会社の調査をおも…

文部省美術展覧会 もんぶしょうびじゅつてんらんかい

旺文社日本史事典 三訂版
⇨ 文展

対日理事会 たいにちりじかい Allied Council for Japan

旺文社日本史事典 三訂版
略称ACJ。第二次世界大戦後,連合国により設置された対日管理機関の一つ「連合国対日理事会」の略称。1945年12月,モスクワでのアメリカ・イギリス・…

対露同志会 たいろどうしかい

旺文社日本史事典 三訂版
日露戦争直前の1903年,開戦を主張して結成された国家主義団体北清事変(1900)後,ロシアの満州占領に反対して近衛篤麿 (このえあつまろ) ・頭山満 …

傾城万灯会 けいせい まんどうえ

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演元禄14.1(大坂・加茂川のしほ座)

束髪会西洋風俗 そくはつかい せいようふうぞく

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演明治19.1(大阪・戎座)

梶原会稽鎧 かじわら かいけいよろい

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演享和2.11(大坂・堀江芝居)

せかい‐ボクシングひょうぎかい〔‐ヒヤウギクワイ〕【世界ボクシング評議会】

デジタル大辞泉
⇒ダブリュー‐ビー‐シー(WBC)

さいたくちく‐きょうぎかい〔‐ケフギクワイ〕【採択地区協議会】

デジタル大辞泉
市町村立の小・中学校で使う教科書の採択について協議する会議体。教科用図書採択地区ごとに市町村の教育委員会が設置する。教育委員・学校長・教員…

デジタルコミック‐きょうぎかい〔‐ケフギクワイ〕【デジタルコミック協議会】

デジタル大辞泉
漫画などのコンテンツの電子化促進などを目的として平成17年(2005)に設立されたコミック出版社の業界団体。表現の自由と青少年の健全な育成を両立…

にほん‐やちょうのかい〔‐ヤテウのクワイ〕【日本野鳥の会】

デジタル大辞泉
野鳥の保護、野鳥保護教育の普及、野鳥の調査研究を目的とする公益財団法人。昭和9年(1934)中西悟堂らにより設立。本部は東京都品川区。

やお‐あい〔やほあひ〕【八百会ひ】

デジタル大辞泉
数多くのものが集まり合うこと。また、その場所。特に、潮流が集まる所。「八潮道やしほぢの潮の―」〈祝詞・六月晦大祓〉

こっかいたいさく‐いいんかい〔コククワイタイサクヰヰンクワイ〕【国会対策委員会】

デジタル大辞泉
日本の政党内に置かれ、法案の内容や法案審議の進行について他党と連絡調整をする委員会。国会の正規の機関ではなく、この各党委員会の交渉結果が、…

ぶんかざいほご‐いいんかい〔ブンクワザイホゴヰヰンクワイ〕【文化財保護委員会】

デジタル大辞泉
文化庁の前身。昭和25年(1950)に文部省の外局として設置され、文化財の保護・活用・調査・研究を行う。昭和43年(1968)文化局と統合して文化庁と…

とうか‐の‐せちえ〔タフカ‐セチヱ〕【踏歌の節会】

デジタル大辞泉
平安時代、正月に宮中で踏歌を奏する行事。殿上で酒宴が行われた。

じゆうみんしゅとう‐そうむかい〔ジイウミンシユタウソウムクワイ〕【自由民主党総務会】

デジタル大辞泉
自由民主党の党運営や国会活動における重要事項を審議する機関。31名の総務で構成される。党大会、両院議員総会の次に重要な意思決定機関。総務会長…

しょうけんとりひき‐いいんかい〔‐ヰヰンクワイ〕【証券取引委員会】

デジタル大辞泉
米国政府の独立機関。証券取引所法に基づいて1934年設置。投資家の保護を目的とし、広範な権限を有する。SEC(Securities and Exchange Commission)…

しょうひしゃ‐いいんかい〔セウヒシヤヰヰンクワイ〕【消費者委員会】

デジタル大辞泉
消費者庁の発足に伴い、平成21年(2009)に内閣府の下に設置された第三者機関。首相が任命した10名以内の有識者で構成される。関係各省庁による消費…

しょくひんあんぜん‐いいんかい〔‐ヰヰンクワイ〕【食品安全委員会】

デジタル大辞泉
食品の摂取や、添加物、農薬、動物用医療品、化学物質・汚染物質、肥料・飼料などによる健康への影響を科学的知見に基づき中立公正に評価する機関。7…

せんきょかんり‐いいんかい〔センキヨクワンリヰヰンクワイ〕【選挙管理委員会】

デジタル大辞泉
選挙に関する事務の管理を任務とする機関。特に、参議院比例代表選出議員の選挙事務を行う中央選挙管理会と、都道府県・市町村の選挙管理委員会のこ…

たいにち‐りじかい〔‐リジクワイ〕【対日理事会】

デジタル大辞泉
太平洋戦争後の日本を管理するための、連合国軍最高司令官の諮問機関。1945年12月に東京に設置され、米・英・ソ・中の四国代表で構成。52年4月、サン…

