「アジャンター石窟寺院」の検索結果

10,000件以上


じいんえんぎ【寺院縁起】

改訂新版 世界大百科事典

ぶりはでぃーしゅわらじいん【ブリハディーシュワラ寺院】

改訂新版 世界大百科事典

ウェストミンスター寺院 ウェストミンスターじいん Westminster Abbey

旺文社世界史事典 三訂版
ロンドンのテムズ川河畔にあるゴシック様式の寺院11世紀にベネディクト派寺院として建立され,1256年以来16世紀までここで議会が開かれた。王室との…

ピエルネ Pierné, Henri-Constant-Gabriel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1863.8.16. メス[没]1937.7.17. フィニステール,プルジャンフランスの作曲家。 1870年パリに出てパリ国立音楽院で C.フランク,J.マスネらに師…

コンビネーション‐ジャンプ(combination jump)

デジタル大辞泉
フィギュアスケートの演技で、ジャンプを降りた足で次のジャンプに踏み切るもの。二種類以上のジャンプを連続して飛ぶこと。ジャンプコンビネーショ…

ジャンボ~ル三世

デジタル大辞泉プラス
富山県下新川郡入善(にゅうぜん)町でおもに活動する地域キャラクター。同町の特産品「入善ジャンボ西瓜」がモチーフ。町のPRマスコットキャラクター…

チャールズ ストロス Charles Stross

現代外国人名録2016
職業・肩書作家国籍英国生年月日1964年出生地ウェストヨークシャー州リーズ学歴ロンドン大学(薬学),ラッドフォード大学(コンピュータ科学)卒受賞ヒュ…

アジャイル‐かいはつ【アジャイル開発】

デジタル大辞泉
《agile development》ソフトウエアやコンピューターシステムの開発手法の一。顧客の要求案件や経営環境の変化に対し、俊敏かつ柔軟に対応することに…

ブルターニュ継承戦争 ブルターニュけいしょうせんそう Guerre de la succession de Bretagne

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1341~65年にわたるブルターニュ公位相続の戦い。ブルターニュ公ジャン3世死 (1341) 後,姪ジャンヌおよびその夫シャルル・ド・ブロアは女系相続を,…

アジャイルソフトウエア‐かいはつ【アジャイルソフトウエア開発】

デジタル大辞泉
《agile software development》⇒アジャイル開発

飲食店情報サイト

共同通信ニュース用語解説
飲食店の名前や営業時間、場所、メニューなどを紹介するインターネットサービス。利用者は料理のジャンルや現在位置などから好みの店舗を探すことが…

ハイパー‐テキスト

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] hypertext ) コンピュータで、ある文書の一部から関連する他の文書を参照したり、その文書に移動したりできるようにリンクされ…

カルチャーアンドコングレスセンタールツェルン【カルチャー#amp;コングレスセンター-ルツェルン】 Culture and Congress Center Luzern

世界の観光地名がわかる事典
スイス中央部、中世の面影を残す町ルツェルン(Luzern)にある複合文化センター。ルツェルン湖畔にあり、地元では「KKL」(Kultur und Kongresszentr…

ジャン・バルジャン

デジタル大辞泉プラス
1933年製作のフランス映画。原題《Les Misérables Une Tempête Sous un Crame》。監督:レイモン・ベルナール、出演:アリ・ボールほか。

電子番組表

知恵蔵
リモコン操作で閲覧するテレビ画面に表示される番組表。地上放送のADAMS-EPG、地上と衛星放送のGガイドや、地上、BS、CSの各デジタル放送のEPG、イン…

SLAM DUNK

デジタル大辞泉プラス
①井上雄彦による漫画作品。高校のバスケットボール部を舞台にインターハイ全国制覇を目指す選手の姿を描く。『週刊少年ジャンプ』1990年第42号~1996…

ERIA

共同通信ニュース用語解説
東アジア・ASEAN経済研究センター(ERIA) 東アジアの経済統合を推進する国際機関として、日本が主導して2008年6月に設立。政策研究や提言を行ってい…

バトゥーミ

百科事典マイペディア
ジョージア国内のアジャリア自治共和国の主都で,黒海東岸の港湾都市。パイプラインによってバクーから送られた原油の精製のほか,機械,造船などの…

