「ローマ皇帝」の検索結果

10,000件以上


オーダー orders of architecture

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
建築用語。古代ギリシア・ローマ建築における様式の称であり,同時に柱の太さを基準として建物全体にわたる比例の体系をさす。特にルネサンス以降の…

怪物たちの森 かいぶつたちのもり Parco dei Mostri

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリア,ローマ北方 60kmのボマルツォにある庭園。集落と谷一つへだてた丘陵に展開し,全体に怪奇な彫像が散らばる。建設当初は「聖なる森」 Sacro…

ビンニ Binni, Walter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1913.5.4. ペルジャ[没]1997.11.27. ローマイタリアの批評家。 L.ルッソの門下。フィレンツェ大学,ローマ大学の教授を歴任。社会党選出議員にな…

マグヌス Magnus, Olaus; Olaf Mansson

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1490.10. リンチェーピング[没]1557.8.1. ローマスウェーデンのカトリック聖職者,歴史地理学者。宗教改革期にルター派と争ってローマにおもむき…

バチカン市国

共同通信ニュース用語解説
ローマ教皇を元首とする世界最小の独立国で、イタリアの首都ローマ内に位置する。面積は東京ドームの約10倍の0・44平方キロメートル。人口800人余り…

サンアグスティン‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【サンアグスティン教会】

デジタル大辞泉
《San Agustin Church》フィリピンの首都マニラ中心部にあるローマカトリックの教会。スペイン統治時代の拠点となった城塞イントラムロス内に位置す…

ビーナス

百科事典マイペディア
ローマ神話の愛の女神ウェヌスVenusの英語読み。ギリシア神話のアフロディテにあたる。広義には,先史時代の地母神,豊穣と生殖にかかわる古代の女神…

ベローナ

百科事典マイペディア
イタリア北部,ベネト州の都市。アディジェ川に臨み,ドイツとの交通の要地。ポー川農業地帯の中心地で,毎年国際農産物見本市が開かれる。ローマ時…

指輪【ゆびわ】

百科事典マイペディア
装身具の一種。古代エジプトでは金や青銅,陶器などが用いられ,特にスカラベを彫ったものが護符として愛用された。また両手にたくさんはめる風習が…

ウェストファリア条約【ウェストファリアじょうやく】

百科事典マイペディア
1648年調印の三十年戦争終結条約。1645年からドイツのウェストファーレン(英語でウェストファリア)で開かれた講和会議で,フランス,スウェーデン…

サンピエトロひろば【サンピエトロ広場】

世界の観光地名がわかる事典
イタリアの首都ローマ(Comune di Roma)の市街北西部にある、バチカンの丘の上(バチカン市国)にある広場。丘の南東端にあるカトリックの総本山、…

ビゼー Bizet, Georges

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1838.10.25. パリ[没]1875.6.3. パリ近郊ブージバルフランスの作曲家。 1848年からパリ音楽院に学び,グノーらに師事。 57年ローマ大賞を得てロ…

カエターニ家 カエターニけ Caetani

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中世イタリアのローマ有力貴族の家系。9世紀に発する家門で4家族に分れたが,アナーニの一族が有名。この家系から教皇ボニファチウス8世 (在位 1294…

キリスト教学校修士会 キリストきょうがっこうしゅうしかい Fratelli delle Scuole Christiane

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カトリックの男子教育修道会。ラ・サール会ともいう。 1681年ジャン=バティスト・ド・ラ・サールが貧民子弟の教育のためにフランスのランスに創立し…

ファッチーニ ふぁっちーに Pericle Fazzini (1913―1987)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアの彫刻家。アドリア海岸のウンブリア州グロッタマーレに生まれ、家業の家具職人の修業をするが、1929年ローマに移って美術学校で学ぶ。初期…

セラフィン せらふぃん Tullio Serafin (1878―1968)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアのオペラ指揮者。ベネチア近郊の生まれ。ミラノ音楽院で学び、同地のスカラ座のビオラ奏者を経て指揮者としてデビュー、イタリア各地で活動…

ロベール Robert, Hubert

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1733.5.22. パリ[没]1808.4.15. パリフランスの風景画家。彫刻家の L.スロッツに師事したのち,1754年にローマに行き,長くイタリアに滞在。ロー…

テオドルス Theodorus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
教皇セルギウス1世(在位 687~701)とパスカリス(在位 687)の対立教皇(在位 687.9.~12.)。ローマの首席司祭を務め,教皇ヨハネス5世(在位 685…

