「製鋼王」の検索結果

10,000件以上


菊隠 (きくいん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1620 琉球の僧。臨済(りんざい)宗。京都大徳寺の古渓宗陳(こけい-そうちん)の法をつぐ。琉球円覚寺の住持をつとめたのち,千手院に隠居。1609年薩…

結集(けつじゅう) saṃgīti

山川 世界史小辞典 改訂新版
仏典結集とか合誦(ごうじゅ)ともいう。釈尊(しゃくそん)の没後に仏教教団の統一を維持するために代表者を集めて開かれた遺教の編纂会議。仏滅直後ラ…

オネゲル(Arthur Honegger)

デジタル大辞泉
[1892~1955]フランスで活躍したスイスの作曲家。「六人組」の一人。作品に「ダビデ王」「火刑台上のジャンヌ=ダルク」など。

きちじょう‐けか〔キチジヤウケクワ〕【吉祥▽悔過】

デジタル大辞泉
正月に、吉祥天を本尊として最勝王経を読み、罪過を懺悔さんげするとともにその年の五穀豊穣を祈願する法会。

黒太子

デジタル大辞泉プラス
《Edward the Black Prince》イングランド王、エドワード3世の長子エドワード(1330~76年)の異名。着用していた鎧の色にちなむ。

高宗(李氏朝鮮) (こうそう)

367日誕生日大事典
生年月日:1852年7月25日李氏朝鮮26代国王。大韓帝国初代皇帝,大日本帝国の李太王1919年没

Escoriale

伊和中辞典 2版
[名](男)⸨固名⸩エスコリアル宮. ▼1563‐84年に建てられたマドリード近郊の建物で, 修道院, 宮殿, 教会, 王廟(おうびょう)を含む.

Daed・a・lus /dédələs | díː-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《ギリシャ神話》ダイダロス(◇ミノス王のためにクレタ島の迷宮を造ったアテネの名工).Daedalian, Daedalean/didéiliən/[形]巧妙な.

Da・vid /déivid/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 デービッド(◇男子の名;((愛称))Dave,Davy).2 《聖書》ダビデ(◇第2代イスラエル王).3 聖デービッド(◇Saint David,?-601?;ウ…

òut-Hérod

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動](他)(悪い意味で)…よりはなはだしい,…をしのぐ.[Shakespeare の造語;Hamletの It out-Herods Herod.(暴虐さがヘロデ王をしのぐ)に由来]

【国】きよう(きやう)こく

普及版 字通
国をうける。享国。在位。〔国語、晋語四〕の國を(う)くること三十一王なり。字通「」の項目を見る。

はは‐みや【母宮】

デジタル大辞泉
母である皇女・女王。また、皇子・皇女・王・女王などの母。「―、内のひとつ后腹きさいはらになむおはしければ」〈源・桐壺〉

カドモス(Kadmos)

デジタル大辞泉
ギリシャ神話で、エウロペの弟。テーベの都の建設者で、初代の王となった。ギリシャに文字を伝えたとされる。

もく‐じん【木人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 木で人間の形に作ったもの。木製の人形。でく。もくにん。〔日葡辞書(1603‐04)〕 〔戦国策‐燕策・昭王〕

王宮 おうきゅう

日中辞典 第3版
王宫wánggōng,皇宫huánggōng.

【丕基】ひき

普及版 字通
大いなる基礎。王業。〔書、大誥〕嗚呼(ああ)、天の畏、我が丕丕たる基を弼(たす)く。字通「丕」の項目を見る。

【卑服】ひふく

普及版 字通
粗服。〔書、無逸〕曰く~王して康功・田功に(つ)き、~小民を懷保せり。字通「卑」の項目を見る。

【切】きせつ

普及版 字通
痛切に論難する。〔漢書、梅福伝〕、なり。王氏を切す。故に(つひ)に(い)れられず。字通「」の項目を見る。

【花楼】か(くわ)ろう

普及版 字通
美しいたかどの。唐・李賀〔秦王飲酒〕詩 樓、玉鳳、聲嬌獰 の紅、香淺字通「花」の項目を見る。

じょうぼん‐だいおう(ジャウボンダイワウ)【浄飯大王】

精選版 日本国語大辞典
=じょうぼんおう(浄飯王)[初出の実例]「釈迦仏は中天竺の浄飯大王の太子として」(出典:日蓮遺文‐主師親御書(1255))

