「国税審議会」の検索結果

10,000件以上


だいじょうえびょうぶ【大嘗会屛風】

改訂新版 世界大百科事典

だいにほんこくぼうふじんかい【大日本国防婦人会】

改訂新版 世界大百科事典

茶湯一会集 ちゃのゆいちえしゅう

日本大百科全書(ニッポニカ)
茶法の書、井伊宗観(いいそうかん)(直弼(なおすけ))の著。彦根(ひこね)藩主であった直弼は、「埋木舎(うもれぎのや)」で不遇をかこっていた若年に…

にほんきょういんくみあいけいめいかい【日本教員組合啓明会】

改訂新版 世界大百科事典

にほんしゃしんきこうぎょうかい【日本写真機工業会】

改訂新版 世界大百科事典

火山噴火予知連絡会 かざんふんかよちれんらくかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
1974年(昭和49)に発足し噴火予知の実現を図る「火山噴火予知計画」に参加している諸調査研究機関はもとより、関係行政官庁までも含めて、研究や業…

バルト海沿岸諸国評議会 ばるとかいえんがんしょこくひょうぎかい Council of Baltic Sea States

日本大百科全書(ニッポニカ)
略称CBSS。バルト海沿岸諸国評議会は、1992年3月にコペンハーゲンでの外相会議によって設立された地域協力の協議組織。活動は年1回の外相会議を軸に…

非米活動委員会 ひべいかつどういいんかい House Committee on Un-American Activities

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国連邦下院議会で1938年特別委員会として設立され、45年に常設委員会に昇格し、反共「赤狩り」のマッカーシズム時代に中心的役割を果た…

南ア真実和解委員会 なんあしんじつわかいいいんかい South Africa's Truth and Reconciliation Commission

日本大百科全書(ニッポニカ)
アパルトヘイト(人種隔離)時代の人権侵害と政治的抑圧を究明し、その被害者によって歴史を見直すために設けられた南アフリカ共和国の委員会(委員1…

ふつうせんきょきせいどうめいかい【普通選挙期成同盟会】

改訂新版 世界大百科事典

ぶるがりあかくめいちゅうおういいんかい【ブルガリア革命中央委員会】

改訂新版 世界大百科事典

ほうていべんごしれんごうひょうぎかい【法廷弁護士連合評議会】

改訂新版 世界大百科事典

はくらんかいこくさいじむしょく【博覧会国際事務局】

改訂新版 世界大百科事典

日本PTA全国協議会 にほんピーティーエーぜんこくきょうぎかい National Congress of Parents and Teachers Association of Japan; J.P

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
小・中学校の PTA団体の全国組織。全国高等学校 PTA協議会 (現連合会) とともに 1952年の結成。学校生活についての全国研究集会の開催や各種調査の実…

連合国賠償委員会 れんごうこくばいしょういいんかい Allied Reparations Commission

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
第1次世界大戦後のドイツによる賠償金支払いおよび実物給付を決定,監督するために設置された委員会。ベルサイユ条約に基づき,1920年1月アメリカ,…

キリスト教婦人矯風会 キリストきょうふじんきょうふうかい Woman's Christian Temperance Union

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
18世紀末から 19世紀にかけてイングランド,スコットランド,特にアメリカに台頭してきた禁酒運動とその組織を背景に 1874年オハイオ州クリーブラン…

慈悲の友童貞会 じひのともどうていかい Filles de la charité (Puellae caritatis); Ancillae Pauperum Infirmorum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
救貧,看護を主要任務として 1633年にマリヤックを院長としてビンセンシウス・ア・パウロ (→ウィンケンチウス) により創立された女子修道会。愛徳童…

民会[古代ギリシア・ローマ] みんかい[こだいギリシア・ローマ]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
次の項目を参照 | エクレシア | コミチア

日本小型自動車振興会 にほんこがたじどうしゃしんこうかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

日本聖徒アンデレ同胞会 にほんせいとアンデレどうほうかい Brotherhood of St. Andrew

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本聖公会男子信徒の有志から成る伝道団体。使徒アンデレがキリストに招かれたのち,シモン・ペテロを主のもとに連れてきたことを模範として,祈り…

航空事故調査委員会 こうくうじこちょうさいいんかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

ソ連国家保安委員会 ソれんこっかほあんいいんかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

普通選挙期成同盟会 ふつうせんきょきせいどうめいかい

旺文社日本史事典 三訂版
明治・大正時代に普選運動を行った政治団体①1892年大井憲太郎が東洋自由党内に設立。'94年解党により消滅した。②1899年河野広中・中村太八郎・片山潜…

持株会社整理委員会 もちかぶかいしゃせいりいいんかい

旺文社日本史事典 三訂版
第二次世界大戦後,GHQの指令で財閥解体のため設置された機関1946年4月,持株会社整理委員会令が公布され,8月に発足(〜'51)。三井合名・三菱合…

唐蕃会盟碑 とうばんかいめいひ

旺文社世界史事典 三訂版
唐と吐蕃 (とばん) (チベット)の講和成立を記念した碑安史の乱ののち講和の機運が生まれ,821年長安で,翌年ラサで講和が成立し,823年にこの碑が…

