「銀」の検索結果

10,000件以上


殿河内村とのがわうちむら

日本歴史地名大系
鳥取県:西伯郡岸本町殿河内村[現]岸本町大殿(おおとの)大寺(おおてら)村の北西、日野川下流左岸の平坦な沖積地上に位置し、南は長者原(ちよ…

合山村外十一ヶ村立会新田あやまむらほかじゆういちかそんたちあいしんでん

日本歴史地名大系
兵庫県:西脇市合山村外十一ヶ村立会新田[現]西脇市出会町(であいちよう)合山村の北東に位置する。加西郡に属する。十二(じゆうに)ヶ村(そん…

大曾根村おおぞねむら

日本歴史地名大系
愛知県:名古屋市東区大曾根村[現]東区大曾根町・東大曾根(ひがしおおぞね)町・徳川(とくがわ)町・徳川二丁目、北区大曾根町・東大曾根町春日…

千代久村ちよひさむら

日本歴史地名大系
福岡県:浮羽郡吉井町千代久村[現]吉井町富永(とみなが)竹重(たけしげ)村の南、耳納(みのう)山麓に位置する。竹野(たけの)郡にも同名の村…

丸野村まるのむら

日本歴史地名大系
宮崎県:東臼杵郡椎葉村丸野村[現]椎葉村大河内(おおかわうち) 丸野大河内村の南の山腹に位置する。大河内掛一六ヵ村の一つで、大河内組に属する…

天満十丁目てんまじゆつちようめ

日本歴史地名大系
大阪府:大阪市北区天満十丁目[現]北区天神橋(てんじんばし)一丁目・菅原(すがはら)町天満九丁目の西にあり、大川に架かる天神橋の北に延びる…

魚町うおまち

日本歴史地名大系
大分県:大分市府内城下魚町[現]大分市都町(みやこまち)一―二丁目府内城の北西に位置し、中堀の西側に南北に延びる町。この通りは南から京(きよ…

平市島へいちじま

日本歴史地名大系
愛媛県:今治市桜井村平市島[現]今治市桜井浜桜井(はまさくらい)の海岸から東約四キロの沖にあり、その東に小平市(こべいち)島が並んでいる。…

新井宿あらいしゆく

日本歴史地名大系
新潟県:新井市新井村新井宿北国街道の宿場で、小出雲(おいずも)村から飯山(いいやま)道を分岐するので、当地方の交通運輸の中心地として栄えた…

木場村きばむら

日本歴史地名大系
兵庫県:姫路市旧飾磨郡地区木場村[現]姫路市木場・木場十八反町(きばじゆうはつたんちよう)・木場前中町(きばまえなかちよう)・木場前七反町…

大石村おおいしむら

日本歴史地名大系
兵庫県:神戸市灘区大石村[現]灘区大石南町(おおいしみなみまち)一―三丁目・大石北町(おおいしきたまち)・大石東町(おおいしひがしまち)一―…

根占湊ねじめみなと

日本歴史地名大系
鹿児島県:肝属郡根占町川北村根占湊[現]根占町川北・川南雄(お)川の河口からその流域にあった湊。中世以来、南蛮船や琉球・中国の船が頻繁に出…

炭所東村すみしよひがしむら

日本歴史地名大系
香川県:仲多度郡満濃町炭所東村[現]満濃町炭所東土器(どき)川右岸の扇(おうぎ)山(三一三・三メートル)・竜王(りゆうおう)山(四五四・二…

じしょうじ〈ぎんかくじ〉ていえん【慈照寺〈銀閣寺〉庭園】

国指定史跡ガイド
京都府京都市左京区銀閣寺町にある庭園。東山文化を代表する臨済宗相国寺(しょうこくじ)派に属する禅寺の庭園。祖父である室町幕府3代将軍、足利義…

ネット銀行 ねっとぎんこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
インターネットのオンライン取引で金融サービスを提供する銀行。インターネット銀行の略称であり、オンライン銀行、ネットバンクともよばれる。一般…

