「数学」の検索結果

10,000件以上


バーナード Barnard, Frederick Augustus Porter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1809.5.5. マサチューセッツ,シェフィールド[没]1889.4.27. ニューヨークアメリカの教育家,コロンビア大学総長。 25年間に及ぶ在任中にコロン…

こう‐しき【公式】

デジタル大辞泉
1 おおやけに定められた形式。また、公的な手続きを踏んで物事を行うこと。企業や団体などが、正式に認めること。「公式の行事」「公式の見解」「公…

正規分布 せいきぶんぷ

日本大百科全書(ニッポニカ)
確率密度がである確率分布を正規分布またはガウス分布という。正規分布の平均値はm、分散はσ2であり、特性関数はexp(imt-(1/2)σ2t2)である。この正規…

金融工学 きんゆうこうがく financial engineering

日本大百科全書(ニッポニカ)
将来起こるかどうかわからないリスクを確率や統計といった数学的手法を駆使して分析し、株式や債券などの資産運用について、工学的手法で研究する学…

クラフォード賞 くらふぉーどしょう Crafoord Prize

日本大百科全書(ニッポニカ)
天文学と数学、地球科学、生命科学(環境をとくに重視した)、多発性関節炎(関節リウマチ)の4分野において、顕著な功績を残した研究者に贈られる世…

テーラー(Richard E. Taylor) てーらー Richard E. Taylor (1929―2018)

日本大百科全書(ニッポニカ)
カナダの実験物理学者。メディシン・ハット生まれ。高校までは数学好きの目だたない青年であった。エドモントンのアルバータ大学で数学や物理学を学…

ミンコフスキー Minkowski, Hermann

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1864.6.22. アレクソタス[没]1909.1.22. ゲッティンゲンドイツの数学者。兄オスカルは有名な病理学者。ベルリン大学での3学期間を除き,ケーニヒ…

まじわ・る(まじはる)【交】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 ラ行五(四) 〙① 互いにまじり合う。入りまじる。ごちゃまぜになる。まざる。まじる。[初出の実例]「日の初に出でて虚空を暎(てら)すが如…

J.H. ポアンカレ Jules Henri Poincaré

20世紀西洋人名事典
1854.4.29 - 1912.7.17 フランスの数学者,物理学者,天文学者。 元・パリ大学教授。 ナンシー生まれ。 医師の子として生まれ、5歳でジフテリアにか…

K.R. ポッパー Karl Raimund Popper

20世紀西洋人名事典
1902.7.28 - 1994.9.17 英国の哲学者,思想家。 ロンドン大学教授。 ウィーン生まれ。 ウィーン大学、ウィーン教育研究所で、哲学、数学、心理学な…

フリース Fries, Jakob Friedrich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1773.8.23. ザクセン,バルビ[没]1843.8.10. イェナドイツの新カント派に属する哲学者。フリース学派の祖。少時モラビア教団の影響を受け,のち…

G.V. スキャパレリ Giovanni Virginio Schiaparelli

20世紀西洋人名事典
1835.3.14 - 1910.7.4 イタリアの天文学者。 クエノ地方サヴィリアーノ生まれ。 トリノ大学卒業後、同大学で数学を講義しながら近代言語学、天文学…

コンスタンチン ツィオルコフスキー Konstantin Eduardovich Tsiolkovskiy

20世紀西洋人名事典
1857 - 1935 ソ連の物理学者,SF作家。 イゼブスク生まれ。 少年時代に病気のため聴力障害をおこし、独学で数学、物理学などを学び、中学校教師とな…

ルナルド・ロナルド フェネティアン Runaldo Ronald Venetiaan

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 元スリナム大統領国籍スリナム生年月日1936年6月18日出生地パラマリボ学歴ライデン大学(オランダ)卒学位数学・物理学博士(ライデン…

