「合併」の検索結果

10,000件以上


にいがた‐にっぽう〔にひがた‐〕【新潟日報】

デジタル大辞泉
新潟日報社が発行する地方紙。同社の本社は新潟市にある。明治10年(1877)創刊の新潟新聞が昭和16年(1941)に新潟毎日新聞と合併し新潟日日新聞と…

新日本証券[株]【しんにほんしょうけん】

百科事典マイペディア
日本興業銀行系の準大手証券会社。1917年大阪商事として設立。大商証券に改称後,1967年に玉塚証券・山叶証券と合併し現社名に改称。総合証券として…

藤川一秋 (ふじかわ-いっしゅう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1914-1992 昭和時代の経営者。大正3年9月14日生まれ。愛知県庁,報知新聞社をへて,昭和14年東京シヤリングにはいり,宮製鋼所と合併した東都製鋼で22…

東洋証券 とうようしょうけん TOYO SECURITIES CO., LTD.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
証券会社。1916年創業の斉藤商店を前身とし,1934年廣島証券商事として設立。1964年廣陵証券を吸収合併。1967年高井証券を合併し,廣島高井証券へ社…

大内村誌おおうちそんし

日本歴史地名大系
一冊 河野通毅編 大内町公民館昭和三三年刊 現山口市に合併された吉敷郡大内村の村誌。

眼内異物 がんないいぶつ Intraocular foreign body (外傷)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 眼の外傷により異物が眼内に飛入した場合、異物の種類、飛入した場所などにより予後が大きく違ってきます。眼内異物では、多くの症例…

関城町せきじようまち

日本歴史地名大系
茨城県:真壁郡関城町面積:三四・九三平方キロ郡西南部に位置し、東は小貝(こかい)川を隔てて明野(あけの)町、西は鬼怒(きぬ)川を境として結…

旧玉島市地区きゆうたましましちく

日本歴史地名大系
岡山県:倉敷市旧玉島市地区倉敷市の西部、高梁(たかはし)川右岸の地域で、南は瀬戸内海に面する。明治二二年(一八八九)町村制施行によって下道…

立田村たつたむら

日本歴史地名大系
愛知県:海部郡立田村面積:二四・八三平方キロ海部郡の西部に位置し、北は八開(はちかい)村に、東は旧佐屋(さや)廃川を境して佐織(さおり)町…

in・cor・po・ra・do, da, [iŋ.kor.po.rá.đo, -.đa]

小学館 西和中辞典 第2版
[形]1 合体[合併]した,編入[混合]された.2 上体を起こした.3 〖機〗 組み込まれた,内蔵の.

第一銀行 だいいちぎんこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本最初の銀行である第一国立銀行が前身で,1873年国立銀行条例に基づき第一国立銀行として,渋沢栄一の指導のもと三井組と小野組の共同出資によっ…

大空町おおぞらちよう

日本歴史地名大系
2006年3月31日:網走郡東藻琴村・女満別町が合併⇒【女満別町】北海道:網走支庁⇒【東藻琴村】北海道:網走支庁

はらまち【原町】

デジタル大辞泉
福島県北東部にあった市。平成18年(2006)1月、鹿島町・小高町と合併して南相馬市となった。→南相馬

黒部市くろべし

日本歴史地名大系
2006年3月31日:黒部市と下新川郡宇奈月町が合併⇒【宇奈月町】富山県:下新川郡⇒【黒部市】富山県

美里町みさとまち

日本歴史地名大系
2004年11月1日:下益城郡中央町・砥用町が合併⇒【中央町】熊本県:下益城郡⇒【砥用町】熊本県:下益城郡

近江八幡市おうみはちまんし

日本歴史地名大系
2010年3月21日:近江八幡市と蒲生郡安土町が合併⇒【安土町】滋賀県:蒲生郡⇒【近江八幡市】滋賀県

吉野ヶ里町よしのがりちよう

日本歴史地名大系
2006年3月1日:神埼郡東脊振村・三田川町が合併⇒【東脊振村】佐賀県:神埼郡⇒【三田川町】佐賀県:神埼郡

美郷町みさとちよう

日本歴史地名大系
2004年10月1日:邑智郡邑智町・大和村が合併⇒【邑智町】島根県:邑智郡⇒【大和村】島根県:邑智郡

小鹿野町おがのまち

日本歴史地名大系
2005年10月1日:秩父郡小鹿野町・両神村が合併⇒【小鹿野町】埼玉県:秩父郡⇒【両神村】埼玉県:秩父郡

藤崎町ふじさきまち

日本歴史地名大系
2005年3月28日:南津軽郡常盤村・藤崎町が合併⇒【常盤村】青森県:南津軽郡⇒【藤崎町】青森県:南津軽郡

深浦町ふかうらまち

日本歴史地名大系
2005年3月31日:西津軽郡深浦町・岩崎村が合併⇒【深浦町】青森県:西津軽郡⇒【岩崎村】青森県:西津軽郡

日高町ひだかちよう

日本歴史地名大系
2006年3月1日:沙流郡日高町・門別町が合併⇒【門別町】北海道:日高支庁⇒【日高町】北海道:日高支庁

住友ベークライト すみともベークライト Sumitomo Bakelite Company Limited

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
総合樹脂加工会社。1911年三共(→第一三共)の合成樹脂部門として創業,1932年分離独立し日本ベークライトとして設立。1955年住友化工材工業(1938設…

旧品郡地区きゆうあしなぐんちく

日本歴史地名大系
広島県:福山市旧品郡地区現福山市域のうち東流する芦田(あしだ)川の南北両岸とその北方服部(はつとり)谷の地域、すなわち福山市編入時の芦品郡…

エー‐エフ‐エル【AFL】[American Federation of Labor]

デジタル大辞泉
《American Federation of Labor》米国労働総同盟。1886年結成。1955年CIOと合併、AFL-CIOとなった。

市町村

小学館 和西辞典
municipalidades fpl.市町村のmunicipal市町村合併fusión f. de municipios市町村税impuesto m. municipal

verschmelzen*

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[他] ⸨et4 zu et3⸩ (金属などを)溶かし合わせる; 融合させる; [自](s)溶け合う; 融合する; 合併〈買収〉する.

