「文部科学省」の検索結果

10,000件以上


鵜山仁 (うやま-ひとし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1953- 昭和後期-平成時代の演出家。昭和28年3月17日生まれ。文学座演劇研究所をへて昭和57年文学座に入団,アトリエ公演「プラハ1975」を初演出。58…

菅井円加 (すがい-まどか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1994- 平成時代のバレエダンサー。平成6年7月12日生まれ。3歳でバレエをはじめ,平成22年全国舞踊コンクール・バレエジュニア部1位など数々のコンク…

小林義武 (こばやし-よしたけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1942-2013 昭和後期-平成時代の音楽史学者,バッハ研究者。昭和17年6月10日生まれ。昭和41年ウィーン大学に留学,翌年西ドイツ(現・ドイツ)のゲッテ…

鈴木寛

知恵蔵mini
政治家、社会学者。1964年、兵庫県明石市生まれ。86年、東大法学部卒業後、通商産業省(現経済産業省)に入省。通産省在任中より私塾「すずかんゼミ」…

今藤政太郎(2代) (いまふじ-まさたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1935- 昭和後期-平成時代の長唄三味線奏者。昭和10年10月10日生まれ。4代藤舎(とうしゃ)呂船・藤舎せい子の長男。10代芳村伊四郎,3代今藤長十郎,今…

高等専門学校 こうとうせんもんがっこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
中学校卒業程度を入学資格とする、5年制の高等専門教育の機関である。高専ともいう。その教育の目的は、「深く専門の学芸を教授し、職業に必要な能力…

原子力規制委員会(日本) げんしりょくきせいいいんかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
原子力の安全確保を一元的に担う日本の行政組織。英語名はNuclear Regulation Authorityで、略称NRA。原子力規制委員会設置法(平成24年法律第41号)…

小学校 しょうがっこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
満6歳で入学する6年制の義務教育の学校。学校教育法 (昭和 22年法律 26号) には「小学校は,心身の発達に応じて,初等普通教育を施すことを目的とす…

現代的教育ニーズ取組支援プログラム げんだいてききょういくニーズとりくみしえんプログラム

大学事典
2004(平成16)年度から行われた文部科学省の事業。略称は「現代GP(日本)」(Good Practice)。社会的要請の強い政策課題に対応したテーマを設定し…

日本学術振興会 にほんがくじゅつしんこうかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
学術研究の助成、研究者の養成のための資金の支給、学術に関する国際交流の促進などを行う文部科学省所管の独立行政法人。英語名はJapan Society for…

テーラーメイド医療 てーらーめいどいりょう tailor-made medicine

日本大百科全書(ニッポニカ)
ひとりひとりの症状の違いや体質にあわせ、薬などを用いる医療。既製服に対する注文服の意味から呼称される。オーダーメイド医療、個別化医療ともよ…

Минобрнау́ки

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
(不変)[中]教育科学省(Министе́рство образова́ния и нау́ки)

文化庁移転

知恵蔵
2016年3月に公表された文化庁の京都への移転。安倍晋三首相が本部長を務める「まち・ひと・しごと創生本部」が、政府機関の地方移転に関する基本方針…

生涯教育

知恵蔵
生涯学習は、全国民が主体的に生涯学び続けること。生涯教育はそれを保障するための働きかけ、及び条件整備。学校教育も生涯教育の一環。生涯教育が…

国立特別支援教育総合研究所 こくりつとくべつしえんきょういくそうごうけんきゅうじょ

日本大百科全書(ニッポニカ)
特別支援教育に関する研究を行う文部科学省所管の独立行政法人。英語名はNational Institute of Special Needs Education、略称NISE。特総研とも略す…

標準音 ひょうじゅんおん

日本大百科全書(ニッポニカ)
音楽に用いられる音の絶対的な高さ(ピッチ)の標準。ヨーロッパでは古くから「イ」の音が標準音として採用されており、現在は(一点イ)が440ヘルツ…

谷村新司

知恵蔵mini
日本のシンガー・ソングライター。1948年12月11日、大阪府生まれ。72年、堀内孝雄らと結成したフォークグループ「アリス」でデビューし、「冬の稲妻」「帰…

鄭義信 (チョン-ウィシン)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1957- 平成時代の脚本家,演出家。昭和32年7月11日生まれ。昭和55年横浜放送映画専門学院に入学,57年松竹大船撮影所に入所。劇団黒テントをへて,62…

かがく 科学

小学館 和伊中辞典 2版
scienza(女) ◇科学的 科学的 かがくてき scienti̱fico[(男)複-ci] ◇科学的に 科学的に かがくてきに scientificamente ¶自然[社会/人…

日本芸術院 にほんげいじゅついん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
美術,文芸,音楽,演劇などの芸術上の分野において功績顕著な芸術家を優遇顕彰するための栄誉機関で,文化庁の特別の機関。 1919年美術審査委員会を…

焼却器 しょうきゃくき

日本大百科全書(ニッポニカ)
家庭や企業などから出た紙くず、塵埃(じんあい)、厨介(ちゅうかい)などを焼却処理する器具の通称。小型の焼却炉をさすことが多い。社会生活や経済活…

shṓ6[óo], しょう, 省

現代日葡辞典
1 [内閣の] O ministério.◇~ chō省庁Os ministérios e (as) agências governamentais.◇Gaimu ~外務省~ dos Neg�…

