「化合物」の検索結果

10,000件以上


菌根 きんこん mycorrhiza

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
植物の根に菌類が寄生または共生しているものをいう。外生菌根と内生菌根に大きく分けることができる。前者では菌糸が多少根の組織の細胞間隙内に入…

フラン furan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
マツの木から得られる油中に存在し,フランカルボン酸の脱炭酸により工業的に製造される。無色の液体,沸点 31.3℃で,エーテル臭が強い。水には溶け…

ラクトン lactone

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
有機物化合物の1分子内のカルボキシル基と水酸基から水を脱離して生じる環式の分子内エステルの総称。性質はエステルにきわめて類似し,環の大きさに…

自動酸化 じどうさんか autoxidation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
空気中の酸素によって常温で起る酸化反応。亜硫酸亜鉛は自動酸化によって硫酸亜鉛に変る。亜麻仁油,テルペン,ベンズアルデヒド,ヒドロキノンなど…

有機ELテレビ ゆうきいーえるてれび organic light emitting diode TV OLED TV

日本大百科全書(ニッポニカ)
有機エレクトロルミネセンス(organic electroluminescence、有機EL)を画像表示装置(ディスプレー)に用いたテレビジョン受像機。有機ELは、有機化…

ニトロ‐ベンゼン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] nitrobenzene ) ベンゼンのニトロ化合物。化学式 C6H5NO2 無色、特異な香気のある液体。ベンゼンを硫酸と硝酸の混酸で処理して…

トリブチルスタンナン トリブチルスタンナン tributylstannane

化学辞典 第2版
C12H28Sn(291.06).(CH3CH2CH2CH2)3SnH.トリブチルクロロスタンナンあるいはヘキサブチルジスタノキサンを,水素化アルミニウムリチウムで還元する…

官能基 カンノウキ functional group

化学辞典 第2版
有機化合物の化学的性質を決める原子団をいう.たとえば,アルコールの性質はヒドロキシ基-OH,アルデヒドの性質はホルミル基-CHOによって現れる.そ…

グートツァイト試験 グートツァイトシケン Gutzeit test

化学辞典 第2版
G. Gut-zeitにより考案されたヒ素の検出法.ヒ素の化合物は塩酸酸性でヨウ化カリウム,塩化スズ(Ⅱ)の存在下で金属亜鉛粒を加えると,還元されてヒ化…

ハプト ハプト hapto

化学辞典 第2版
記号η.有機金属化合物の結合を表するため,F.A. Cottonにより提案された.haptoはギリシア語で“固定する”,あるいは“結合する”ことを意味するhaptei…

ヒルデブランド ひるでぶらんど Joel Henry Hildebrand (1881―1983)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの物理化学者。液体、溶液論についての業績で知られる。ペンシルベニア大学に学び、1906年学位を得たのち、ベルリン大学に留学、1918年カリ…

アミド あみど amide

日本大百科全書(ニッポニカ)
普通、アミドという場合には、以下の二つをいう。(1)アンモニアの水素原子をアシル基で置換した化合物、およびアンモニアの窒素原子にアルキル基ある…

ヒ素中毒 ひそちゅうどく

日本大百科全書(ニッポニカ)
無機あるいは有機ヒ素化合物との接触、および経口または吸入摂取によって生ずる中毒をいう。ヒ素は古くから知られている毒物の一つで、自殺、他殺、…

セラン セラン selane

化学辞典 第2版
セレンの単核水素化物H2SeのIUPAC命名法(2005年)体系名.置換命名法で使われる親水素化物名(たとえば,ジメチルセラン(CH3)2Se),および数詞を付けて…

あて‐もの【当物・中物・宛物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙[ 一 ]① 当てること。また、当てる対象となる物。[初出の実例]「初めは彼等に憐みの御眼を懸給ふといへども、今は御罰のあて物となし給ふ…

ジクロロエチルアルミニウム ジクロロエチルアルミニウム dichloroethylaluminium

化学辞典 第2版
ethylaluminium dichloride.C2H5AlCl2(126.95).(C2H5)AlCl2.塩化エチル,アルミニウム,三塩化アルミニウムの混合物を加熱すると得られる.あるい…

クロロジエチルアルミニウム クロロジエチルアルミニウム chlorodiethylaluminium

化学辞典 第2版
(C2H5)2AlCl(120.56).有機アルミニウム化合物の一つ.AlとMgの合金または粉末混合物と塩化エチルとの反応で生成する.そのほかに(C2H5)5Al2Cl3のナ…