ボレリ Borelli, Giovanni Alfonso

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1608.1.28. ナポリ[没]1679.12.31. ローマイタリアの数学,物理学,天文学,医学者。シチリア島のメッシナ大学教授 (1649) ,ピサ大学教授 (56) …

マスネ Massenet, Jules(-Emile-Frédéric)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1842.5.12. モントー[没]1912.8.13. パリフランスの作曲家。 1853年パリ音楽院に入学,A.トマに師事。 63年カンタータ『ダビード・リツィオ』で…

バランタン Valantin de Boulogne

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1591. クーロミエ[没]1632.8.20. ローマフランスの画家。通称 Le Valentin。伝記については不明な部分が多い。 1613年よりローマに定住したが,…

イステミ・カガン Istämi Qaghan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]575/576突厥のカガン。中国の史書では室天蜜 (しつてんみつ) ,瑟帝米 (しっていべい) と音写され,東ローマ史料のシルジブロス Silziboulo…

クロービス(1世) くろーびす Clovis Ⅰ (466ころ―511)

日本大百科全書(ニッポニカ)
メロビング朝の初代フランク国王(在位481~511)。トゥルネイを中心に勢力圏を築いていた、サリ系フランク人の一支族の王チルデリヒ1世の子。481年…

ローマで起った奇妙な出来事

デジタル大辞泉プラス
1966年製作のアメリカ映画。原題《A Funny Thing Happened on the Way to the Forum》。監督:リチャード・レスター、出演:ゼロ・モステル、フィル…

フランクフルト・アム・マイン

百科事典マイペディア
ドイツ西部,ヘッセン州南部,マイン川下流の商工業都市。連邦鉄道本庁,会計検査院など金融・交通関係政府機関所在地で,ヨーロッパ第3の国際空港…

フリードリヒ3世(美王) フリードリヒさんせい[びおう] Friedrich III, der Schöne

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1286頃[没]1330.1.13. グーテンシュタインドイツの対立王 (在位 1314~30) 。アルブレヒト1世の次男。 1308年以降オーストリア公。 14年 10月 19…

トルストイ Tolstoi, Dmitrii Andreevich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1823.3.13. モスクワ[没]1889.5.7. ペテルブルグロシアの政治家。伯爵。 1865~80年宗務院長としてロシア正教会を監督するとともに,非国教徒た…

ヨハネス8世 ヨハネスはっせい Johannes VIII Palaeologus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1390[没]1448.10.31. コンスタンチノープルビザンチン皇帝 (在位 1425~48) 。ヨハンネス (ヨアンネス) 8世とも呼ばれる。マヌエル2世の息子で 1…

アウクスブルク信条 アウクスブルクしんじょう Augsburg Confession

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ルター派の信条書の一つ。メランヒトンが起草しルターの承認を経て,1530年6月 25日アウクスブルク国会で皇帝カルル5世に捧げられた。ルター派の教義…

フェリクス3世(2世) フェリクスさんせい[にせい] Felix III (II)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]492.3.1. ローマ第48代教皇(在位 483~492)。聖人。483年3月に教皇シンプリキウス(在位 468~483)の後継者として登位。484年,ヘノチコ…

エーリック6世 エーリックろくせい Erik VI Menved

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1274[没]1319.11.13.デンマーク王 (在位 1286~1319) 。 1286年父エーリック5世の暗殺後即位し,父の暗殺者と目される大貴族らの法益を剥奪した…

ユスティニアヌス1世(ユスティニアヌスいっせい) Justinianus Ⅰ

山川 世界史小辞典 改訂新版
482頃~565(在位527~565)皇帝ユスティヌス1世の甥。テオドラと結婚して帝位につき,有能な人材を得て強力な国家の実現を図った。ニカの反乱を鎮圧し…

クラヨバ

百科事典マイペディア
ルーマニア南西部,ワラキア地方の都市。ジウ川沿岸にあり,行政・経済・文化の中心地。食品・織物工業のほか,1960年以後は重工業基地として,機械…

ルンカニ(Luncani)

デジタル大辞泉
ルーマニア中西部、トランシルバニアアルプスのオラシュチエ山脈にある村。紀元前1世紀頃にダキア人が古代ローマの侵入に備えて、標高832メートルの…

ビニョーラ Vignola, Giacomo Barozzi da

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1507.10.1. ビニョーラ[没]1573.7.7. ローマイタリアのマニエリスムの代表的建築家。初め,ボローニャで B.バセロッティに学んだと思われ,同地…