ヨーロッパ・地中海文明博物館 ヨーロッパ・ちちゅうかいぶんめいはくぶつかん Musée des civilisations de l'Europe et de la Méditerranée; MuCEM

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス南東部,マルセイユにある,地中海文明を専門とする博物館。2013年開館。総面積は約 4万4000m2で,マルセイユ旧港の端に建つサン・ジャン要…

MARE(マーレ)

デジタル大辞泉プラス
大阪府大阪市住之江区にあるショッピングセンター。1999年オープン。大規模複合施設「アジア太平洋トレードセンター」内にある商業施設。

ジャンプ改

デジタル大辞泉プラス
株式会社集英社が発行していた青年向けの漫画雑誌。「週刊ヤングジャンプ」の増刊号として2011年6月に創刊。2014年10月発売の11月号にて休刊。

But・ter・fly, [bʌ́təflaI]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-)❶aa 〔スケート〕 バタフライ(ジャンプ).ab 〔体操〕 ターニングジャンプ.❷ ((単数で)) =Butterflystil

ジャン Jean

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1921.1.5. コルマーベルク(ベルク城)[没]2019.4.23.ルクセンブルク大公(在位 1964~2000)。ルクセンブルク女大公シャルロットの第1子として…

EPG

知恵蔵
リモコン操作で閲覧するテレビ画面に表示される番組表。地上放送のADAMS-EPG、地上と衛星放送のGガイドや、地上、BS、CSの各デジタル放送のEPG、イン…

AbemaTV

知恵蔵mini
日本のインターネットテレビ局。株式会社サイバーエージェントと株式会社テレビ朝日が共同で設立した動画配信事業会社、株式会社AbemaTVが運営してい…

ザ・ロード〔映画〕

デジタル大辞泉プラス
2001年のカザフスタン・日本・フランス合作映画。監督:ダルジャン・オミルバエフ、脚本:ダルジャン・オミルバエフ・リマラ・ジェクセンバエヴァ。…

ジャンル

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [フランス語] genre )① 博物学で「属」のこと。② 芸術、特に文芸における形態上のさまざまな分類、種類のこと。たとえば詩と散文と戯曲…

オジャンタ ウマラ Ollanta Humala

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家,元軍人 ペルー大統領国籍ペルー生年月日1962年6月27日出生地リマ本名ウマラ・タッソ,オジャンタ〈Humala Tasso,Ollanta Moisés〉学…

あじゃんぷろぼかとぅーる【アジャン・プロボカトゥール】

改訂新版 世界大百科事典

ジャンプ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] jump )① とぶこと。はねること。跳躍。[初出の実例]「狆は〈略〉狭い台の上でジャンプした」(出典:象のいないサーカス(1968)…

ジャンパー

百科事典マイペディア
労働着やスポーツ着として用いるゆったりしたジャケット。丈(たけ)は腰くらいまでで,前をファスナーやボタンでとめるか,プルオーバー風にし,婦人…

グアダルーペ‐じいん〔‐ジヰン〕【グアダルーペ寺院】

デジタル大辞泉
《Basílica de Guadalupe》メキシコの首都メキシコシティーにあるカトリック寺院。市街北東部のグスタボアマデロ(通称グアダルーペイダルゴ)地区に…

ウルンダヌブラタン‐じいん〔‐ジヰン〕【ウルンダヌブラタン寺院】

デジタル大辞泉
《Pura Ulun Danu Bratan》インドネシア南部、バリ島北部の高原保養地ブドゥグルにあるヒンズー教寺院。ブラタン湖の湖畔に位置する。11層のメル(石…

おうごん‐じいん〔ワウゴンジヰン〕【黄金寺院】

デジタル大辞泉
⇒ハリマンディルサーヒブ

カーパーレーシュワラ‐じいん〔‐ジヰン〕【カーパーレーシュワラ寺院】

デジタル大辞泉
《Kapaleeshwarar Temple》インド南部、タミルナドゥ州の都市チェンナイにあるヒンズー教寺院。市街南部、サントメ聖堂の西に位置する。13世紀に建立…