多国籍企業委員会 たこくせききぎょういいんかい Commission on Transnational Corporations

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国連の経済社会理事会に属する常設委員会。巨大な海外直接投資によって原料と技術を独占し,特に発展途上国の経済発展を阻害するとみなされる多国籍…

ひべいかつどう‐いいんかい(ヒベイクヮツドウヰヰンクヮイ)【非米活動委員会】

精選版 日本国語大辞典
( [アメリカ] Un-American Activities Committee の訳語 ) アメリカ下院の常設委員会の一つ。アメリカ民主主義の原則に反する個人の言動を調査し、そ…

ちゅうおう‐こうせいほごしんさかい(チュウアウカウセイホゴシンサクヮイ)【中央更生保護審査会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 特赦・減刑・復権の実施について申し出をし、地方更生保護委員会の行なった決定を審査・裁決することを主な任務とする、法務大臣所轄の機…

織合会稽錦 おりあわせ やまとにしき

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演寛政12.4(江戸・中村座)

打解睦会苑 〔清元, 長唄〕 うちとけて むつみかいのえん

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演明治15.3(東京・久松座)

会稽殿下茶屋聚 (別題) かいけい てんがじゃやむら

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題会稽天下茶屋聚初演安政1.6(江戸・河原崎座)

大日本国防婦人会 (だいにほんこくぼうふじんかい)

改訂新版 世界大百科事典
→国防婦人会

かまたきょうさいかいきょうどはくぶつかん 【鎌田共済会郷土博物館】

日本の美術館・博物館INDEX
香川県坂出市にある総合博物館。大正7年(1918)創立。地元出身の実業家・政治家鎌田勝太郎が開設。香川県の考古・歴史資料、近代書画・写真、化石・鉱…

ぜんいんどこくみんきょうぎかい【全インド国民協議会】

改訂新版 世界大百科事典

ぜんこくがくせいじちかいれんごう【全国学生自治会連合】

改訂新版 世界大百科事典

ぜんこくかしほんくみあいれんごうかい【全国貸本組合連合会】

改訂新版 世界大百科事典

ぜんこくこうしゃじゅうたくきょうぎかい【全国公社住宅協議会】

改訂新版 世界大百科事典

すきのせちえ【主基の節会】

改訂新版 世界大百科事典

ちょうせんぶんどうしきかい【朝鮮文同式会】

改訂新版 世界大百科事典

日本経済団体連合会 にっぽんけいざいだんたいれんごうかい Japan Business Federation

日本大百科全書(ニッポニカ)
社団法人組織の全国的総合経済団体。経済団体連合会と日本経営者団体連盟が2002年(平成14)5月に統合してできた。略称は経団連(2011年5月まで日本…

国民年金基金連合会 こくみんねんきんききんれんごうかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
→国民年金基金

全国がんセンター協議会 ぜんこくがんせんたーきょうぎかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
1965年(昭和40)に発足した全国がん(成人病)センター連絡懇談会を母体として1973年に設立された協議会。もっぱらがんその他の悪性新生物の医療、…

年金業務監視委員会 ねんきんぎょうむかんしいいんかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
年金業務の実施状況を第三者的な視点から調査・審議する総務省の組織。年金記録をめぐる、いわゆる消えた年金問題に対応して2010年(平成22)4月に委…

博覧会国際事務局 はくらんかいこくさいじむきょく Bureau International des Expositions フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
国際博覧会の常設の事務局で、申請の受付や承認などを行う国際組織。略称BIE。1928年に締結された国際博覧会条約(BIE条約)に基づき同年に設立され…

会賀牧・福地牧えがのまき・ふくちのまき

日本歴史地名大系
大阪府:藤井寺市会賀牧・福地牧会賀牧は古くに餌香(えが)川とよばれた石川の下流左岸の現藤井寺市から、現羽曳野(はびきの)市北部、現松原市東…

国連経済社会理事会(こくれんけいざいしゃかいりじかい) United Nations Economic and Social Council

山川 世界史小辞典 改訂新版
国際連合の主要機関の一つ。国連総会で選挙される54の国連加盟国で構成され,任期は3年。経済社会理事会は,経済的・社会的・文化的・教育的および保…

司教座聖堂参事会(しきょうざせいどうさんじかい) Cathedral Chapter

山川 世界史小辞典 改訂新版
西欧中世において司教座を管轄する参事会員(canonicus)と呼ばれる一群の聖職者たちの団体。参事会とは,元来は修道院で日常的に行われた修道士たちの…

えいぎょう‐ぜい〔エイゲフ‐〕【営業税】

デジタル大辞泉
営業による収益に対して課される税。明治11年(1878)地方税として創設。のち国税になり廃止・復活を経て、昭和23年(1948)事業税に改められた。

bollato

伊和中辞典 2版
[形][過分] 1 印紙のついた, 国税収入印のある carta bollata|収入印紙の印刷された[貼ってある]用紙. 2 烙印を押された furbo ~|大悪党.

ぜんべいねったいまぐろるい‐いいんかい〔‐ヰヰンクワイ〕【全米熱帯まぐろ類委員会】

デジタル大辞泉
東太平洋におけるカツオ・マグロ類の資源を持続的に利用するための地域漁業管理機関。規制区域における漁獲可能量(TAC)や国別漁獲量の割り当て、漁…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android