「アイシン」の検索結果

10,000件以上


カプサイシン capsaicin

日中辞典 第3版
辣椒素làjiāosù.

テラマイシン

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔薬〕Terramycin(▼商標名)

あい‐しゅう〔‐シフ〕【愛執】

デジタル大辞泉
愛するものに心がとらわれて離れられないこと。愛着あいじゃく。「愛執の念を断つ」

てにすひじ【テニス肘 Tennis Elbow】

家庭医学館
[どんな病気か]  手関節を急速に掌(しょう)(手のひら)側に屈曲(くっきょく)(うなずかせるように曲げる)させるために、前腕伸筋群(ぜんわ…

スレオニン発酵 スレオニンはっこう threonine fermentation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
必須アミノ酸の一つであるL-スレオニンを微生物を用いて生産する方法。スレオニンは不斉炭素を2つもつので,有機化学的に合成すると4種の異性体の混…

翼状片 よくじょうへん pterygium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
角膜の鼻側瞼裂部に結膜が三角形に進入しているもの。屋外で働く者に多い。徐々に進行し,瞳孔領に達すると視力障害を起す。治療は,瞳孔領に達する…

PAS パス

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
C7H7NO3 。パラアミノサリチル酸 Paraaminosalicylic acidの略称。 1946年にスウェーデンの J.レーマンが抗結核性を確認して報告した合成結核治療剤…

だきあい‐しんじゅう〔だきあひシンヂユウ〕【抱(き)合い心中】

デジタル大辞泉
[名](スル)抱き合ってする心中。男女が互いに抱き合ったまま情死すること。

アイシテラブル!

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は女性アイドルグループ、SKE48。2012年発売。作詞:秋元康、作曲:小澤正澄。

ダッカ‐しゅうげきテロじけん〔‐シフゲキ‐ジケン〕【ダッカ襲撃テロ事件】

デジタル大辞泉
バングラデシュの首都ダッカで、2016年7月1日に発生したテロ事件。武装集団が市内中心部のレストランに侵入し、数十人を人質にとって立てこもった。…

glace /ɡlas グラス/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]英仏そっくり語英 glass ガラス,グラス.仏 glace 氷,アイスクリーム,板ガラス.➊ 氷;⸨多く複数で⸩ 氷塊.cubes de glace|角氷(=glaçons…

ウィーチャット‐ペイ(WeChat Pay)

デジタル大辞泉
中国テンセント社が提供するモバイル決済サービス。2013年に開始。メッセンジャーアプリの一つウィーチャットのアカウントと連動しており、スマート…

迷信【めいしん】

百科事典マイペディア
不合理な観念連合による信仰。明治期にsuperstitionの訳語として使用。その基準は相対的で,古い宗教の信仰形態が断片的に残存したものと考えられる…

ジャック ジェニー Jack Jenny

20世紀西洋人名事典
1910.5.12 - 1945.12.16 米国のミュージシャン。 アイオワ州メイソンシティ生まれ。 マル・ハレット,オースチン・ウィリー,アイシャム・ジョーンズ…

フィフティ・シェイズ・ダーカー

デジタル大辞泉プラス
2017年のアメリカ映画。原題《Fifty Shades Darker》。監督:ジェームズ・フォーリー、出演:ジェイミー・ドーナン、ダコタ・ジョンソン、キム・ベイ…

あい‐しょく【愛食】

デジタル大辞泉
[名](スル)いつも好んで食べること。「新潟産のコシヒカリを愛食する」

哀愁

デジタル大辞泉プラス
宝塚歌劇団による舞台演目のひとつ。1986年、宝塚大劇場にて月組が初演。

ICRP (アイシーアールピー)

改訂新版 世界大百科事典
→国際放射線防護委員会

あい‐しょう【愛称】

デジタル大辞泉
親しみを込めてよぶ呼び名。ニックネーム。ペットネーム。

あい‐しょう【愛×誦】

デジタル大辞泉
[名](スル)ある詩歌や文章などを好んで口ずさむこと。

あい‐しら・う〔あひしらふ〕

デジタル大辞泉
[動ハ四]《「あえしらう」の音変化で、「あしらう」のもとの形》1 応対する。「おほかたは、まことしく―・ひて」〈徒然・七三〉2 適当に取り扱う…

浪合宿

事典・日本の観光資源
(長野県下伊那郡阿智村)「信州の民家・街並百選」指定の観光名所。

せい‐しん【征清】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 清国と戦うこと。清国を攻め討つこと。日清戦争(一八九四‐九五)をさす。[初出の実例]「大連湾内の潮に垢を洗はざるもの、未だ征清(セイ…

せい‐しん【省親】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 故郷に帰り、父母や親類に会ったり、またその安否を問うたりすること。[初出の実例]「霞亭は屡(しばしば)省親(セイシン)のために帰ったら…

あい‐しらい〔あひしらひ〕

デジタル大辞泉
《「あえしらい」の音変化》1 応対すること。また、取り扱うこと。もてなし。「聟むこ入りして、しうとの―も常のごとく」〈虎明狂・折紙聟〉2 程よ…

秦 藤樹 ハタ トウジュ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の微生物学者 北里大学名誉教授。 生年明治41(1908)年4月13日 没年平成16(2004)年3月25日 出身地長野県東筑摩郡四賀村 学歴〔年〕慶応…