安全保障理事会

知恵蔵
国連の主要機関の1つで、平和と安全の維持に関しては、総会にも優越する「主要な責任」を負う。平和と安全の維持ないし回復のために、非軍事的強制措…

議院運営委員会

知恵蔵
本会議の運営や法案の付託を協議する。党首討論(クエスチョン・タイム)の導入や政府委員制度の廃止などは、ここで各党協議が行われた。委員会の再編…

地震予知連絡会

知恵蔵
地震予知計画に加わっている行政機関(気象庁、国土地理院など)、大学などの専門家が最新の観測資料を検討する会議。1969年に発足。事務局は国土地理…

日本オリンピック委員会

知恵蔵
日本の国内オリンピック委員会。IOC加盟諸国の国内オリンピック委員会(NOC : National Olympic Committee)は、それぞれの国においてオリンピック・ム…

アジアたいへいよう‐きょうぎかい〔‐タイヘイヤウケフギクワイ〕【アジア太平洋協議会】

デジタル大辞泉
《Asian and Pacific Council》1966年6月に、ソウルで開催されたアジア太平洋閣僚会議で設けられた地域協力機関。73年に自然消滅。アスパック(ASPAC…

いいんかいせっち‐がいしゃ〔ヰヰンクワイセツチグワイシヤ〕【委員会設置会社】

デジタル大辞泉
「指名委員会等設置会社」の旧称。

がんじつ‐の‐せちえ〔グワンジツ‐セチヱ〕【元日の節会】

デジタル大辞泉
元日の朝賀のあと、天皇が群臣百官に宴を賜った儀式。がんにちのせちえ。《季 新年》

きぎょうねんきん‐れんごうかい〔キゲフネンキンレンガフクワイ〕【企業年金連合会】

デジタル大辞泉
平成16年(2004)厚生年金保険法改正に伴って、平成17年(2005)に厚生年金基金連合会を改組して名称を変更した法人組織。年金給付を行うための保有…

いしんしりょう‐へんさんかい〔ヰシンシレウヘンサンクワイ〕【維新史料編纂会】

デジタル大辞泉
明治44年(1911)、文部省内に設けられた明治維新関係史料の編纂機関。「大日本維新史料」稿本約四千冊を編纂。昭和24年(1949)、東京大学史料編纂…

えいがりんり‐いいんかい〔エイグワリンリヰヰンクワイ〕【映画倫理委員会】

デジタル大辞泉
⇒映倫2

世界教会協議会【せかいきょうかいきょうぎかい】

百科事典マイペディア
英語でWorld Council of Churches。略称WCC。1948年アムステルダムで開催されたキリスト教徒の第1回世界教会会議で結成された。本部ジュネーブ。教…

対露同志会【たいろどうしかい】

百科事典マイペディア
日露戦争直前,対露強硬論を主張した国家主義団体。1903年8月対外硬同志会を改称して成立。近衛(このえ)篤麿を会長に,神鞭(こうむち)知常,頭山満…

国際捕鯨委員会【こくさいほげいいいんかい】

百科事典マイペディア
International Whaling Commissionの訳で,IWCと略称される。クジラ資源保護のための国際的規制条項を定めた国際捕鯨取締条約に基づいて,1946年に設…

国連人権委員会【こくれんじんけんいいんかい】

百科事典マイペディア
国連経済社会理事会の下に置かれた機能委員会で,1946年に18人の委員で発足。53ヵ国の政府委員で構成。下部組織である〈差別防止・少数者保護小委員…

キリスト教青年会【キリストきょうせいねんかい】

百科事典マイペディア
→YMCA

検察官適格審査会【けんさつかんてきかくしんさかい】

百科事典マイペディア
心身の故障や職務上の非能率などの事由により検察官として不適当なことがないかを審査して,法務大臣に通知する機関。検察庁法に基づき,内閣総理大…

パリ外国宣教会【パリがいこくせんきょうかい】

百科事典マイペディア
アジア布教のためのフランスのカトリック伝道団体。ソシエテ・デ・ミッション・エトランジェール・ド・パリ(略称MEP)。1658年創立,1663年以来本部…

ハリストス正教会【ハリストスせいきょうかい】

百科事典マイペディア
日本におけるロシア正教会の呼称。ハリストスはキリストのロシア語の発音の音写。

りえきそうはん‐いいんかい〔リエキサウハンヰヰンクワイ〕【利益相反委員会】

デジタル大辞泉
組織内で生じる利益相反を管理し、適切に対応するために、大学・病院・研究機関などに設置される機関。利益相反管理委員会。利益相反マネージメント…

电话会议 diànhuà huìyì

中日辞典 第3版
電話会議.

融会贯通 róng huì guàn tōng

中日辞典 第3版
<成>ある事物に関するあらゆる知識や道理を知り尽くすことによって,その全体の理解に到達する.完全に理解する.

怨憎会苦

四字熟語を知る辞典
恨み憎んでいる者と会わなければならない苦しみ。 [解説] 仏教でいう八苦の一つ。語の構成は、「怨憎会」と「苦」とに分かれます。

札幌ハリストス正教会さつぽろはりすとすせいきようかい

日本歴史地名大系
北海道:札幌市豊平区月寒村札幌ハリストス正教会[現]豊平区福住二条二丁目日本ハリストス正教会の教会で、顕栄(けんえい)聖堂ともよばれる。明…

会地関跡おうちのせきあと

日本歴史地名大系
長野県:下伊那郡阿智村駒場村会地関跡[現]阿智村大字駒場 木戸脇古代東山道に置かれた関所で和銅年間(七〇八―七一五)に設置されたと推測される…