総領町そうりようちよう

日本歴史地名大系
広島県:甲奴郡総領町面積:七〇・一四平方キロ甲奴郡北部に位置し、北は庄原市、東は神石(じんせき)郡神石町、西は双三(ふたみ)郡吉舎(きさ)…

日刊オフセット

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社日刊オフセット」。英文社名「Nikkan Offset Corp.」。製造業。昭和39年(1964)「大阪日刊印刷株式会社」設立。同61年(1986)「株式…

ジパング

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社ジパング」。英文社名「JIPANGU INC.」。サービス業。平成16年(2004)「株式会社アスクリンク」設立。平成20年(2008)「株式会社ジ…

がっ‐ぴつ【合筆】

デジタル大辞泉
[名](スル)土地登記簿上、数筆の土地を合併して一筆いっぴつの土地とすること。⇔分筆。

泉川町史いずみかわちようし

日本歴史地名大系
一冊 新居郡泉川町編 昭和三〇年刊 自然史・人文史。新居浜市に合併された泉川町の町史。

住友金属直江津

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社住友金属直江津」。英文社名「Sumitomo Metals (Naoetsu), Ltd.」。鉄鋼業。昭和9年(1934)「日本ステンレス直江津製造所」創業。…

レンゴー

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
段ボールメーカー。1909年三盛舎(のちに三成社)として創業,1920年東紙器製作所,栄立社,大阪三成社,帝国紙器製造を合併して聯合紙器設立,1972…

エス‐アイ‐エフ‐エム‐エー【SIFMA】[Securities Industry and Financial Markets Association]

デジタル大辞泉
《Securities Industry and Financial Markets Association》米国証券業金融市場協会。2006年、証券業協会(SIA)と債券市場協会(BMA)が合併し、設…

チェッシー・システム鉄道 ちぇっしーしすてむてつどう Chessie System Railroads

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国東部の大手鉄道の一つ。1973年、チェサピーク・アンド・オハイオ鉄道などの持株会社としてチェッシー・システムが設立され、1980年、…

Komplikation

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女] (―/―en) 面倒〈厄介〉なこと; 〘医〙(余病の)併発, 合併症.

ぜん‐はん‐れん【全販連】

デジタル大辞泉
《「全国販売農業協同組合連合会」の略称》農業協同組合の販売部門の全国的組織。昭和47年(1972)全購連と合併して全農となる。

むかわ〔むかは〕

デジタル大辞泉
北海道勇払郡の地名。鵡川むかわの下流域に位置する。平成18年(2006)鵡川町と穂別町が合併して成立。シシャモ漁で知られる。

くろいそ【黒磯】

デジタル大辞泉
栃木県北東部にあった市。那須温泉郷の入り口。平成17年(2005)に西那須野町、塩原町と合併して那須塩原市となる。→那須塩原

くろいそ【黒磯】

精選版 日本国語大辞典
栃木県北東部にあった旧市名。昭和四五年(一九七〇)市制、平成一七年(二〇〇五)西那須野町・塩原町と合併して那須塩原市となる。

安来市やすぎし

日本歴史地名大系
2004年10月1日:安来市と能義郡伯太町・広瀬町が合併⇒【伯太町】島根県:能義郡⇒【広瀬町】島根県:能義郡⇒【安来市】島根県

南相馬市みなみそうまし

日本歴史地名大系
2006年1月1日:原町市と相馬郡小高町・鹿島町が合併⇒【小高町】福島県:相馬郡⇒【鹿島町】福島県:相馬郡⇒【原町市】福島県

古河市こがし

日本歴史地名大系
2005年9月12日:古河市と猿島郡三和町・総和町が合併⇒【三和町】茨城県:猿島郡⇒【総和町】茨城県:猿島郡⇒【古河市】茨城県

UFJつばさ証券 ユーエフジェーつばさしょうけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
UFJグループの証券会社。 2002年6月つばさ証券と UFJキャピタルマーケッツ証券が合併して発足。

関西大倉高等学校

デジタル大辞泉プラス
大阪府茨木市にある私立高等学校。1948年、関西実業高等学校と大阪大倉商業学校が合併して発足。

洋野町ひろのちよう

日本歴史地名大系
2006年1月1日:九戸郡大野村・種市町が合併⇒【大野村】岩手県:九戸郡⇒【種市町】岩手県:九戸郡

高岡市たかおかし

日本歴史地名大系
2005年11月1日:高岡市と西礪波郡福岡町が合併⇒【高岡市】富山県⇒【福岡町】富山県:西礪波郡

加賀市かがし

日本歴史地名大系
2005年10月1日:加賀市と江沼郡山中町が合併⇒【山中町】石川県:江沼郡⇒【加賀市】石川県

海南市かいなんし

日本歴史地名大系
2005年4月1日:海南市と海草郡下津町が合併⇒【下津町】和歌山県:海草郡⇒【海南市】和歌山県

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android