バンコマイシンたいせい‐おうしょくぶどうきゅうきん〔‐ワウシヨクブダウキウキン〕【バンコマイシン耐性黄色×葡×萄球菌】

デジタル大辞泉
メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)に有効なバンコマイシンという抗生物質が効かない黄色ブドウ球菌。日和見感染や院内感染の原因菌となることが…

ながば‐の‐すみれさいしん【長葉菫細辛】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 スミレ科の多年草。本州の関東以西の太平洋側の山林に生える。スミレサイシンに似ているが、葉身は細長く長三角状卵形、縁に鈍い鋸歯があ…

カプサイシン

毛髪用語集
唐辛子の種の付近に含まれる辛味成分。体内に入ると中枢神経を刺激してホルモンの分泌を促し、毛母細胞を増加させる働きがある。結果的にヘアサイク…

テラマイシン 英 Terramycin

小学館 和伊中辞典 2版
〘薬〙(商標)terramicina(女)

エリスロマイシン

百科事典マイペディア
抗生物質。主としてグラム陽性菌のほかスピロヘータおよびリケッチアの発育も阻止し,下記の感染症に有効で,特にペニシリン,テトラサイクリンなど…

フィン Finn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フェニアン圏と呼ばれるアイルランドの英雄伝説群のなかで,勇猛な野性的戦士集団フィアナの統領として大活躍する英雄。有名な英雄オイシン (オシア…

マクロライド抗生物質 マクロライドコウセイブッシツ macrolide antibiotics

化学辞典 第2版
大環状ラクトン抗生物質(macrocyelic lactone antibiotics)ともいう.放線菌の生産する抗生物質のなかに,多くのCH3側鎖をもつ十二,十四または十六…

あい‐しょう〔‐セフ〕【愛×妾】

デジタル大辞泉
気に入りのめかけ。[類語]妾めかけ・女・情婦・手掛け・二号・側室・側女そばめ・囲い者・思い者・内妻・色女・お手つき・手つき・一夜妻・愛人・恋…

ロイシンジッパー

栄養・生化学辞典
 DNAに結合するタンパク質のある種のものがもつ構造で,35アミノ酸残基ほどの領域に,7残基ごとにロイシンがある.この構造をもつタンパク質では,…

MI6 エムアイシックス

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスの情報機関。国外での情報活動をおもな任務とする。冷戦終焉の状況下で,開かれた政府を目指すイギリスのメージャー首相は,1993年5月,MI6…

再審 (さいしん)

改訂新版 世界大百科事典
目次  民事訴訟法上の再審  刑事訴訟法上の再審裁判が最終的に確定すると既判力が生じ,もはやこれを争うことはできなくなるのが一般原則である…

内臣 (ないしん)

改訂新版 世界大百科事典
古代国家の官職名。日本古代においては常設の官職ではなく,時の権力者に与えられた臨時の官で,任例は645年(大化1)の藤原鎌足,721年(養老5)の…

大秦寺【だいしんじ】

百科事典マイペディア
中国,唐代の景教(キリスト教ネストリウス派)寺院の呼称。初め波斯(はし)寺と呼ばれたが,638年阿羅本が太宗の許しを得て,長安の義寧坊に大秦寺を…

はい‐しん【拝診】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 診察することをへりくだっていう語。つつしんで診察すること。[初出の実例]「男爵は拝診(ハイシン)熟慮の後五六分間の御苦痛を忍ばせ給ふ…

ICJ【アイシージェー】

百科事典マイペディア
→国際法律家委員会

ICタグ【アイシータグ】

百科事典マイペディア
→ユビキタス

サートン

百科事典マイペディア
ベルギー生れの米国の科学史家。第1次大戦中英国へ逃れ,さらに1915年米国に渡る。科学的ヒューマニズムを基盤とする科学史を目指し,1928年国際科…

バイシン(板升) バイシン baishin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
「固定家屋」を意味するモンゴル語。 16世紀の中頃より多くの漢人がモンゴルに逃れ,そこで農業,密貿易を行なった。彼らの建てた集落,城をバイシン…

バンコマイシン Vancomycin

日中辞典 第3版
万古霉素wàngǔ méisù.バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌耐万古霉素金黄色葡萄球菌nàiwàng&…

愛新覚羅溥儀 あいしんかくらふぎ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

日本色材工業研究所

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社日本色材工業研究所」。英文社名「Nippon Shikizai, Inc.」。化学工業。昭和5年(1930)創業。同32年(1957)株式会社化。本社は東京…

ウェイシン【微信】

デジタル大辞泉
⇒ウィーチャット(WeChat)

カナマイシン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( kanamycin ) 抗生物質の一つ。昭和三二年(一九五七)梅沢浜夫らが発見。白色ないし帯黄色の粉末で水溶性。結核、肺炎、赤痢、淋病など…

6-デオキシ-3-C-メチルヘキソース デオキシメチルヘキソース 6-deoxy-3-C-methylhexose

化学辞典 第2版
C7H14O5(178.19).抗生物質の構成成分として,次のものが知られている.【Ⅰ】D-manno体:エバロース(evalose,6-deoxy-3-C-methyl-D-mannose).-4.7…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android