鋼 (はがね) steel

改訂新版 世界大百科事典
目次  鋼の製造  鋼の組織と熱処理 鋼の歴史〈こう〉ともいう。国際標準化機構(ISO)では,〈鉄を主成分とし通常固体で要求される形状に成形加…

アルスラーンせんき【アルスラーン戦記】

デジタル大辞泉
田中芳樹の長編小説。パルス王国の王太子アルスラーンを主人公とする大河ファンタジーで、第1巻は昭和61年(1986)刊行。

タンタロス(Tantalos)

デジタル大辞泉
ギリシャ神話で、小アジアの富裕な王。ゼウスの子。神の怒りによって、地獄で永久の飢渇に苦しめられたという。

スーザ(John Philip Sousa)

デジタル大辞泉
[1854~1932]米国の作曲家。行進曲を多数作曲して「マーチ王」とよばれた。作品に「星条旗よ永遠なれ」「ワシントン‐ポスト」など。

糠ぬかを舐ねぶりて米こめに及およぶ

デジタル大辞泉
《「史記」呉王濞伝から》糠をなめ尽くせば、やがては米にまで手をつける。被害が徐々に拡大することのたとえ。

ろく‐しょ【祿所】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 節会(せちえ)などの時、王卿以下に賜わる祿を、大蔵から運んで積んで置く所。〔内裏式(833)〕

フランツ シューベルト

367日誕生日大事典
生年月日:1797年1月31日ドイツ・ロマン派の代表的作曲家の一人。「歌曲の王」と呼ばれる1828年没

【嘉応】かおう

普及版 字通
めでたいしるし。〔漢書、王褒伝〕・五鳳の、天下殷富にして、數(しばしば)嘉應り。字通「嘉」の項目を見る。

【弘烈】こうれつ

普及版 字通
大業。王業などをさす。〔後漢書、章帝紀〕、不を以て、宗の弘烈を受く。字通「弘」の項目を見る。

いしのかね‐の‐いえ〔‐いへ〕【石の鐘の家】

デジタル大辞泉
《Dům U Kaminého zvonu》チェコ共和国の首都プラハの中心部、旧市街広場にある邸宅。14世紀の初期ゴシック式の建物で、ボヘミア王バーツラフ2世の娘…

隼別皇子 (はやぶさわけのおうじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
記・紀にみえる応神天皇の皇子。母は糸媛(いとひめ)。「日本書紀」によれば,仁徳天皇が雌鳥(めとりの)皇女を妃にむかえようと隼別皇子をつかわしたが…

シロアム‐の‐いけ【シロアムの池】

デジタル大辞泉
《Siloam》パレスチナ地方の古都エルサレムにある池。古代イスラエル統一王国のダビデ王が建設した首都エルサレム(ダビデの町)の南端に位置する。…

飲中八仙【いんちゅうはっせん】

百科事典マイペディア
中国,唐の詩人杜甫(とほ)が七言22句の《飲中八仙歌》でうたった同時代の文人,賀知章,王王進(おうしん),李適之(りてきし),崔宗之(さいそうし),…

エグバート Egbert 生没年:775?-839

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの七王国時代のウェセックス王。Ecgberhtとも書く。在位802-839年。ケントの副王エアルムンドの子。少年時代王位をめぐる内紛でフランクに亡…