直角 ちょっかく

日中辞典 第3版
〈数学〉直角zhíjiǎo.~直角に交わる|直角交叉jiāochā.この2線は互いに~直角をなしている|这两条…

パイ II・π・pi

日中辞典 第3版
1〔ギリシャ字母の〕希腊文的第十六个字母Xīlàwén de dì-shíliù gè zìmǔ,…

偏差 へんさ

日中辞典 第3版
1〈数学〉偏差piānchā,偏度piāndù,偏差数piānchāshù.標準~偏差|标准偏差(值)…

楔形文字 くさびがたもじ cuneiform script

旺文社世界史事典 三訂版
前3100年ごろ,シュメール人が絵文字から発明した文字粘土板に葦の茎や金属製のペンで刻んだ。アケメネス朝の滅亡まで,メソポタミアをはじめ全オリ…

正方 せいほう

日中辞典 第3版
1正方向zhèng fāngxiàng.2〈数学〉〈物理〉正方形zhèngfāngxíng.正方行列方阵fāngzh�…

構造化プログラミング

ASCII.jpデジタル用語辞典
個々の処理を小さな単位に分解し、階層的な構造にしてプログラミングすること。突き詰めていけば、プログラムは「連接(逐次)」「選択(条件判断、i…

ボルケナウ Franz Borkenau 生没年:1900-57

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの思想史家,ジャーナリスト。ウィーン生れ。1921年から29年までドイツ共産党員。離党までの後半をコミンテルンでの活動に費やし,後に反スタ…

E. フョードロフ Evgraf Stepanovich Fyodorov

20世紀西洋人名事典
1853 - 1919 ソ連(ロシア)の鉱物学者。 元・ペテルブルク高等工業専門学校教授。 オレンブルク生まれ。 27歳で鉱山学校に入って、幾何学、鉱山学を…

唐順之 とうじゅんし Tang Shun-zhi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]正徳2(1507)[没]嘉靖39(1560)中国,明の学者,文学者。常州武進 (江蘇省) の人。字,応徳。号,荊川。嘉靖8 (1529) 年進士に及第。翰林院編修と…

けい‐りょう(‥リャウ)【計量】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 長さや重さなど物の数量をはかること。分量、目方をはかること。[初出の実例]「農業時を失はず、商売計量(ケイリャウ)を敬む事、是秘密…

ぶん‐か(‥クヮ)【文科】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 作文の科。[初出の実例]「文科者、其所レ作儘佳者及二五篇一、則可レ進二一等一」(出典:鵞峰文集(1661か)五一・忍岡家塾規式)② 哲学…

W. シールピンスキ Waclaw Sierpinski

20世紀西洋人名事典
1882 - 1969 ポーランドの数学者。 元・ポーランド科学学士院副院長。 ワルシャワ生まれ。 1904年ワルシャワ大学で学位を取得し、リボフおよびワル…

消去 しょうきょ

日中辞典 第3版
1〔消えてしまうこと〕消失xiāoshī,消去xiāoqù;[塗りつぶす]涂掉túdiào.自分に不都合な箇所…

マレー David Murray

山川 日本史小辞典 改訂新版
1830.10.15~1905.3.6モルレーとも。御雇アメリカ人教師。両親はスコットランド出身。ユニオン大学卒業後,1863年にラトガーズ大学教授に就任,天文…

アンセルメ あんせるめ Ernest Ansermet (1883―1969)

日本大百科全書(ニッポニカ)
スイスの指揮者。初め数学者を志したが指揮に転じ、1915~1930年ディアギレフ・バレエ団の指揮者。1918年にスイス・ロマンド管弦楽団を創立、1967年…

イワーノフ・ラズームニク いわーのふらずーむにく Иванов-Разумник/Ivanov-Razumnik (1878―1946)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアの文芸批評家。本名はРазумник Васильевич Иванов/Razumnik Vasil'evich Ivanov。貴族の家庭に生まれ、ペテルブルグ大学数学科を卒業後、左…

はん‐てん【反転】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 ころぶこと。ひっくり返ること。また、ころがすこと。ひっくり返すこと。「マットの上でからだを反転する」「明暗が反転する」2 位…

定義 (ていぎ) definition

改訂新版 世界大百科事典
一般に用語の意味を明確に規定する文章(式を含んでもよい)を定義という。例えば,〈4頂角がすべて直角である四辺形を長方形という〉は長方形という…

ホール Asaph Hall 生没年:1829-1907

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの天文学者。火星の衛星の発見者。13歳のとき父を失い,苦学して数学を学ぶ。1857年ハーバード天文台の助手,62年ワシントンの海軍天文台の…