羽生田村はにゆうだむら

日本歴史地名大系
新潟県:南蒲原郡田上町羽生田村[現]田上町羽生田原崎(はらがさき)新田の南に位置し、東(あずま)・下村(しもむら)・松葉(まつば)・中村(…

清水島村しみずじまむら

日本歴史地名大系
富山県:婦負郡婦中町清水島村[現]婦中町清水島(しみずしま)神通川中流左岸と井田(いだ)川中流右岸の間に位置し、すぐ西側を牛(うし)ヶ首(…

間島新村ましましんむら

日本歴史地名大系
富山県:氷見市間島新村[現]氷見市間島余川(よかわ)川の河口、氷見町の北境に接する。西は稲積(いなづみ)村。河口付近より北に阿尾(あお)城…

水浜村みずはまむら

日本歴史地名大系
鳥取県:米子市水浜村[現]米子市水浜馬場(ばば)村の東、日野川東岸にある。村名は、天文一九年(一五五〇)の日野川氾濫と西への転流により、西…

吉浦村よしうらむら

日本歴史地名大系
島根県:邇摩郡温泉津町吉浦村[現]温泉津町福波(ふくなみ)大字吉浦福光本領(ふくみつほんりよう)の南に位置し、西は日本海に面し、吉浦湊があ…

福原村ふくわらむら

日本歴史地名大系
鳥取県:八頭郡智頭町福原村[現]智頭町福原中原(なかばら)村の東、千代川沿いに位置し、智頭街道が通る。枝村に垂水(たるみ)(樽見)がある(…

清水村しみずむら

日本歴史地名大系
兵庫県:川辺郡猪名川町清水村[現]猪名川町清水・清水東(しみずひがし)笹尾(ささお)村の北にある。前谷(まえたに)川が猪名川に流入する。東…

美濃屋町みのやちよう

日本歴史地名大系
京都市:下京区永松学区美濃屋町下京区木屋町通松原上ルほぼ南北に通る木屋町(きやまち)通に西面し、町の西側を高瀬(たかせ)川が、東側を鴨(か…

吉祥院跡きつしよういんあと

日本歴史地名大系
京都府:竹野郡網野町仲禅寺村吉祥院跡[現]網野町字仲禅寺 中の坊大正年間(一九一二―二六)まで仲禅寺(ちゆうぜんじ)集落の谷奥、西側山麓にあ…

北村きたむら

日本歴史地名大系
鳥取県:鳥取市旧高草郡地区北村[現]鳥取市北村本高(もとだか)村の南西、有富(ありどめ)川左岸に位置する。同川下流西方の山下に支村の花色(…

島田村しまだむら

日本歴史地名大系
兵庫県:宍粟郡一宮町島田村[現]一宮町島田揖保(いぼ)川の右岸、同川とその支流岡城(おかじろ)川の合流点に位置し、北は安黒(あぐろ)村。洲…

岩壺村いわつぼむら

日本歴史地名大系
奈良県:吉野郡大淀町岩壺村[現]大淀町大字岩壺鉾立(ほこたて)村の南にあり、今木(いまき)川の支流岩壺川の水源地をなす。北(きた)郷のうち…

赤石村あかいしむら

日本歴史地名大系
徳島県:小松島市赤石村[現]小松島市赤石町など田野(たの)村の東に位置し、立江(たつえ)川が当地で小松島湾に注ぐ。天和二年(一六八二)の富…

桑木原村くわのきばるむら

日本歴史地名大系
宮崎県:東臼杵郡椎葉村桑木原村[現]椎葉村下福良(しもふくら) 桑ノ木原山中(やまなか)村の南の山腹に位置する。下福良掛三九ヵ村の一つで、下…

大中尾村おなこうむら

日本歴史地名大系
宮崎県:東臼杵郡椎葉村大中尾村[現]椎葉村下福良(しもふくら) 桑(くわ)ノ木原(きばる)桑木原(くわのきばる)村の南の山腹に位置する。下福…

小向村こむかいむら

日本歴史地名大系
宮崎県:東臼杵郡椎葉村小向村[現]椎葉村大河内(おおかわうち) 竹(たけ)ノ枝尾日添(えだおひぞえ)小中尾(こなかお)村の北西の山腹に位置し…

大桑木村おがのきむら

日本歴史地名大系
宮崎県:東臼杵郡椎葉村大桑木村[現]椎葉村大河内(おおかわうち) 大藪(おおやぶ)丸野(まるの)村の南、一ッ瀬川左岸に位置する。大河内掛一六…

灰河内村はいのかわちむら

日本歴史地名大系
宮崎県:東臼杵郡椎葉村灰河内村[現]椎葉村不土野(ふどの) 向山日当中(むかいやまひあてなか)古枝尾(ふるえだお)村の北西の山腹に位置する。…

加治木浦かじきうら

