美郷町(読み)みさと

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「美郷町」の意味・わかりやすい解説

美郷〔町〕
みさと

秋田県南東部,真昼山地の西斜面と横手盆地の北東部を占める町。東部で岩手県に接する。 2004年六郷町,千畑町,仙南村の3町村が合体。旧六郷町羽州街道沿いに発達した宿場町として発展。佐竹義宣が秋田に転封の際,父義重がここに居館を建てて隠居し,そのとき周辺の寺院を集めたため,現在も寺院が多い。丸子川扇状地の扇端部に位置し,県内有数の穀倉地帯を形成。湧水を利用して清酒サイダーなどの清涼飲料を産する。六郷のカマクラ行事は国の重要無形民俗文化財。北西部には大仙市にまたがり史跡払田柵跡があり,千屋断層は国の天然記念物。東部の山地真木真昼県立自然公園に属する。 JR奥羽本線,国道 13号線が町の西部を縦断する。面積 168.32km2。人口 1万8613(2020)。

美郷〔町〕
みさと

宮崎県北部にある町。耳川五十鈴川小丸川,渡川などが流れる。ほとんどが山林で,北西から南西にかけては二子山など九州山地の東側斜面にある 800~1000m級の山が連なり耕地は乏しい。 2006年南郷村,西郷村,北郷村が合体して町制。山間地の気象条件をいかし,ダイズ,クリのほか,シイタケマイタケなどのキノコ類を栽培。河川の清流を利用した稲作も行なわれる。キンカン,ウメが特産品として知られる。南郷には百済伝説にまつわる建造物や祭りが数多く残されており,神門神社本殿は国の重要文化財に指定されている。国道 327号線,388号線が通じる。面積 448.84km2。人口 4826(2020)。

美郷〔町〕
みさと

島根県中部,江川 (ごうがわ) 中流域の町。北は大田市に,南の一部は広島県に接する。 2004年 10月邑智町と大和村が合体して成立。かつては山陰山陽を結ぶ江川舟運の中継地,物資の集散地として発展。農業が主で米作などが行なわれ,南部の山地ではシイタケなどを栽培。北部の湯抱 (ゆがかえ) 温泉一帯は大山隠岐国立公園に,また江川流域は江川水系県立自然公園に属する。 JR三江線,国道 375号線が通じる。面積 282.92km2。人口 4355(2020)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本歴史地名大系 「美郷町」の解説

美郷町
みさとちよう

2006年1月1日:東臼杵郡北郷村・西郷村・南郷村が合併・町制施行
【北郷村】宮崎県:東臼杵郡
【西郷村】宮崎県:東臼杵郡
【南郷村】宮崎県:東臼杵郡


美郷町
みさとちよう

2004年11月1日:仙北郡仙南村・六郷町・千畑町が合併
【仙南村】秋田県:仙北郡
【六郷町】秋田県:仙北郡
【千畑町】[変更地名]秋田県


美郷町
みさとちよう

2004年10月1日:邑智郡邑智町・大和村が合併
【邑智町】島根県:邑智郡
【大和村】島根県:邑智郡

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android