硫化リン リュウカリン phosphorus sulfide

化学辞典 第2版
多数の硫化リンが知られている.すべて P4 四面体のP-P結合をP-S-P結合に置き換えた構造をもつ.【Ⅰ】三硫化四リン(tetraphosphorus trisulfide):P4…

NMR

知恵蔵
核磁気共鳴といい、原子核のスピンを利用して物質の構造・状態を非破壊的に知る方法。核スピンを持つ原子核を強い磁場の中に置くと、核スピンが磁場…

クロロホルム

百科事典マイペディア
化学式はCHCl3。メタンCH4の3個の水素原子を塩素原子に置換した化合物。無色,芳香のある液体。融点−63.5℃,沸点61.2℃。水に難溶,有機溶媒に易溶。…

テトラメチルシラン tetramethylsilane

改訂新版 世界大百科事典
化学式(CH3)4Si。TMSと略称。無色揮発性の液体で沸点26~27℃。化学的にきわめて安定で,濃硫酸,濃アルカリにも分解されない。1Hおよび13C核の化学…

溶剤【ようざい】

百科事典マイペディア
(1)物質を溶解するために用いる液体物質。工業的には塗料,接着剤,石油,油脂,医薬,香料などの各分野で広く用いられ,その作用に応じて抽出剤…

和の法則【sum rule (isotopomer)】

法則の辞典
同位体異性体(アイソトポマー)の分子振動数に対する法則.分子の基準振動νi に対して4π2c2νi を λi で表したとき,σ=∑λn=4π2c2∑νa2 について比較…

ペダルファ

岩石学辞典
湿潤な地域で排水がよく,土壌が熟成した結果,鉄およびアルミニウムの三二酸化物(sesquioxide)の含有が高くなったような土壌を一括した名称.高緯…

無鉛ガソリン むえんがそりん unleaded gasoline

日本大百科全書(ニッポニカ)
テトラエチル鉛Pb(C2H5)4、テトラメチル鉛Pb(CH3)4などのアンチノック剤を添加(加鉛)していないガソリン。従来、自動車はすべて加鉛してそのオクタ…

防水剤 ぼうすいざい water-repellent

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
繊維,皮革,セメントなどの表面に付着させ,水分がその内部へ浸透するのを防ぐ物質。簡単な防水剤としては,繊維を石鹸液に浸してから次に酢酸アル…

クベブ cubeb

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ジャワ,スマトラ,スリランカ,西インド諸島で栽培されているコショウ科のピペル・クベバ Piper cubebaという多年生つる植物の乾燥した成熟一歩手前…

ソーダ灰 ソーダばい soda ash

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
工業用無水炭酸ナトリウムの俗称。アンモニアソーダ法で多量に生産される。 JIS で 99%以上の炭酸ナトリウム ( Na2CO3 ) を含むことが規定され,見か…

ポリジアセチレン ポリジアセチレン polydiacetylene

化学辞典 第2版
1,3-ブタジイン類の固相重合により生成する高分子化合物のことで,置換基によらず一般にこうよばれる.紫外線,X線,γ線の照射,あるいは加熱により…

シントン シントン synthon

化学辞典 第2版
複雑な分子構造をもつ有機化合物の合成経路を考える方法として,1967年,アメリカのE.J. Corey(コーリー)は,化学者の直感,経験にもとづかない論理…

イミン イミン imine

化学辞典 第2版
カルボニル基とアミノ基が縮合してできた基またはを含む化合物の総称.シッフ塩基,アゾメチンともよばれる.炭化水素名にイミンをつけて命名する(CH…

シアノトリメチルシラン シアノトリメチルシラン cyanotrimethylsilane

化学辞典 第2版
trimethylsilyl cyanide.C4H9NSi(99.21).(CH3)3SiCN.クロロトリメチルシランとシアン化カリウム,あるいはシアン化銀との反応により得られる.無…

アクセプター アクセプター acceptor

化学辞典 第2版
半導体中で価電子帯から電子を受けとる(正孔を供給する)もの.GeやSiでは周期表13族元素,13~15族半導体では12または14族元素が母体中の原子と置換…

グアニルサイクレース グアニルサイクレース guanylate cyclase

化学辞典 第2版
GTPをサイクリックGMP(cGMP)に変換する酵素で,大きく二つのグループに分けられる.可溶性のグアニルサイクレースは一酸化窒素(NO)によって活性化さ…