エントロピー(情報)【エントロピー】

百科事典マイペディア
シャノンが導入した〈あいまいさ〉を表す情報量の尺度。ある情報が与えられ,それを解釈するとき,可能な答えが確率的に等しい重さでN通りあり,どれ…

村田恒光

朝日日本歴史人物事典
没年:明治3.9.14(1870.10.8) 生年:生年不詳 幕末の算学者。伊勢国(三重県)津藩士で佐十郎と称す。祖父より測量術を学び,数学は長谷川寛 の高弟で,…

ガレノス がれのす Claudius Galēnos (129ころ―199ころ)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシアの医学者。小アジアのペルガモンの生まれ。父ニコンAelius Niconは建築家で、数学、自然科学、哲学の素養があり、ガレノスの教育にあたった…

レイリー れいりー 3rd Baron Rayleigh, John William Strutt (1842―1919)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの物理学者。第3代レイリー男爵、本名はジョン・ウィリアム・ストラット。エセックスのラングフォードグローブに生まれ、幼少年時代は体が弱…

ポパー Popper, Sir Karl(Raimund)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1902.7.28. ウィーン[没]1994.9.17. ロンドン郊外クロイドンオーストリア生れのイギリスの哲学者。ウィーン大学で数学,物理学,心理学を学び,1…

エベレスト Everest, Sir George

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1790.7.4. ブレックノックシャー[没]1866.12.1. ロンドンイギリスの数学者,測地学者。王立士官学校で学び,1806年インドに渡り,1814年から 181…

L.T. ホグベン Lancelot Thomas Hogben

20世紀西洋人名事典
1895.12.9 - 1975.8.22 英国の動物学者,生物統計学者,科学啓蒙家。 元・ロンドン大学社会生物学教授,元・バーミンガム大学医学統計学教授,元・ギア…

ピーター ラックス Peter David Lax

現代外国人名録2016
職業・肩書数学者 ニューヨーク大学名誉教授生年月日1926年5月1日出生地ハンガリー・ブダペスト専門流体力学, 偏微分方程式, 数値解析学歴ニューヨー…

学習到達度調査

図書館情報学用語辞典 第5版
経済協力開発機構(OECD: Organization for Economic Cooperation and Development)による,義務教育の終了段階にある15歳の生徒を対象として実施さ…

認識論【にんしきろん】

百科事典マイペディア
英語epistemology,ドイツ語Erkenntnistheorieなどの訳で,〈知識論〉〈知識哲学〉とも。知識・認識の本質・起源・根拠などを究明する哲学の一部門。…

なす【成す】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔し遂げる〕accomplish [achieve] ((a remarkable thing))産を成すmake [build up] a fortune若くして名を成したHe 「won fame [made a name for h…

エコノメトリック・ソサエティ Econometric Society

改訂新版 世界大百科事典
数学的・統計的方法に焦点を置く経済学の分野における研究者で構成される国際的な学会。計量経済学会と訳される。1930年,R.フリッシュ,J.ティンバ…

ティザード Tizard, Sir Henry Thomas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1885.8.23. ケント,ギリングハム[没]1959.10.9. フェアラムイギリスの科学者。オックスフォード大学で数学や化学を学んだのち,ベルリンのワル…

ジョン ベン John Venn

20世紀西洋人名事典
1834.8.4 - 1923.4.4 英国の論理学者。 ハル生まれ。 初等数学の「集合」において有名なベン図を表したイギリスの論理学者。ケンブリッジのゴンビ…

かっ‐こ(クヮッ‥)【括弧】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 文章や数式の全体ないしはある部分をかこって、他との区別や結合関係を明らかにする記号。また、その記号でかこむこと。「 」( )《 …

zero /ˈzεru/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[男]❶ ゼロ,零zero vírgula três|0.3começar do zero|ゼロから始めるa partir de zero|ゼロからcrescimento zero|…

次元 じげん

日中辞典 第3版
1〈数学〉〈物理〉次元cìyuán,维wéi.四~次元の世界|四维的世界.2〔思考形式の〕立场lìch…