日本歴史地名大系
鹿児島県:姶良郡加治木町段土村加治木浦[現]加治木町港町網掛(あみかけ)川河口、段土(たんど)村にあった中世以来の要港。明代の「日本一鑑」…

行ノ町ぎようのちよう

日本歴史地名大系
福岡県:福岡市博多区博多・博多津土居町流行ノ町[現]博多区古門戸町(こもんどまち)・奈良屋町(ならやまち)・下川端町(しもかわばたまち)・…

白木浦しらきうら

日本歴史地名大系
福井県:敦賀市白木浦[現]敦賀市白木西(にし)浦一〇ヵ浦の一。敦賀半島の先端に位置し、北東はサビ峠で立石(たていし)浦に、西南は山を隔てて…

樫曲村かしまがりむら

日本歴史地名大系
福井県:敦賀市樫曲村[現]敦賀市樫曲・川北(かわきた)・深山寺(みやまでら)東・西・北の三面は山地に囲まれ、南面のみ開け谷口(たにぐち)村…

小坂鉱山 (こさかこうざん)

改訂新版 世界大百科事典
目次  沿革秋田県鹿角郡小坂町にある鉱山。明治末期から大正初期にかけて日本最大の銅山であった。第三紀中新世のグリーンタフ(酸性~中性の火砕…

市法貨物仕法 しほうかもつしほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
鎖国体制の下、江戸幕府によって試みられた長崎における貿易仕法の一つ。1604年(慶長9)に始まる糸割符(いとわっぷ)仕法、1655年(明暦1)以降の相…

稲村いなむら

日本歴史地名大系
福島県:喜多方市稲村[現]喜多方市岩月町(いわつきまち)喜多方(きたかた)小田付(おたづき)村の北にあり、東は上田(うわだ)村、北西は下岩…

神田小柳町一丁目かんだこやなぎちよういつちようめ

日本歴史地名大系
東京都:千代田区旧神田区地区神田小柳町一丁目[現]千代田区神田須田町(かんだすだちよう)一丁目須田町二丁目の東に位置する町で、同町と同町南…

南佐木村みなみさきむら

日本歴史地名大系
島根県:邑智郡川本町南佐木村[現]川本町南佐木三原(みはら)村の北、田窪(たくぼ)村の東、木谷(きだに)川上流域左岸に位置し、中世は佐木郷…

豆腐町とうふまち

日本歴史地名大系
兵庫県:姫路市旧飾磨郡地区豆腐町[現]姫路市豆腐町・西駅前町(にしえきまえちよう)飾東(しきとう)郡に所属。姫路城南西の外堀のすぐ南、飾磨…

須加町すかまち

日本歴史地名大系
兵庫県:姫路市旧飾磨市地区飾磨・飾万津須加町[現]姫路市飾磨区須加(しかまくすか)野田(のだ)川河口部の右岸、飾万(しかま)津の浦手(うら…

洞谷村ほらだにむら

日本歴史地名大系
鳥取県:鳥取市旧高草郡地区洞谷村[現]鳥取市洞谷瀬田蔵(せたぐら)村の南西、洞谷川上流にある。鹿野(しかの)往来筋にあたり、湯(ゆ)村・瀬…

和泉屋町いずみやちよう

日本歴史地名大系
京都市:下京区永松学区和泉屋町下京区木屋町通松原上ル二丁目ほぼ南北に通る木屋町(きやまち)通に西面する片側町で、町の東側は鴨(かも)川、西…

西三原村にしみはらむら

日本歴史地名大系
岡山県:後月郡芳井町西三原村[現]芳井町西三原上鴫(かみしぎ)村の北にあり、西は備後国上野(うえの)村(現広島県神石郡油木町)。南東流する…

栗野尾村くりのおむら

日本歴史地名大系
宮崎県:東臼杵郡椎葉村栗野尾村[現]椎葉村松尾(まつお) 栗ノ尾野ノ川(ののかわ)村の南の山腹に位置する。下松尾掛一八ヵ村の一つで、松尾組に…

鵜池村うのいけむら

日本歴史地名大系
福岡県:八女市鵜池村[現]八女市鵜池前古賀(まえこが)村の西に位置する。南方の新庄(しんじよう)村方面とつながる道、三潴(みづま)郡方面と…

江良浦えらうら

日本歴史地名大系
福井県:敦賀市江良浦[現]敦賀市江良東(ひがし)浦一〇ヵ浦の一。南は赤崎(あかさき)浦、西は敦賀湾。中世は気比(けひ)社領。建暦二年(一二…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android