生体分子 セイタイブンシ biomolecule

化学辞典 第2版
生体に含まれる分子の総称.生命現象に重要なはたらきをする有機化合物(アミノ酸,糖,脂質,ビタミン,補酵素,ホルモン,タンパク質,核酸,および…

第一級炭素原子 ダイイッキュウタンソゲンシ primary carbon atom

化学辞典 第2版
有機化合物の分子のなかで,CH4のように他の炭素原子と結合していないC原子や,*CH3-*CH3,*CH3-CH2-*CH3,*CH3-*CH2-OHの*印の *C 原子のように,…

セメントの水和反応 セメントノスイワハンノウ hydration reaction of cement

化学辞典 第2版
無機質セメントの多くのものと,金属質および有機質セメントの一部のものとが,水と反応して水和物を析出し硬化する際の反応.酸化物を成分とするセ…

有機化学分析 ゆうきかがくぶんせき organic analysis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
有機化合物の分析を中心とする分析化学の一分野。含まれている元素や官能基の種類を決める定性分析と,これらの組成や含有率を決める定量分析とがあ…

アンチモン化ガリウム アンチモンカガリウム gallium antimonide

化学辞典 第2版
GaSb(191.48).ガリウムアンチモンともいう.GaとSbとを水素気流中で,720~730 ℃ に加熱すると得られる.灰白色の金属光沢のある立方晶系結晶.せん…

ジベンゼンクロム ジベンゼンクロム dibenzene chromium(di(η6-benzene)chromium)

化学辞典 第2版
ビス(η-ベンゼン)クロム(0)ともいう.クロムに,ベンゼンがπ配位した構造をもつ,いわゆるサンドイッチ型化合物の一種で,[Cr0 (η6-C6H6)2],[CrⅠ (η…

вещество́ [ヴィッシストヴォー]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[ヴィッシストヴォー]複生веще́ств[中1]〔substance, matter〕物質;素材твёрдое [жи́дкое, газообра́зное] //вещество́|固[液,気]体органи́ческ…

品位 pǐnwèi

中日辞典 第3版
[名]1 <書>官等.官階.2 <鉱物>品位.▶鉱石中に含まれる有用元素またはその化合物の割合をいう.3 品質.品位.节目的ࠧ…

ポリ塩化ビフェニール(PCB)

共同通信ニュース用語解説
分子中に塩素を含む有機塩素化合物の一種。熱に強いなどの利点から、変圧器やコンデンサーの絶縁油、可塑剤や塗料、複写伝票に使われるノーカーボン…

どうでんせい‐こうぶんし〔ダウデンセイカウブンシ〕【導電性高分子】

デジタル大辞泉
電気を比較的よく通す高分子化合物。有機伝導体の一種。金属に似た電気的特性を持ち、電子の運動が特定の方向に制限される異方性を示すものが多い。…

除虫菊剤 じょちゅうぎくざい

日本大百科全書(ニッポニカ)
ジョチュウギクと通称されるシロバナムシヨケギクに含まれる成分を利用した殺虫剤。主成分はシロバナムシヨケギクのおもに子房中に含まれるピレトリ…

イエローケーキ yellow cake

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
粗製錬したウランの総称。ウラン精鉱ともいう。各種のウラン鉱石を選鉱し,ウランの含有量を高めたのち化学処理し,大部分の不純物を除いて粗製ウラ…

ダイバーズ Divers, Edward

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1837.11.27. ロンドン[没]1912.4.8. ロンドンイギリスの化学者。クイーンズ・カレッジ実験講師。 1873年来日。日本の工学寮 (工部大学校) で化学…

G.L. チアミチアン Giacomo Luigi Ciamician

20世紀西洋人名事典
1857.8.27 - 1922.1.2 イタリアの化学者。 元・ボローニャ大学教授。 トリエステ生まれ。 アルメニア系イタリア人で、ウィーン、ギーセン大学で学…

アシルCoA アシルコエー acylcoenzyme A

化学辞典 第2版
CoAのSH基がアシル化されたものの総称.コエンザイムAのアシル化合物,アシル基としてはアセチル,アルカノイル,マロニル,スクシニルなどがある.…

イオンプレーティング イオンプレーティング ion plating

化学辞典 第2版
物理蒸着法(PVD:physical vapor deposition)の一種.原子,分子状態にある蒸気化した物質をイオン化もしくは励起粒子として活性化し,負の高電位に…