シュパイヤーだいせいどう【シュパイヤー大聖堂】

世界遺産詳解
1981年に登録された世界遺産(文化遺産)。正式名称は「聖マリア・聖ステパノ大聖堂」。シュパイヤーはドイツ南西部ライン川沿いの町で、10~11世紀…

コンスタンス2世 コンスタンスにせい Constans II Pogonatus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]630.11.7. コンスタンチノープル[没]668.9.15. シラクーザビザンチン皇帝(在位 641~668)。641年,父コンスタンチヌス3世,叔父ヘラクレオナス…

コロッサス〔空母〕

デジタル大辞泉プラス
《Colossus》イギリス海軍の航空母艦。コロッサス級航空母艦のネームシップ。軽空母。1944年竣工。1946年8月から、フランス海軍に貸し出され「アロー…

聖心カトリック大学[イタリア] せいしんカトリックだいがく

大学事典
ミラノ校を中心にローマ,ブレシア,クレモナ,ピアチェンツァ,カンポバッソに校舎を持つ,ヨーロッパ最大の私立大学。サクロ・クオーレ・カトリッ…

アグネス Agnes

改訂新版 世界大百科事典
ローマの名門生れの聖女。3世紀末か4世紀初めに殉教したとされる。名の由来はギリシア語の〈純潔〉,ラテン語の〈子羊〉などといわれる。ギリシアの…

田口 芳五郎 タグチ ヨシゴロウ

20世紀日本人名事典
昭和期のカトリック枢機卿 大阪教区大司教;英知大学初代学長。 生年明治35(1902)年7月20日 没年昭和53(1978)年2月23日 出生地長崎県外海町 別名洗…

よくじょ〔ヨクヂヨ〕【浴女】

デジタル大辞泉
《原題、〈フランス〉La Baigneuse》アングルの絵画。カンバスに油彩。縦146センチ、横97センチ。ローマで描かれ、フランスアカデミーに送られた作品…

キルギス語【キルギスご】

百科事典マイペディア
チュルク諸語の一つ。キルギスタン共和国を中心に東西トルキスタン境界付近の山岳地帯に広く分布。1928年ローマ字正書法が採用されたが,1940年以降…

クローナカ

百科事典マイペディア
イタリア初期ルネサンスの建築家。本名Simone del Pollaiuolo。フィレンツェに生まれ,同地で活動。ローマ建築を研究してパラッツォ・ストロッツィの…

ユランカレ(Yılankale)

デジタル大辞泉
《トルコ語で「蛇の城」の意》トルコ南部の都市アダナの東約30キロメートルにある中世の城塞。急峻きゅうしゅんな岩山の頂上部に位置し、東ローマ帝…

プレトリア‐もん【プレトリア門】

デジタル大辞泉
《Porta Pretoria》イタリア北西部、バッレダオスタ自治州の都市アオスタにある古代ローマ時代の門。紀元前1世紀に造られた城壁の一部であり、二重の…

ライン‐どうめい【ライン同盟】

デジタル大辞泉
1806年、ナポレオンの保護下に結成された南西ドイツ諸国の同盟。プロイセン・オーストリアに対抗するためで、加盟国は最初16か国。これによって神聖…

ベゾン‐ラ‐ロメーヌ(Vaison-la-Romaine)

デジタル大辞泉
フランス南部、ボークリューズ県の町。旧市街に、ポンペイウスの柱廊や劇場をはじめ、古代ローマ時代の遺跡が数多く残っていることで知られる。ツー…

ごみん‐かん〔‐クワン〕【護民官】

デジタル大辞泉
古代ローマ共和制時代に、貴族と平民との間に立ち、平民の身体・財産を保護した官職。平民会から選出され、元老院の議決に対する拒否権を持ち、その…

タキトゥス

百科事典マイペディア
ローマ帝政期の歴史家。政治家としても諸官職を歴任。主著は《ゲルマニア》および共和政期に対するあこがれをこめた簡潔な文体で帝政初期の暗い時代…

今日のキーワード

春闘

春の時期に労働組合が一斉に賃上げ、労働条件の改善に関する交渉を行なうこと。欧米では、産業別に強力な労働組合が存在し、それらが労働条件改善への闘争を繰り広げて成果を得てきた。だが、日本では企業ごとに労働...

春闘の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android