カジミェシュ(3世) かじみぇしゅ Kazimierz Ⅲ (1310―1370)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ポーランド王(在位1333~70)。大王、農民王とよばれる。英語ではカシミールCasimir。ウワディスワフ・ウォキェテクの子。ポーランド王国の強化と統…

稷下の学 しょくかのがく Ji-xia-xue

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,戦国時代の斉の学問。斉では威王 (在位前 357~320) ,宣王 (在位前 319頃~301頃) の頃を中心に都の臨 淄 (りんし) の稷門 (城の西門) 外に学…

アルベルト Albert

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1828.4.23. ドレスデン[没]1902.6.19. エルス近郊ザクセン王 (在位 1873~1902) 。皇太子の時代から軍事に秀で,プロシア=オーストリア戦争 (18…

アナウペルン Anaukpetlun

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]1629ビルマ (現ミャンマー) ,タウングー朝第5代の王 (在位 1605~28) 。叔父にあたる先王ナンダ・バインがタイのアユタヤ朝との戦いで敗死…

アレタス3世 アレタスさんせい Aretas III

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北アラビアを支配したナバテア王国 (→ナバタイ人 ) の王。アレタとも呼ばれる。在位前 87年頃~前 62年。アレクサンドロス・ヤンナイオスを滅ぼして…

よう【俑】 を 作((つく))る

精選版 日本国語大辞典
( 昔中国で、死者とともに木製や土製の人形を埋葬する風習があり、これを、孔子が人を生き埋めにするようだとして批判したと、「孟子‐梁恵王・上」に…

すずしさ【涼さ】 招((まね))く玉((たま))

精選版 日本国語大辞典
涼気を招きよせるという珠。昔中国で燕の昭王が持っていた珠は、黒いはまぐりが千年に一度産したもので、酷暑でもこれをふところにするとたちまち涼…

せき‐せき【籍籍・藉藉】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用ナリ・タリ 〙① 世間であれこれと取沙汰されるさま。くちぐちにやかましいさま。かまびすしいさま。[初出の実例]「藉々香名趙倚…

さ‐こ【左顧】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 左に振り向くこと。[初出の実例]「品川の海色を左顧し神奈川の山光を右瞻す」(出典:東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉三)[その他の…

こ‐ち【故地・古地】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① もと所有していた土地。[初出の実例]「平王の襄公に我故地を賜て云われた辞ぢゃほどに」(出典:史記抄(1477)四)[その他の文献]〔戦国…

ロジャー[ソールズベリー] Roger of Salisbury

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]1139イギリスの聖職者,政治家。国王ヘンリー1世に重用され,書記長官などの要職を歴任,1102年ソールズベリー司教に叙せられた。王室財政…

フレデリック7世 フレデリックななせい Frederik VII

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1808.10.6. アマリエンボル[没]1863.11.15. グリュークスボルデンマーク王 (在位 1848~63) 。クリスティアン8世の子。ブルジョア政党である国民…

ハットゥシリシュ3世 ハットゥシリシュさんせい Khattushilish III; Hattusilis III

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ヒッタイト新王国時代の王 (在位前 1275頃~50頃) 。甥のウルヒ・テシュプ (ムルシリシュ3世) から政権を奪取,みずからの行為を正当化した「自叙伝…

パフラゴニア Paphlagonia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
小アジア,黒海沿岸の古代地方名。西はビチュニア,東はポントス,南はガラテアに囲まれていた。小アジアのなかでも最も古い国で,ホメロスの『イリ…

ジャヤバルマン7世 ジャヤバルマンななせい Jayavarman VII

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1125[没]1220頃カンボジア,アンコール朝最盛時代を形成した王 (在位 1181~1220頃) 。この時代にカンボジアの勢威は大いに伸び,東は中部ベトナ…

輯安遺跡 しゅうあんいせき Ji-an

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国吉林省集安県にある遺跡群。輯安は長寿王 15 (427) 年の平壌遷都までの高句麗中期の王都であったので,この時代の主要な遺跡が集中している。た…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android