安全審査

知恵蔵
原子力施設を建設する、運転に入る、改造する、解体・廃止するなど、節目節目で監督官庁が実施する審査。安全性が確保されているか否かを判断する。…

ただしい 正しい

小学館 和伊中辞典 2版
1 (本当の,正確な)corretto, eṣatto, preciṣo ¶正しい判断|giudi̱zio corretto ¶正しい情報|informazione eṣatta ¶正しい発音|pronu…

物質・材料研究機構 ぶっしつざいりょうけんきゅうきこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
物質および材料の研究に関する研究を行う文部科学省所管の国立研究開発法人(独立行政法人)。英語名はNational Institute for Materials Science、…

米満達弘

知恵蔵mini
男子レスリング選手。1986年8月5日生まれ、山梨県富出身。168センチ、66キロ、陸上自衛隊朝霞駐屯地・自衛隊体育学校所属(階級:三等陸尉)。山梨県立…

森村泰昌 (もりむら-やすまさ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1951- 昭和後期-平成時代の美術家。昭和26年6月11日生まれ。古今の絵画のなかに入り込む「美術史シリーズ」,映画女優に扮する「女優シリーズ」で知…

斎藤友佳理 (さいとう-ゆかり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1967- 昭和後期-平成時代のバレリーナ。昭和42年生まれ。アトリエ・ドゥ・バレエを主宰する母・木村公香の指導で6歳よりバレエをはじめる。のちロ…

石牟礼道子【いしむれみちこ】

百科事典マイペディア
作家。熊本県生れ。水俣実務学校卒業。1958年上野英信,谷川雁,森崎和江らと同人雑誌《サークル村》創刊に参加,1968年水俣病市民会議を結成した。…

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
ministère [男]外務省|ministère des Affaires étrangères

訪問教育 ほうもんきょういく

日本大百科全書(ニッポニカ)
心身の障害が重度または重複(ちょうふく)しているため、特別支援学校などへ通学して教育を受けることが困難な児童・生徒に対して、教員が児童・生徒…

国立青少年教育振興機構 こくりつせいしょうねんきょういくしんこうきこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本の青少年教育のナショナルセンターの役割を担う機関。独立行政法人国立青少年教育振興機構法(平成11年法律第167号)に基づく文部科学省所管の独…

政令・省令・府令 せいれいしょうれいふれい

日本大百科全書(ニッポニカ)
行政機関の定立する法規を命令ないし行政立法といい、命令を制定する主体によって、政令、省令、府令(内閣府令)の区別がある。[阿部泰隆]政令憲…

けんてい【検定】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
official approval [sanction, certification]検定する give official approval [sanction] ((to));approve; authorize教科書検定制度the textbook …

job seeking

英和 用語・用例辞典
求職 就職活動 (=job hunting)job seekingの用例According to a survey by the education and labor ministries, about 82 percent of job-seeking u…

省 (しょう) shěng

改訂新版 世界大百科事典
中国の最高行政区画の名称。省の原義は宮中のことで,魏・晋のころから禁中におかれた天子の秘書室を中書省,尚書省などと呼ぶようになった。13世紀…

しょう(シャウ)【省】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 令制での官制の一つ。太政官に属し、中務、式部、治部、民部、兵部、刑部、大蔵、宮内の八省がある。職員として、卿、大・少輔、大・少…

省 しょう

日中辞典 第3版
1〔中国行政区画〕省shěng.河南~省|河南省.~省都|省会;省城;省垣shěngyuán.2〔内閣の〕省shěng.[補足]中国で…

小学館 和西辞典
(官庁) ministerio m., secretaría f., (中国の行政区分) provincia f.

しょう【省】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔英国・日本などの中央官庁〕a ministry;〔米国の〕a department法務省the Ministry of Justice国務省〔米国の〕the Department of State❷〔中国…

省 しょう

山川 日本史小辞典 改訂新版
大宝・養老令制官司の等級の一つ。8省ある。太政官の指揮をうけ,職(しき)・寮・司などを管轄。四等官の定員は卿1人・大少輔各1人・大丞1人(式部・刑…

山中伸弥【やまなかしんや】

百科事典マイペディア
医学者,医学博士。京都大学教授。京都大学iPS細胞研究所所長。大阪府生れ。神戸大学医学部卒業後,大阪市立大学大学院医学研究科博士課程修了。奈良…

クローン技術規制法 クローンぎじゅつきせいほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正式名称「ヒトに関するクローン技術等の規制に関する法律」。平成 12年法律 146号。ヒト胚分割胚,ヒト胚核移植胚,ヒトクローン胚,ヒト集合胚,ヒ…

かがく【《科学》】

改訂新版 世界大百科事典

学習障害児 がくしゅうしょうがいじ

日本大百科全書(ニッポニカ)
知的発達の全般的な遅れによらない、学習上の特異なつまずきやすさや習得困難をもつ子供に対して用いられる概念。学習障害learning disabilitiesの頭…

しょう 省

小学館 和伊中辞典 2版
1 (官庁)ministero(男) ¶外務省|Ministero degli Affari E̱steri ¶各省連絡委員会|comitato interministeriale 2 (中国の行政区画)provi&#x…

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Ministerium [中]

省 shěng [漢字表級]1 [総画数]9

中日辞典 第3版
1 [動]1 (⇔费fèi)節約する.倹約する.切り詰める.~钱qián/お金を節約する.~了不少费&#x…

科学【かがく】

百科事典マイペディア
科学とは今日では自然科学を指すことが多いが,人文科学,社会科学という呼び方もある。〈科学〉ということばは英語(もしくはフランス語)のサイエン…

科学 kēxué

中日辞典 第3版
1 [名]科学.自然zìrán~/自然科学.尖端jiānduān~/先端科学.2 [形]科学的である.[語法]…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android