クンベシュワラ‐じいん〔‐ジヰン〕【クンベシュワラ寺院】

デジタル大辞泉
《Kumbeswarar Temple》インド南部、タミルナドゥ州の町クンバコナムにあるヒンズー教ビシュヌ派の寺院。チョーラ朝時代に建立。東西南北に四つのゴ…

サランガパニ‐じいん〔‐ジヰン〕【サランガパニ寺院】

デジタル大辞泉
《Sarangapani Temple》インド南部、タミルナドゥ州の町クンバコナムにあるヒンズー教寺院。チョーラ朝時代に建立され、17世紀に現在の建物になった…

ランガナータスワーミ‐じいん〔‐ジヰン〕【ランガナータスワーミ寺院】

デジタル大辞泉
《Ranganathaswamy Temple》インド南部、タミルナドゥ州の都市ティルチラーパリにあるヒンズー教寺院。カーベリ川の中州の寺院都市スリランガムに位…

ブル‐じいん〔‐ジヰン〕【ブル寺院】

デジタル大辞泉
《Bull Temple》インド南部、カルナータカ州の都市ベンガルールにあるヒンズー教寺院。16世紀にベンガルールを開いたビジャヤナガル王国のケンペゴウ…

スクー‐じいん〔‐ジヰン〕【スクー寺院】

デジタル大辞泉
《Candi Sukuh》インドネシア、ジャワ島中部にあるヒンズー教の寺院。スラカルタ(ソロ)の東約35キロメートル、ラウ山西麓に位置する。15世紀前半、…

スリセンパガビナヤガー‐じいん〔‐ジヰン〕【スリセンパガビナヤガー寺院】

デジタル大辞泉
《Sri Senpaga Vinayagar Temple》シンガポール南東部、カトン地区にあるヒンズー教寺院。1850年代に創建。2003年に改築された。ガネーシャ神を祭る…

スリバダパティラカリアマン‐じいん〔‐ジヰン〕【スリバダパティラカリアマン寺院】

デジタル大辞泉
《Sri Vadapathira Kaliamman Temple》シンガポール、市街中心部のリトルインディア地区にあるヒンズー教寺院。セラングーン通りに面する。戦いの女…

スリマリアマン‐じいん〔‐ジヰン〕【スリマリアマン寺院】

デジタル大辞泉
《Sri Mariamman Temple》シンガポール、市街中心部にある同国最古のヒンズー教寺院。中華街の中央、パゴダ通りとサウスブリッジ通りに面して建つ。1…

チュト‐じいん〔‐ジヰン〕【チュト寺院】

デジタル大辞泉
《Candi Ceto》インドネシア、ジャワ島中部にある寺院。スラカルタ(ソロ)の東約40キロメートルに、ラウ山北麓に位置する。15世紀後半に建造。土着…

アーナンダー‐じいん〔‐ジヰン〕【アーナンダー寺院】

デジタル大辞泉
《Ananda Temple》ミャンマー中部の都市遺跡バガンにある仏教寺院。11世紀末から12世紀初頭にかけてパガン朝第3代王チャンスィッターにより建立。本…

ボアボンタージ‐じいん〔‐ジヰン〕【ボアボンタージ寺院】

デジタル大辞泉
《Templo da Boa Vontade》ブラジルの首都ブラジリアにある寺院。世界平和を祈念する宗教を問わない寺院として、1989年に建造。七角錐のピラミッド型…

バース‐じいん〔‐ジヰン〕【バース寺院】

デジタル大辞泉
《Bath Abbey》⇒バース修道院

寺院法度 (じいんはっと)

改訂新版 世界大百科事典
江戸幕府が仏教寺院,僧侶を統制するために発布した一連の法令。1601年(慶長6)の〈高野山法度〉に始まり16年(元和2)まで46通が下されている。こ…

寺院法 (じいんほう)

改訂新版 世界大百科事典
寺院において個別的につくられる成文法,および寺院社会における慣習的規範。幕府法,公家法のように統一的規範の存在を示す法典は存在しない。寺院…

ピマーイ寺院 (ピマーイじいん)

改訂新版 世界大百科事典
タイ中東部,バンコクの北東270kmのピマーイPhimaiにあるクメール寺院の遺跡。〈タイのアンコール・ワット〉と俗称される。アンコール朝の11世紀,ス…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android